




皆様、にゃんこレスキューのねこ達の為にご寄付・『松ちゃん基金』をいただき本当にありがとうございます

いただきましたご寄付は松ちゃんを含む団体のねこ達の為に、松ちゃん基金は松ちゃんの医療費に使わせていただきます



手術のために体力をつけていた松ちゃんにまた試練が訪れました

カラーや胃ろうに苛立ちを覚えていた松ちゃん



預かりさんがかかりつけの獣医さんに連れていってくれ、塗り薬を塗っていただき、抗生剤を飲みながらそのまま治療を続けてもらっていましたが、ある日、傷の部分が黒くなってポロリと取れてしまいました

傷の所が壊死してしまったそうです

痛々しい状態になってしまいました


試練はそれだけでは終わらず、リキッドを口から順調に食べていた松ちゃんでしたが、再び吐き戻すようになってきたそうです


当の松ちゃんは食欲もあり、耳の事も気にしていない様子

様々なことが重なって、くじけそうになっていた預かりさんをその明るさで元気づけてくれているそうです




預かりさんの日々の大変なお世話や遠くまでの通院、本当に感謝しかありません


松ちゃんは今月末に手術が控えています

手術までもう少し、胃ろうで体力が落ちないようにしていくそうです。
手術をして、松ちゃんの思う存分、吐かずにご飯が食べられるようになるよう願っています


そして、預かりさんも安心できる日常を送っていただけたらと思います

沢山の苦しいことを乗り越えてきた松ちゃんと預かりさん。今回も何とか乗り切って、良い方に進んでいってほしいです


皆様のたくさんの温かいご支援で松ちゃんの次回の手術費用は支払うことが出来そうです

皆様、本当にありがとうございます

ですが、今回のような不測の事態が生じた時にもその都度医療費がじわじわとかかってきてしまいます

そのような時に少しでも余裕があればと思います。
本当にご無理のない範囲で大丈夫なので、少しでもお気持ちを頂けたらとても助かります


松ちゃん基金は終了しました。
画像が見づらい時は緑の枠内をクリックしていただくと拡大して表示されます。

三重県にも緊急事態宣言が出ましたが、団体のねこが増えている現状で、里親会を中止することが苦しいため、コロナウイルス対策を強化して里親会を開催させていただくことになりました。
どうぞご理解いただけましたら幸いです。
どうかご自身で判断をしてお越しください。
※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、入場制限、換気、検温、コロナ連絡用QRコードの読み取り又は連絡先のご記入など、コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことをご理解いただきました上で里親会会場にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。



今回の里親会はコロナウイルス対策を強化して開催させていただきます

いつもは3~4組会場に入っていただいていた所、1組様に限定し、会場内滞在時間も20分とさせていただきたいと思います。
その代わり、お見合いはいつでも受け付けております。会場内で20分では決断ができなかったときや、里親会会場に来るのは心配だけど、写真の子のトライアルを希望したいなど、ご連絡いただければ預かりさんと日程を合わせて個別にすわねこハウス等でお見合いをしていただけます

どうぞ気になる子がいましたらブログやツイッターにご連絡をお願いいたします



何か少しでも情報がありましたら、ブログコメントや、ツイッターのDMにご連絡をお願いいたします。


保護している。エサを食べにくる子だ。など、何か少しでも情報がありましたらブログ・ツイッター等にご連絡をお願いいたします。