四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

カテゴリ: 里親募集ねこ

6月に入りたくさんのご寄付支援物資をいただきました


6月2日~6月8日までにいただいた支援物資

s-sien602~606



寄付
6月5日 生桑のえさやりさん 21,500円
6月6日 水谷様 5,000円
6月6日 服部様 5,000円
6月7日 鈴木田様 5,000円


人間用のお菓子もいただきましたありがとうございます
6月8日 鈴木造船 小林様より
s-IMG_20200608_114621

支援物資、寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動ができております
いただきました支援物資・寄付は保護ねこたちのために大切に使わせていただきます


里親募集ねこ紹介

6月5日~6月8日まではT.N.R.ラッシュで、動けるメンバーで手分けをして四日市市内の数か所で4匹のメスねこと1匹のオスねこをT.N.R.しました

そして、いろいろな事情があり、1匹のメスは避妊手術後に里親募集をすることになりました。
そのねこちゃんは保護前からえさやりの方に『ブルゾンちえみ』に似ていると言われていました。

捕獲後写真をいただいて見てみたらびっくり確かにブルゾンちえみさんによく似ていました
s-buruzon

名前はまだちゃんと決まっていませんが、すでにもうみんな「ブルゾン」とか「ちえみ」とか呼んじゃってます
「ちえみ(仮)」さんは、血液検査(エイズ・白血病)両方とも陰性です

そして、この「ちえみ(仮)」さんの子ねこたちも里親さん募集中です



s-1591572280601
s-1591572278801

ちょっとビビりでお母さん子な子ねこたちのお顔は「ブルゾンちえみ」さんっぽくはないですねとってもかわいいお顔をしています


似ていない親子といえば、5月22日のブログでT.N.R.の様子を紹介したサビねこお母さんの子猫たちも里親募集中です

s-sabikaasann

お母さんはサビねこでしたが、子ねこたちは真っ黒です
ホントにねこの親子はぜんぜん毛柄が違う場合があって面白いですよね

まだ保護されてすぐなので、ビビりさんですが、保護されている方はケージの外から触ったりしていました

確定情報ではないですが、男の子と女の子らしいです



子ねこ達も参加する次回の里親会は6月14日(です

s-zyoutokai2020614clip

※写真の子ねこは里親さんが決まって来られない場合があります。


来られる方はマスクの着用をよろしくお願いいたします。(会場にもマスクを用意しておりますので
、お忘れの方はご遠慮なくお申し付けください)
手指の消毒用アルコールや、密集を防ぐために入場の制限をするなどの対策を取らせていただきますが、万一、里親会後に新型コロナに感染された場合でも当団体は責任を負うことができませんので、どうぞご了承いただいたうえでご来場いただきますよう、よろしくお願いいたします。

イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンにご協力いただきありがとうございます

皆様のご協力で、
マックスバリュ大矢知店  5,400円
イオン四日市北店  14,700円


のギフトカードを受け取らせていただくことができました
それぞれの店舗で保護ねこ達のための用品を買わせていただきました

マックスバリュ大矢知店

s-IMG_20200429_142306

イオン四日市北店

s-IMG_20200523_134413


保護猫たちのためにたくさんの物資を購入することができました
皆様本当にご協力ありがとうございます


また、次回も黄色いレシートキャンペーンの登録団体にしていただけることになりましたので、引き続きどうぞよろしくお願いいたします

黄色いレシートの日は毎月11日です
レシートを入れるだけでお買い上げ金額の1パーセントがBOXの団体に寄付されます

とってもお手軽な支援ですもしよろしければもらった黄色いレシートをBOXに入れてみてください


新しい子ねこちゃんが来ました
(5月28日追記 紹介したばかりですが、27日にお見合いがあり、この子のトライアルのご希望がありました)
「すわねこハウス」に行ったら保護されたばかりのねこちゃんと出くわしました

保護をされたのは現在トライアル中の「炭次朗」が野良だったころ気にかけていただいていた方で、怪我で保護をされたことを知らず、「炭次郎」を探していた時にこの子に出会ったのだそう

