皆様、本日は大荒れのお天気の中里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会ではトライアルが決まった子はいませんでした

ですが、今日は決めきれないので一度家に帰って冷静になってから次回決めに来ると言っていただけた方もいました

今日は生憎のお天気でなかなか来場者さんも少な目だったので、次回はお天気が良くなるといいなと思います


里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました

支援物資

s-sien413

ご寄付
近藤  500円
ぶっちーのママ  1,000円
匿名希望  3,000円

募金 500円
チャリティー雑貨売り上げ  100円

皆様、支援物資・ご寄付・募金 チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なもをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただいております

これからもご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付もしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


里親会の様子
今日は大荒れのお天気
横殴りの雨の中、会場にお越しいただきました皆様本当にありがとうございます

この時期の里親会は、大人ねこメインの里親会
月齢7か月しまが本日の最年少でした

s-sima

全く人見知りせず、人の区別なく誰にでも懐っこい しま
里親会でも物怖じせずいつもの調子で全力で構ってアピール📣

みんなしま君の様にアピール上手なら良いのですが、大人ねこ中心の里親会では、里親会中ケージの奥で固まっている子がほとんどです

そんな固まっているねこ達、確認しづらい体の部位の一つに尻尾があります

s-si-ba

尻尾の長い子はこのように体に巻き付けるように座ってくれると見やすいのですが、特に尻尾の短い子は体の下になってしまいかなり確認がしづらくなります
ということで、今回は尻尾の短い子達の紹介をさせていただきます

s-hana

先ずははな🌸

この写真ではちょっと分かりづらいですが、はな君はチョンとしたかわいらしい尻尾の持ち主です
はな5,6歳の男の子
とっても人懐っこく里親会でも物怖じしないので、一応尻尾の分かる写真が撮れました
とっても甘えん坊で里親会では可愛い声でたくさんおしゃべりしています
エイズキャリアで、慢性腎不全もあります。

お次は、ラビ🐇
s-rabi
s-rabisippo

今日は固まっていても比較的尻尾が見えていましたが、よく分かるように以前の里親会の写真も

ラビ君は1歳11か月の男の子
お名前の通りウサギの様に短い尻尾が可愛い子です🐇
とってもビビりで慣れるまでが大変ですが、慣れてくれればとっても甘えん坊です

そして最後はミューちゃん
s-myu-
s-myu-sippo

ミューちゃんは2枚目の写真を見ると、短い尻尾がくるんと体に巻き付いている感じみたいですね

ねこには強気で、人にはとっても甘えん坊なミューちゃん
2歳くらいの女の子です

2枚目の写真は保護して少ししてからのお写真なのですが、預かりさんにとっても可愛がられているおかげで今ではどんどん丸っこくなっている(写真1枚目参照)ので、ちょっと(だいぶ)フォルムがふくよかに変化しています

そして、おまけのもみじ
s-momi

特徴的な尻尾と言えばのもみじ
下の写真を見ると分かりますが、豚の尻尾の様にくるんとなっています

s-momisippo

とっても甘えん坊でおしゃべり大好きなもみじですが、里親会はかなり苦手だいたい里親会中はブランケットを被って耐えています
なので、この特徴的な尻尾は里親会ではあまり見られないかなと思いますが、スタッフに言っていただければブランケットをちょっとずらして見えるようにさせていただきますね

ということで、今日は尻尾のお話でした
誰かにねこの特徴を言うときにはまず尻尾が長いか短いか、曲がっているか、モフモフしているか尻尾の形状を伝えることが多いかなと思います
そのくらいねこにとって尻尾は多種多様でその子のアイデンティティになっていると言えま

また、ねこの感情は尻尾に如実に表れるので、動きを見ているととても興味深いです
この動きもそれぞれのねこで動き方が結構違うので、預かりボランティアでいろんなねこの尻尾を見ていると個性豊かでとっても面白いです
長い尻尾がゆらゆら動くのも、短い尻尾がぴょこぴょこ動くのもどちらもそれぞれ可愛らしいですよ~

以上、尻尾の魅力についてでした

ーーーーーー

ここからは個人的ピックアップのコーナー

今回のこのコーナーはねこの紹介ではなく、チャリティー雑貨のご紹介です
先日のにゃんゲーカフェのふれあいお見合い会の時に、にゃんゲーカフェよっかいちの利用者さんが制作したチャリティー雑貨を販売していました

s-nyange-tyaritexi-

〇の所の雑貨です

ふれあいお見合い会終わりに定期里親会でも販売すべく少しにゃんゲーカフェさん制作の雑貨を仕入れさせていただきました
今回の里親会よりチャリティー雑貨販売させていただいたのがこちら


s-tyaritexi-zakka

とっても可愛い猫モチーフのダイヤモンドアート新柄のポチ袋お祝い袋は、立体的なお花を猫ちゃんが持っている感じになっています

とっても可愛いねこグッズ里親会にお越しの際はぜひ実際に見てみてください

という事で、個人的ピックアップのコーナーでした


ブログやInstagram・Twitter(X)で気になるねこが居ましたら四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログ・Instagram・Twitter(X)にご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただけます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問合せ下さい。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会は4月27日()です
s-zyoutokai2025427

次回もずっとのお家を探しているねこ達が会場に来てくれます
個性豊かで可愛いい子達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイートをリツイートすることで里親会では見られない普段のリラックスしたねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2
s-itirannsaooya2-3.2025330lip
s-itirannsatooya2-2025330ip
s-itirannsaooya2-2025330(2)bosyuuyouclip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu14tora

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません
また、にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所のため、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いの予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いをご希望の方四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします