本日はお天気のすぐれない中里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、

No,12 もみじ(確認事項確認でき次第)  No,40 タルティーヌ
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資、ご寄付、募金、チャリティーグッズをお買い上げいただきました

s-69sien



ご寄付

メープルの里親様  3,000円

募金  1,000円
チャリティーグッズ売り上げ   1,300円

支援物資・ご寄付・募金・チャリティーグッズをお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解やご協力により四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様いつも欲しいものリストよりご支援いただきありがとうございます
皆様から頂きました支援物資は預かりボランティア達で分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただいております
本日の里親会ではまだ里親会には参加していない離乳食の子ねこ達も来ていました
皆様からご支援いただきましたミルクや離乳食ですくすく成長中これから徐々にカリカリフードへ移行していきます

皆夢中で食べていました
s-1717927656758

食べたらちゃんと出すもの出します
s-1717927666646

紙の猫砂を筆頭に、固まるタイプのねこ砂ペットシーツなどの消耗品とてもありがたく使わせていただいています

s-PXL_20240609_052102935
お腹いっぱいでスヤスヤな子ねこ達

皆様からのご支援にとても助けられています
ご無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします


ゆうちょ銀行へのご支援もいつでもしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


里親会の様子
今日の里親会には初参加のねこ達がいました
この子達は同じ家から保護された、兄妹ないし親子関係の子達です

この兄妹たちは、雨戸も締め切りトイレ掃除もろくにされていない劣悪な環境で生きてきました
お家の中は(外にも若干漏れていたそうですとてもすごい臭いだったとのことで、引き出した直後に預かっていただい預かりさんのお家に悪臭が漂ったそうです

現場に保護に行っていただいたメンバーさん、引き出した直後に預かっても良いと言っていただけたメンバーさん本当にありがとうございましたそして、お疲れさまでした

預かりさんにたくさんブラッシングをしていただき皮膚炎のお薬もしていただいたことで、臭いもなくなりとっても可愛らしくしていただきました
ということで、今日初参加の子達の紹介です
s-butti-

まずはぶっちー2歳の男の子です

とっても人懐っこいぶっちー君、下に載っている一覧表の顔写真をお願いしたところ、カメラを向けるとどんどん近づいて来るのでうまく写真が撮れませんと言われてしまうほど
ちなみに、今一覧表に載っている写真は里親会後ぶっちー君が疲れて一息ついているところを見計らって写真に撮っていただいたとのことです

先ほど書いた通り、とても劣悪な環境でトイレがトイレとして機能していなかったためかトイレの失敗もあることから、トイレトレーニング中です

s-kissyu

キッシュちゃん1歳の女の子です
とっても小柄でまだ子どもの感じも残るキッシュちゃん、実はこの小ささでお母さんでした

人に対してはちょっとビビりさん。でも、ねこが好きなのか兄妹が好きなのか、一緒に預かっていただいているぶっちー君とずっとくっついているそうです

キッシュちゃんはおトイレはバッチリだそうです

s-pururu

ぷるる2歳の男の子です

とっても人懐っこいぷるる君、物怖じもあまりしませんので、環境の変化にも上手に対応できるようです今日里親会後に預かりさんのお家を移動したのですが、新しい預かりさんのお家ですぐにお腹を出して寝っ転がっているそうです
すぐお家や人になれてくれるので、初心者でもトライアルしやすい子だと思いますよ

なぜ名前が「ぷるる」なのかというと、去勢されていなかったため保護直後ものすごいマーキングだったそうで、その際尻尾をプルルッと振るわせることからこの名前が付きました
すぐに去勢手術をして、マーキングはほぼ治まったとのことですよかったよかった

tarutexi-nu

今日トライアルが決まったタルティーヌちゃん2歳の女の子
保護した中でこの子だけが避妊手術済みでしたが、なぜか手術時に縫合された糸が2本だけ残っていて、今日獣医さんが里親会会場に来ていただいた際に抜糸していただきました一体どういうことなのか・・・❓

