四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

タグ:三重県

皆様、本日は暑い中、里親会にお越しいただきありがとうございます

本日の里親会では、

No,18 ラビ  No,23 みーこ  子ねこ一覧 ぷに  子ねこ一覧 サルサ  子ねこ一覧 セサモ  子ねこ一覧 ライト  子ねこ一覧 ミッケ
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
s-713sien

ご寄付
7月11日 ココナッツ  5,000円
ナッツとくるみの母  30,000円

募金 1,000円
チャリティーグッズ売り上げ 300円

支援物資、ご寄付、募金、チャリティーグッズをお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティーグッズ売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様いつも欲しいものリストから支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から頂きました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます

月曜日までアマゾンのプライムデーが開催中です
この機会にご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行にご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

いつもご寄付にご協力いただきありがとうございます
これからもご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。

里親会の様子
今日の里親会にも初参加の子ねこ達が居ました
今日の初参加の子達は一方はミルクの時期から人に育てられ、もう一方は3か月弱までお外で暮らしていた子達でした
なので、里親会での様子はかなり対照的でした
s-miroku
先ずはミルクから人間に育てられた弥勒(みろく)ちゃん
2か月くらいの女の子です

ミルクから人間に育てられた弥勒ちゃんにとって、人間は味方であり守り育ててくれ、遊び相手にもなってくれるというイメージがあると思います
なので、来場者さんやメンバーさんがケージに近づくと、すぐに構ってーと近くに来てくれます
s-miroku2

初参加からアピール上手でみんなをメロメロにしていました
弥勒ちゃんはお転婆な女の子
実は数日前まで弥勒ちゃんは男の子と思われていました(初診の時に病院で男の子と言われました)ですが、先日、ワクチンの為に病院へ行って改めて先生に見ていただいたところ、女の子だったという事が判明しました
それまではやんちゃ坊主と言われていた弥勒ちゃん、実はお転婆な女の子でした~

一方、お外で育った兄妹たちはどんな感じだったかというと・・・
s-hurohuhu
s-yonmi-

ケージの隅でふたりくっついて固まっていました
ヒロ
ふふちゃんミーちゃんヨン4か月弱の4兄妹、
やはり、ちょろちょろできるまでお外で育った子達なので、警戒心が少しずつ身についています
お母さん猫は人にご飯をもらっていたことから、人に対する敵対心はほぼありませんが、やはり警戒心はお外で生きていく上で絶対に必要なんでしょうね

どちらかというと、ヨン&ミーの方が割と落ち着いていた印です
これから少しずつ里親会にも慣れてくれたらいいな~と思います
さて、問題はヒロ&ふふ
お互いがお互いの陰に隠れようと必死で里親会中いろんなフォーメーションを組んでいました

s-hirohuhufo-me-syonn

顔を埋め合ったり、ツムツムの様に上に乗ったり・・・
必死に少しでも存在を消そうとしていました

ヒロ君は一番体は大きいのに肝っ玉は小さいです

この子達は警戒心が芽生えているので、保護して1ヵ月、まだまだ人が動くと一旦隠れます
でも、撫でられるのは大好きで、ひとりを撫でていると「自分も・・・」とソロリソロリと寄ってきてくれます
もう少ししたらスリゴロ甘えん坊ちゃんになる予感

ということで、今日の初参加の子達の紹介でした

ーーーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー

里親会の子ねこの季節がやってきました
預かりボランティアとして子ねこを見ていると、「可愛い~」という感想ともう一つ「懐かしい~」という感想を抱きます
「今預かっている子もこんな時代があったな~」とか、「里親さんの所に行ったあの子の小さいときに似ているな~」とかついつい思ってしまいます

今日参加の大人ねこ達ももちろん、子ねこ時代がありました
この機会に子猫時代を振り返ってみましょう
s-si-ba

先ずは、おしゃべりなシーバ🐬
シーバ君は生後2,3か月までお外で暮らしていました
2匹のお母さんから生まれて、兄妹同然で育ってきた7匹、かなり状態が悪かったので団体へやってきました。
なかなか周りの環境も厳しく、1匹は猫用のワナにかかり傷だらけでやってきました
そんなこんなですぐに病院で診てもらい、猫風邪や真菌も落ち着いて元気になってきたころの写真がこちら
s-kosi-ba