最初その方が保護をしていただいていたのですが、先住ねこちゃんが調子を崩してしまったためこちらで保護することに

s-IMG_20200526_180140

とってもかわいいふわふわ長毛ちゃんです

人懐っこくてすぐにこちらへ寄って来てくれます

s-kizihuwa
s-kizimohu2

ゲージの上からのぞき込むとよじ登って来てくれます


kizihuwa3
kizihuwa4

着地はちょっと苦手かも・・・

なんにでも興味を持つこのくらいの月齢の子はすこし危なっかしいですが、見ててあきませんね
幸せな気持ちにさせていただきました


最後に里親会の宣伝です

s-zyoutokai2020531clip

ママは次回の里親会は欠席となります。

支援物資をいただきました
5月15日 野田様より
s-1589586560760

支援物資をいただきありがとうございます
いただきました支援物資は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます



新しい子ねこの紹介
実は、上の支援物資をいただきました方は、以前このブログでも紹介させていただきました「すみれ」ちゃんの保護主様です。何度か里親会にも参加しましたので、ああ、あの子かと思われる方もいるかも・・・
「すみれ」ちゃんは先住さんと仲良くなれたので、保護主様の家族になりました

今回、その方から支援物資をいただいたのは、その方が以前保護した子と新しく保護された子がそっくりだったからだそうです
これも何かのご縁ですね本当にありがたいです

s-koneko

ブログに動画を載せられないので、ツイッターに支援物資をおいしそうに食べる動画を載せさせていただきました(5月16日のツイート)

https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

ツイッター内の検索
壁の中からレスキューされた子
と検索しても見られます


この子は以前、里親会会場として使わせていただいていた事務所様の向かいの写真館の壁の中にいたところ、消防署のレスキューを呼んで壁を壊してもらい助け出された子です🚒

とってもかわいいキジトラちゃんです

ワクチンが打てるようになったら里親さんを募集する予定です
どうぞよろしくお願いいたします

まずは嬉しいお知らせ
トライアル中だった「くろっち」「なな」里親様決定しました


そして、次は残念なお知らせです
5月10日(日)に予定しておりました定期里親会は中止となります

s-tyuusi38

少しづつコロナウイルスに対する局面が変わってきていますね
まだまだ油断はできませんが、里親会が開けるようになってくれると嬉しいです

里親会が開けるようになりましたら、またブログやツイッターでお知らせさせていただきます
よろしくお願いいたします



支援物資をいただきました
4月30日 長塚様より
s-nagatukasan



5月6日 岩越様より
s-1588752399225

5月9日 Will様より  5,000円
チャリティーグッズ売り上げ 1,850

支援物資・寄付・チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
コロナで里親会が開けない今、皆様のご理解・ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資・寄付は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます

新しいねこちゃんがやって来ました
(5月15日追記 「しのぶ」の性別が男の子だったことが分かりました)


s-sinobu


少なくとも1か月以上野良ねこ生活をしていた上に、捕獲され連れていかれた病院で怖い思いをして現在、人間不信ぎみです

でも、預かりボランティアさんが愛情をこめて人慣れをさせてくれると言っていただけました
本当にありがたいです

スコティッシュ風(?)のかわいい子です
人慣れをしたらきっとすぐに里親さんが見つかりそう

そんな「しのぶ」ちゃんですが、『現在里親様募集中』です
ツンツンな子の扱いは慣れてますという方はご連絡いただいても大丈夫です

また、下の「保護ねこ一覧」や、これまでのブログを見ていただいて、気になる子がいましたら、どうぞご連絡ください
連絡はこのブログでもです

「すわねこハウス」では、預かりボランティアさんと日程を合わせて気になるねこちゃんとお見合いをしていただけます(「すわねこハウス」には普段はねこはいません)
(三重県四日市市からあまり遠い場合はお断りさせていただくことがあります。また、里親になるには条件があります。)

なかなか里親会が開けないため、里親様が決まりにくくなっております。
どうぞご連絡をお待ちしております

s-itirannsaooya2-3.2020425lip
s-itirannsatooya2-2425lip

s-itirannsaooya2-3.425 bosyuuyouclip

支援物資をいただきました
4月28日 マルちゃんの保護主様より
s-1588057695017


支援物資をいただきありがとうございます
いただきました支援物資は大切に保護ねこ達のために使わせていただきます


ーーーーー
今回はオンライン里親会特別編と名付けまして、今までのオンライン里親会でご紹介させていただきましたねこちゃん達の今の様子をお伝えさせていただこうと思います