タルティーヌちゃんも物怖じしない、甘えん坊そんな性格が気に入られて、ねこを初めて飼う方にトライアルを決めていただきました

s-buriossyu

そして、最後はブリオッシュちゃん2歳の女の子です

こちらの兄妹たち、保護してすぐに避妊・去勢手術と血液検査(エイズ・白血病ウイルスチェック)を行いましたが
この子だけエイズキャリアでした

そのため、他の子は血液検査陰性でしたが、「未確定」となっておりますブリオッシュちゃんと離してまた2か月後に再検査をして、陰性なら、陰性確定となります

小柄で控えめ女子なブリオッシュちゃん、にゃっにゃっと可愛い声で呼んでくれるそうです

ーーーーーー
ということで、本日初参加の子達の紹介でした

ここからは、個人的ピックアップのコーナー

初参加の子紹介で最後に紹介させていただいたブリオッシュちゃんはエイズキャリアでした。
これまでエイズキャリアは何匹か保護していましたが、それほど頻繁に来たわけではありませんでした。ですが、このところエイズキャリアの子がトントンと同時期に団体へやって来て、現在エイズキャリが4匹と、今までで一番多いかも・・・❓という感じになってきました
今、団体にいるエイズキャリアの子達はなんだかとっても個性豊かなので、ぜひ、その面白さや可愛さを皆様にお伝えしたい📢
なので、今回のピックアップではエイズキャリア4匹のうち今日里親会に参加した3匹をご紹介します

s-hatusannkaburi

先ずは先ほど初参加の方にも紹介させていただいたブリオッシュちゃん

可愛い声で呼んでくれるブリオッシュちゃんは、預かりさんによるとおとなしくて穏やかな子だそうですでも、保護してまだ1ヵ月も経っていないので、これからもっと本来の性格が出てくるかもしれませんね

s-nonoka

次はのの花ちゃん2歳半くらいの女の子です

お家ではとっても人懐っこくて、抱っこも大好きなとっても可愛らしい子ですが、里親会では一変不機嫌になって、シャーも出てしまいます
写真の、のの花ちゃんもなんだか不貞腐れている様子

以前にもブログに書きましたが、里親会中だけシャーが出てしまう子は頭が良い子が多いです状況がよく分かっている故にこのようになってしまっているだけなので、トライアル(=里親会じゃない)というのもよく分かっていて、トライアルが始まると、割とすぐにお家に慣れてくれる子も多いですよ

ののかちゃんの前の預かりさん曰く、手のかからない良い子とのことですやはり、賢い子なのだと思います

s-hana

今日参加のエイズキャリアさん最後は、はな君、5~6歳の男の子です

はな君はとにかく物怖じしないもともと会社で色んな社員さん達に可愛がられていただけあって、不特定多数が訪れる里親会でも普段通り過ごしています
どれだけ普段通りかというと
s-gussuri

爆睡


s-gussuri2

爆睡


といった感じです

せっかくの里親会だし、もうちょっとアピールしたら・・・・・と思いますが、そんなことはお構いなく爆睡していました
預かりさんも時折、「はな君、生きてる~❓」と様子を見に行くほど

そんなはな君はとってもマイペースで人が大好きそれは、元居た会社の社員さん達から大きな愛情をもらっていたからだと思います里親会を開くと今でも社員さん達が「今日は、はな君いる~❓」と見に来てくれたりもします今日ははな君が好きだったご飯も支援していただきましたはな君、愛されてるな~

はな君はエイズキャリアと同時にステージ2の慢性腎不全も患っています
そのことをご理解いただいた上で、愛嬌のあるはな君と家族になって、最期まで一緒に暮らしたいという方がいてくれたらとても嬉しいです

エイズキャリアというのは、そのねこによって、いつ発症するか、もしくは発症しないかそれぞれです。キャリアでも10年以上元気に生きている子もいます

キャリアというものが先に立ちその子の内面を知らずにいるのはもったいないだって、こんなに個性豊かで可愛らしい子達です

ということで、個人的ピックアップのコーナーでした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたらぜひ、ブログ、Instagram、Twitter(X)にご連絡をお願いいたしますその子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただけます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によりトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はお問合せ下さい。また里親になるには条件があります)

次回の里親会は臨時里親会6月23日()です
6月は日曜日が5回あるので、ひとりでも多く里親様を見つけられるように第4日曜日に臨時里親会を開催させていただきます

s-zyoutokai2024623
s-rinnzisatooyakai20246

次回も子ねこから大人ねこまでずっとの家族を探している子達が里親会に来てくれます
個性豊かで可愛い子達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報・イベント情報を発信していただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで預かりさんのお家での普段のねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko

s-itirannsaooya2-3.202469lip
s-itirannsatooya2-2024526ip
s-itirannsaooya2-202469(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-202469[ ()bosyuuyouclip


預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達

s-nyange-haihu12

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため普段は一般の方はご利用できません
ねこ達のお見合いはいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします
(にゃんゲーカフェよっかいちは四日市にゃんこレスキュー 愛の手の預かりボランティアです。本来は福祉事業所ですので、ねこに関するお問い合わせはご遠慮くださいにゃんゲーカフェのねこ達のお問合せ四日市にゃんこレスキュー 愛の手によろしくお願いいたします。