かわいい~
こんな頃もあったんだな~
でもやっぱり右目に目やにがありますね。
シーバ君は、小さいときの猫風邪の影響で右目から涙が出やすくなっています
後遺症なので、体調自体はとっても元気お世話的には涙が出ていたら少しティッシュなどで拭いてもらうくらいで大丈夫ですよ

s-minato

次は貫禄すごめの兄弟(多分)のみなとはるとです

この子達もシーバ君と似たような状況で、ふたりのお母さんから生まれた7兄妹。
そして、生後2,3か月で団体にやってきました

なので、本当に兄弟かは分からないですが、顔の感じが良く似ています
鼻筋が丸いというか太いというか・・・この顔の感じと色味的にみなと君クマ🐻に似ていて、はると君ウシ🐄に似ていると感じます

今はそんなふたりも小さいときはこんなでした
s-kominato

ちっちゃいかわいい
今では考えられないけど、こんな頃があったんだな~と感慨深くなります

今日はもうひとり、少し久しぶりに参加した大人ねこがいました
ブリオッシュちゃんです
預かりさんのご都合で少しだけ間が開いての参加だったブリオッシュちゃん。
先ずは
保護当時のお写真を見て見ましょう
s-buri2

写真が撮られた時期を見ても分かるように約1年前に、1歳くらいで保護されました
なので、ほぼ今と変わりません
全く管理が行き届いていないひどい状態のお家の中にどういう経緯で来たのか分からない猫達が5匹暮らしていました
ブリオッシュちゃんとキッシュちゃんは姉妹という事だけ分かっていましたがその他は兄妹なのか、別々にどこかで生まれたのをそれぞれ拾ってきたのか全く分からない状態。
また、この5匹の中でエイズキャリアなのがブリオッシュちゃんひとり
ブリオッシュちゃん2024年春に子供を産んだそうなので、その子のお父さんはエイズが移っている可能性が高いのに、一緒に保護された男子たちには移っておらずなんだか不思議な状況でした。

ブリオッシュちゃんは団体に来るまでにどんな猫生を送っていたのでしょうか・・・❓

s-buri

謎多き女、ブリオッシュちゃん手がかからない、いい子だそうです
エイズキャリアで発症はしていないので元気に里親さん募集中です

個人的ピックアップのコーナーでした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ・Instagram・Twitter(X)にご連絡をお願いいたしますその子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会は7月27日()です
s-zyoutokai2025727

次回も子ねこ~大人ねこまでずっとのお家を探しているねこ達が会場に来てくれます
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスした可愛い様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
今日トライアルが決まった子達にトライアルマークを付けています
s-koneko2025
s-koneko2025-2
s-itirannsaooya2-3.2025629lip
s-itirannsatooya2-2025713ip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu17

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、福祉サービスを受けない方のご利用はできません
にゃんゲーカフェは障碍者の方の為の福祉事業所のため、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮ください

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いをご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

ふれあいお見合い会が9月7日()に開催されます
にゃんゲーカフェのねこ達に誰でも予約不要で会っていただける不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」9月7日()にゃんゲーカフェよっかいちで開催されます
ねこ達が普段過ごしているお部屋に入っていただき一緒の空間で過ごしていただけます
お部屋に入る前に猫用おやつをお渡しさせていただきますので、おやつを通して触れ合っていただくこともできます
にゃんゲーカフェ利用者さん達製作の可愛いチャリティー雑貨も販売させていただきますので、ぜひお気軽に遊びに来てください

7月19日(開催の夜のマルシェに参加します
s-S__38395938_0
s-S__38395940_0

いつもはお昼にしている四日市中央緑地公園のマルシェですが、暑い時期は大変という事で今回は夜に開催されます🌙

団体は今回もチャリティー雑貨販売で参加させていただきます
夜に開催のマルシェ、いつもと少し違った雰囲気が味わえると思います
三連休初日の夜にちょっとお出かけしてみませんか
楽しいマルシェなので、ぜひお越しくださいね

詳しい情報はこちらのInstagramから
https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/