「マロン」君・「モラン」ちゃん兄妹
「マロン」君「モラン」ちゃんオンライン里親会記念すべき第1回目でご紹介させていただきましたその時は3月5日時点の様子をご紹介しましたが、それから約2か月ほどが経ち、2匹は随分人慣れをしてきたそうです

特に、「マロン」君は足元にスリスリしてきたり、撫でたらゴロゴロ言ってくれたりとっても甘えん坊になったそう

その様子は「すわねこハウス」のツイッターにも動画を載せさせていただいております
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
(4月29日・30日のツイートです)

s-1588122068623


「モラン」ちゃんの方もおさわり禁止令が解かれたみたいです
でもこの日、預かりさんから送られてきた写真は朝から爪切りをしてご機嫌斜めな様子でした


s-morantyan

「モラン」ちゃんも言っているように人にはホントに慣れてきていて、寄って来てくれるようにもなったそうです



そして最近、同じ預かりさんのお家に「長島」君「はっちゃん」も預かっていただくことになりました
その様子がこちら
s-hattyannnagasimakun

どうやら、「はっちゃん」が「長島君」の事を大好きで、いつもくっついているそう
どっちも男の子なのに・・・

そして、 どちらも体が大きいため、ベッドからお肉がはみ出してしまっています

ちなみに「長島」君の方は、3月19日のブログのオンライン里親会(8)で詳しく紹介しています
「はっちゃん」はというと・・・・あれ?もしかして・・・(前のブログ捜索中・・・
あ~っまだ紹介してませんでした
すっかり忘れてましたごめんよ~はっちゃん
「はっちゃん」はまた後日ちゃんと紹介させていただきますね


「サファイア」ちゃん(長島君と同じ3月19日のブログで紹介)も預かりさんが変わって、他ねこがいない生活となりました
そして、変わったことと言えば、名前が変わりました短くなって呼びやすく「サラ」という名前になりました
ということで、ここからは「サラ」ちゃんとさせていただきますね

ねこが苦手?というか、他ねこがいるととっても気になってしまう「サラ」ちゃんですが、1匹飼い生活はとっても快適なようで穏やかな暮らしをしているそうです
s-MVIMG_20200126_123121

(最近の写真が無いので、1月の里親会の写真を流用しています

預かりさん曰く、今まで預かった子の中で一番大人しいのだそうです
遊びに誘うと遊んだりもするそうですが、その他の時間はゆったりと過ごしているそうです
膝にも乗ってきてくれるそういいな~


「そうた」おじいちゃんは変わらずですが、ぽかぽか日向ぼっこをしている写真を送っていただきましたので、載せさせていただきます

s-ozii

日差しを浴びて満足そうな「そうた」おじいちゃんです
「そうた」おじいちゃん3月8日のブログのオンライン里親会(3)でご紹介させていただいております


里親会はなかなか開けなくなっていますが、
「すわねこハウス」では気になる猫ちゃんとお見合いができます
個別お見合いなので人は少なく3密にもなりませんよ~(「すわねこハウス」には普段はねこはいません)
(三重県四日市市からあまり遠い場合はお断りさせていただく場合があります。また、里親になるには条件があります)

お見合いから正式譲渡までの流れはこんな感じです
ご連絡いただき、気になるねこちゃんをお伝えいただきます(ご連絡はこちらのブログでも大丈夫です)



お見合い日程を決める(預かりボランティアさんとご都合の良い日を合わせて決めます)



「すわねこハウス」でお見合いをしてトライアルするかどうかを決めていただきます
(トライアルをする場合はトライアル日程を決めます)

↓(ここからは)トライアルをする場合

トライアル日にこちらからお家へねこちゃんをお届けさせていただきお家の様子も見せていただきます。



問題がなければそのままトライアル開始(1週間程度)



正式譲渡トライアル中止のお返事をしていただき、正式譲渡の場合は後日会って正式譲渡契約をしていただきます。


「すわねこハウス」のツイッターには里親募集中の保護ねこ達の様子(主に動画)が見ていただけますので、そちらもぜひ見てみてください
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

ツイッタ内の検索
♯預かりさんのお家では

ハッシュタグお忘れなく
で検索すると保護ねこ達のツイートがまとめて出てきます

里親会がなかなか開けず、里親さんを募集する機会が制限されている状況です
分からないことがありましたらご遠慮なく質問してくださいね
ご連絡をお待ちしております

このページのトップヘ