支援物資をいただきました
s-sien75-76

ゆうちょ銀行へご寄付をいただきました(6月1日~7月5日)
6月3日 光岡  1,000円
6月10日 光岡  1,000円
6月24日 光岡  1,000円
6月26日 ファン君の里親  5,000円
6月26日 オオタケ  10,000円
6月30日 フジタ  3,000円
7月5日 光岡  1,000円

支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
皆様からいただきました支援物資、ご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます

 
アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんに意見を聞きつつその時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます


これからもご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。

ずっとのお家にお迎えいただきました
s-zuttono711
ずっとのお家でお幸せにね

しま君がまたたび庵さんでお世話になることになりました
s-sima

とっても人懐っこく、カフェ向きなしま君
ぜひ菰野、湯の山にあります「保護猫カフェ またたび庵」さんに会いに行ってあげてください

7月13日()は里親会です
s-zyoutokai2025713

※里親会会場はねこの紹介など会話をする機会も多いため、会場ではマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。

里親会参加の子ねこ達
s-hatusanka713

「初」のマークがついている子は初参加です

今回も沢山の子ねこ達が会場まで来てくれます
もちろん、大人ねこ達も来てくれますよ
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください

📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスした様子をまとめて見ていただけるようにしていますぜひ、里親会前に可愛いねこ達を見てみてください
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2025
s-koneko2025-2
s-itirannsaooya2-3.2025629lip
s-itirannsatooya2-2025713ip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集のねこ達
s-nyange-haihu17

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため福祉サービスを受けない方のご利用はできません
にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所ですので猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい

にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けています

にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達のお見合いをご希望のかた四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたします

ふれあいお見合い会が9月7日()に決まりました
予約不要で誰でもにゃんゲーカフェのねこ達に会っていただける不定期開催の里親会「ふれあいお見合い会」9月7日(に開催されます
ねこ達がいつも生活しているお部屋に入って一緒の空間で過ごしていただけます
ねこのお部屋に入る際にはねこのおやつをお渡しさせていただくので、おやつを介してねこ達と触れ合っていただくこともできます
にゃんゲーカフェの利用者さん作成の可愛いチャリティー雑貨も販売します
ぜひ、遊びに来てみてください

夜のマルシェに参加します
s-S__38395938_0
s-S__38395940_0

四日市中央緑地公園内で開催のマルシェ、7月は日中の気温が高いので夜に開催されます🌙
団体はいつもの通り、チャリティー雑貨販売で参加させていただきます
夜のマルシェはまた昼とは違った感じになると思います
ぜひ、遊びに来てみてください
詳しくはこちらのインスタを見てみてください
https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/

皆様、本日は暑い中里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では
No,17 マッコリ
のトライアルが決定しました

里親会では支援物資、ご寄付をいただきました
支援物資
s-629sien

ご寄付
ららんママ 10,000円

また、本日は合同会社iyコーギーが里親会の取材に来ていただきました
保護猫の里親募集についてや、預かりボランティアについてなど色々お話しさせていただきました
保護猫をお迎えする時に心配事もあるかなと思いますが預かりボランティアさんが愛情をかけて育てた子達です預かりさんから性格など、その子のいい面も悪い面も詳しいお話が聞けて良く分かった状態でお迎えいただけるし、分からないことは譲渡後も相談できるのでむしろ団体さんから保護猫をお迎えすることには色々なメリットもあると思いますよ~

どんな記事になるんでしょうこちらのホームページに載せていただけるそうです
https://gatoacorde.jp/
iyコーギーさんより取材費2万円もいただきました。この度は取材をしていただきありがとうございました

アマゾンの欲しいものリストをつくっていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます

これからもご協力をいただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

皆様いつもご寄付にご協力いただきありがとうございます
これからもご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


里親会の様子
本日の里親会、ついに本格的に子ねこがやってきました
今年初子ねこ沢山の里親会
なので、今回は毎年恒例子ねこを愛でる回です
それでは、可愛い子ねこ達をどうぞ

s-koneko3

s-koneko2

生後2か月くらいの兄妹たち、

2匹のお母さんから生まれた子達ですが、お互いの子供のお世話もし合っていたそうで、一緒くたになっていたため、どの子がどちらのお母さんの子供かは分かりません


s-koneko4
s-koneko5

ミッケ、セサモ、サルサ
女の子
ライト、くろまめ、だいふく男の子です。
今日の里親会には預かりさんのご都合で不参加でしたが、アーリオオーリオちゃんも兄妹です

s-koneko1

この兄妹たち、保護時は全員ひどい猫風邪に罹っていました
そのため、セサモちゃんだいふく左目に後遺症が残ってしまいました

一番ひどかったセサモちゃんは左目が腐っていたので、病院で眼球をとっていただきました
顔に大量の膿がたまっていて、病院では一時命も危ないと言われましたが、預かりさんに毎日病院へ連れて行っていただいて今ではとっても元気になりました
実は、右目も左目と同じようになるかもと言われていましたが、こちらも預かりさんの鬼点眼きれいに治りましたよ預かりさん本当に大変なお世話ありがとうございました

生後約1ヵ月、体重300グラム弱でやってきた子達も預かりさん宅ですくすく育ち、月齢約2か月の現在くろまめに至っては、体重1キログラムを超えました
どんどん育っていく彼らはこれからも里親会に参加してくれますよ
s-dai

・・・ところで、なんで子ねこの写真がほとんど眠っている写真なのか、もっと元気に動いているところの写真はないのかとお思いになった方もいるかと思います
その疑問にお答えしますそれは、起きている時はだいたい来場者さんに取り囲まれているからです
起きてお互いにコロコロじゃれ合っている姿はとにかくかわいい来場者さんはその様子を夢中で見ておられますので、そこに割って入って写真を撮るのは難しいのです
ということで、子ねこ達が眠って来場者さんも他の子を見始めたときに写真を撮っているからでした📸

じゃれ合っている可愛い姿はぜひ、里親会に来て実際に見ていただけたらと思います

という事で、子猫紹介でした

ーーーーー

ここからは個人的ピックアップのコーナー

今日色々あって団体の子に仲間入りしたみーちゃん(仮)結果的に今日初参加となりました
s-mi-

さすがに初参加で緊張していたみーちゃん(仮)。でも、差し出されたチュールはちゃんと食べていたので割と肝が据わっているかもしれません
保護主さんによると最初少しビビりさんですが、なれると膝に乗って来てくれるそうです

みーちゃんというお名前は保護主さんがつけられたお名前ですでも、団体には現在すでに「ミー」という名前の子がいるので(仮)をつけさせていただきました。恐らくお名前は変更になるかな❓と思います。
因みに先に居たミーちゃんはこちら
s-mi--

黒猫女子のミーちゃんはたまにシャー空気砲をお見舞いしながらも撫でられるとすぐにゴロゴロ言う面白可愛い子です
この子達兄妹は次回の里親会から参加予定です

みーちゃん(仮)、ミーちゃん共々これから里親会に参加していくので、どうぞよろしくお願いいたします

という事で個人的ピックアップのコーナーでした


ブログやInstagram、Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ、Instagram、Twitterにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はお問合せ下さい。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会は7月13日()です
s-zyoutokai2025713

次回も子ねこから大人ねこまでずっとの家族を探しているねこ達が来てくれます
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスした可愛い様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
本日トライアルが決まった子にマークを付けました
s-koneko2025
s-koneko2025-2

s-itirannsaooya2-3.2025629lip
s-itirannsatooya2-2025629ip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu17

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業の為、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません
にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所ですので、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いをご希望の方四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

「ふれあいお見合い会」の日程が決まりました
にゃんゲーカフェよっかいちで不定期に行われるイベント「ふれあいお見合い会」9月7日(日)に開催することが決定しました
いつもはお見合い予約をしないと会えないにゃんゲーカフェのねこ達、この日は誰でも予約不要にゃんゲーカフェのねこ達に会っていただけます
猫用のおやつをお渡しさせていただきますので、おやつを使ってねこ達と触れ合っていただくこともできますよぜひ、可愛いねこ達に会いに来てみてくださいね

ここよか夜のチアーズマルシェに参加します
s-S__38395938_0
s-S__38395940_0

これまでも何度か参加させていただいているここよかチアーズマルシェ、暑い7月は夕方~夜に開催されます🌙
開催時間は16時~20時30分になります
いつものお昼のマルシェとはまた違った雰囲気を楽しんでいただけるのかなと思います
団体はいつもの通り、チャリティー雑貨販売で参加させていただきます
ぜひ、お気軽に遊びに来てみてください
詳しい情報はこちらからご確認ください
https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/

支援物資をいただきありがとうございます

s-sien618~623


支援物資をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
皆様からいただきました支援物資はねこ達の為に大切に使わせていただきます

アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストから支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます


これからもご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

いつもご寄付をいただきありがとうございます
これからもご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


6月29日()は里親会です
s-zyoutokai2025629
※里親会ではねこの紹介など会話をする機会も多いため会場内ではマスクの着用にご協力をお願いいたします。

里親会参加の子ねこたち
s-629sanka
※子ねこは急な体調変化でお休みになる場合があります。

ぷに2回目の参加、他の子達は初参加です
初参加の子達はワクチンが打てるまで成長したので今回から参加できるようになりました
生後2か月ほどの子ねこ達です

ついに子ねこが沢山やってくる季節になりましたもちろん大人のねこ達も来てくれますよ
ずっとの家族を探している個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください

📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスしたねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています里親会前にぜひ覗いて見てください
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2025
s-koneko2025-2

s-itirannsaooya2-3.2025629lip
s-itirannsatooya2-2025629ip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu17
s-kanao

かなおちゃんがにゃんゲーカフェさんに移動しました
まだまだ固まっているそうですが、早く慣れてにゃんゲーカフェの子達と仲良くなれるといいな

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません
にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所ですのでねこに関するお問い合わせは絶対にご遠慮ください

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

皆様、本日は里親会にお越しいただきありがとうございます

本日の里親会ではトライアルが決まった子はいませんでした

でも、すごく迷ってみえて、家で悩んでまた来ますと言っていただけた方もいました
次回に期待です


里親会では支援物資・チャリティーグッズをお買い上げいただきました
s-68sien

チャリティー雑貨販売  1,500円

皆様、支援物資をいただき、チャリティーグッズをお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
皆様からいただきました支援物資・チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストから支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティア達で分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます


これからもご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

皆様いつもご寄付をいただきありがとうございます
先日やってきた子ねこ達がみんなひどい猫風邪目薬等の医療費もかさむ中、皆様のご寄付をとてもありがたく使わせていただいております

これからもご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


里親会の様子
さぁ、皆様お待ちかね
ついに今年の子ねこが里親会参加となりました

s-puni

とっても可愛いぷに2か月くらいの男の子です

真っ白なぷに君はとっても元気
預かりさんには怪獣🦖なんて言われています

団体の決まりで、保護した子は少なくとも2か月間は保護現場ごとに分けて預かるため、1匹で保護されたぷに君は保護されてから今まで1匹で過ごしています

子ねこは生後2週齢~9週齢までは社会化期と言われ、この間に他のねこと関わっていくことで、力加減などを学ぶ大事な期間となります。
でも、先に説明があったように感染症の観点から団体では他の現場の子とは一緒にできないという決まりがあるため、ひとりで育ったぷに君は立派な噛み噛み怪獣🦖になりましたよ・・・

前々から預かりさんからは怪獣と聞いていたので、今日の里親会ではいったいどんな感じだろうと思いましたが、拍子抜けするくらいのおすましぷに君
預かりさんからは「ねこ被ってる」と言われていました

以前メンバーさんに聞いたお話では、社会化期の9週齢が過ぎていても他の猫が居るだけで噛み癖はかなり軽減されるとのことでした
でもぷに君はまだ先住ねこさんのいるお家にはトライアルできません
なぜなら、エイズ・白血病の血液検査をしていないからです💉
これも団体の決まりで保護後8週間の隔離期間を経てから血液検査をするというルールがあります
ぷに君の血液検査は7月8日ごろに予定されているので、7月の第2日曜日(13日)の里親会には血液検査済みになっていると思いますよ

あと、先住ねこさんのいないお家には血液検査前でもトライアルできます強めの噛み癖がありますが

今回の里親会では、久ぶりに来た子もいました
みなとです⚓
前の預かり宅では他の預かりのねこ達もいたので順番で里親会に参加していたのもあり毎回来ていなかったのに加え、預かり先の変更があったため新しい預かりさんのお家に慣れるためしばらくお休みをしていました
だいぶ今の預かりさん宅にも慣れて今回の里親会に参加となりました

s-minato

預かりさんがケージに敷いてくれたタオルを兜の様に被りいざ、里親会に出陣
といった感じでしたが、次の瞬間には・・・

s-PXL_20250608_020826548

ケージの後ろに下がっていきました
とってもビビりなみなと君だからしょうがないよね
むしろ、今日頑張って里親会に来ただけで花丸満点です

みなと君はとってもビビりな性格で、心を完全に許してくれるまではかなりの時間がかかります
でも、少し慣れてくれれば頭をゴツンゴツンぶつけて甘えに来てくれる可愛い子ですよ

という事で、初参加の子、久しぶりの子紹介でした

ーーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー

4月20日からにゃんゲーカフェさんにお世話になっていたそらが、猫関係がうまくいかずに先日帰ってきました
今までの預かりさん宅ではねこ関係のトラブルもそれほどなかったそら君、ねこ同士の相性は実際に会ってみるまで本当に全然分からないんだな~~と改めて感じました

預かり協力をしていただいているにゃんゲーカフェよっかいち家からなかなか出られない人の生活訓練のための施設です
そのため、にゃんゲーカフェさんで預かってもらうねこ達はいろんな人と関わるという預かりボランティア宅ではなかなかできない環境に身を置くこととなります
このような環境のメリットとして、人の好き嫌いがあまりなくなるという事があります
預かりボランティアさんのお家だと、預かりさんによく懐いていても他の人を怖がるという事がよくあります。
ですが、にゃんゲーカフェさんで色んな人と関わっている子達は、そういう懐く人・懐かない人というふり幅が少なくなる傾向にあるかなと思います

ということで、そんなにゃんゲーカフェの環境に一時でも身を置いていたそら、今日の里親会ではこれまでとは一味違いました
s-PXL_20250330_043817864

にゃんゲーカフェに行く前のそら君は、ケージの端で固まって里親会が終わるまで必死に耐えていました
元々そら君はとっても人懐っこい可愛い子なのですが、その良さを全く出せずに来場者さんに「性格がキツそう・・・」と言われてしまっていました

でも、今日のそら
s-sora

本来の人懐っこさを発揮してなでて~~~と来場者さんにアピールできるように
来場者さんに撫でていただいてとっても嬉しそうにしていました

そら君はとっても人懐っこくてかわいい子ですただ、ウンチ💩の粗相だけが玉に瑕
でも、ケージ内では、トイレでちゃんとしてくれるためウンチの時間に合わせてケージに入れるなど少し工夫すれば特に問題ないのかなと思います
現在の預かりである私の家では寝る前にケージに入れておくと朝までにウンチをしてくれるので、朝ケージから出し、また夜寝る前にケージに入れるという事で今のところ(来て一週間ですが)粗相なく過ごせております

粗相以外では悪いことが見当たらないくらいのそら君、里親会でも撫で撫でできるのでぜひ次回(29日)会いに来てみてくださいね

ということで、個人的ピックアップのコーナーでした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ・Instagram・Twitter(X)にご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はお問い合わせください。里親になるには条件があります)

次回の里親会は6月29日()です

第4日曜日、6月22日(日)はお休みですのでお間違いのないようにご注意ください

s-zyoutokai2025629

次回もずっとの家族を探しているねこ達が会場に来てくれます
初参加の子ねこ達も参加予定です
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください

📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスした様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2025
s-itirannsaooya2-3.2025525lip
s-itirannsatooya2-2025525ip


預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu16

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事のため、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません
また、にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所のため、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮ください

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

講演会のお知らせ
s-kusidagiinn

優しい口調で学生さん達にも聞きやすい講演会だと思いますもちろん大人の方が聞いてもとっても分かりやすく、勉強になると思います
入場無料・予約不要ですので、誰でもお気軽にお越しください

このページのトップヘ