皆様、本日は暑い中
里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では
No,17 マッコリ
のトライアルが決定しました
里親会では支援物資、ご寄付をいただきました
支援物資
ご寄付
ららんママ様 10,000円
また、本日は合同会社iyコーギー様が里親会の取材に来ていただきました
保護猫の里親募集についてや、預かりボランティアについてなど色々お話しさせていただきました
保護猫をお迎えする時に心配事もあるかなと思いますが預かりボランティアさんが愛情をかけて育てた子達です
預かりさんから性格など、その子のいい面も悪い面も詳しいお話が聞けて良く分かった状態でお迎えいただけるし、分からないことは譲渡後も相談できるのでむしろ団体さんから保護猫をお迎えすることには色々なメリットもあると思いますよ~
どんな記事になるんでしょう
こちらのホームページに載せていただけるそうです
https://gatoacorde.jp/
iyコーギーさんより取材費2万円もいただきました。この度は取材をしていただきありがとうございました
アマゾンの欲しいものリストをつくっていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます

これからもご協力をいただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。
ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
※振込先はゆうちょ銀行です。
皆様いつもご寄付にご協力いただきありがとうございます
これからもご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。
里親会の様子
本日の里親会、ついに本格的に子ねこがやってきました
今年初
子ねこ沢山の里親会
なので、今回は毎年恒例
子ねこを愛でる回です
それでは、可愛い子ねこ達をどうぞ
生後2か月くらいの兄妹たち、
2匹のお母さんから生まれた子達ですが、お互いの子供のお世話もし合っていたそうで、一緒くたになっていたため、どの子がどちらのお母さんの子供かは分かりません

ミッケ、セサモ、サルサが女の子
ライト、くろまめ、だいふくが男の子
です。
今日の里親会には預かりさんのご都合で不参加でしたが、アーリオ君、オーリオちゃんも兄妹です
この兄妹たち、保護時は全員ひどい猫風邪に罹っていました
そのため、セサモちゃんとだいふく君は左目に後遺症が残ってしまいました
一番ひどかったセサモちゃんは左目が腐っていたので、病院で眼球をとっていただきました
顔に大量の膿がたまっていて、病院では一時命も危ないと言われましたが、預かりさんに毎日病院へ連れて行っていただいて今ではとっても元気になりました
実は、右目も左目と同じようになるかもと言われていましたが、こちらも預かりさんの鬼点眼できれいに治りましたよ
預かりさん本当に大変なお世話ありがとうございました
生後約1ヵ月、体重300グラム弱でやってきた子達も預かりさん宅ですくすく育ち、月齢約2か月の現在くろまめ君に至っては、体重1キログラムを超えました
どんどん育っていく彼らはこれからも里親会に参加してくれますよ
・・・ところで、なんで子ねこの写真がほとんど眠っている写真なのか、もっと元気に動いているところの写真はないのかとお思いになった方もいるかと思います
その疑問にお答えします
それは、起きている時はだいたい来場者さんに取り囲まれているからです
起きてお互いにコロコロじゃれ合っている姿はとにかくかわいい
来場者さんはその様子を夢中で見ておられますので、そこに割って入って写真を撮るのは難しいのです
ということで、子ねこ達が眠って来場者さんも他の子を見始めたときに写真を撮っているからでした📸
じゃれ合っている可愛い姿はぜひ、里親会に来て実際に見ていただけたらと思います
という事で、子猫紹介でした
ーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー
今日色々あって団体の子に仲間入りしたみーちゃん(仮)、結果的に今日初参加となりました
さすがに初参加で緊張していたみーちゃん(仮)。でも、差し出されたチュールはちゃんと食べていたので割と肝が据わっているかもしれません
保護主さんによると最初少しビビりさんですが、なれると膝に乗って来てくれるそうです
みーちゃんというお名前は保護主さんがつけられたお名前です
でも、団体には現在すでに「ミー」という名前の子がいるので(仮)をつけさせていただきました。恐らくお名前は変更になるかな❓と思います。
因みに先に居たミーちゃんはこちら
黒猫女子のミーちゃんはたまにシャーや空気砲をお見舞いしながらも撫でられるとすぐにゴロゴロ言う面白可愛い子です
この子達兄妹は次回の里親会から参加予定です
みーちゃん(仮)、ミーちゃん共々これから里親会に参加していくので、どうぞよろしくお願いいたします
という事で個人的ピックアップのコーナーでした
ブログやInstagram、Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ、Instagram、Twitterにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はお問合せ下さい。また、里親になるには条件があります)
次回の里親会は7月13日(日)です
次回も子ねこから大人ねこまでずっとの家族を探しているねこ達が来てくれます

個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram→里親募集中のねこ達の情報や里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/
Twitter(X)→預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスした可愛い様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
子ねこ写真集と里親募集ねこ一覧
本日トライアルが決まった子にマークを付けました
預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業の為、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません
にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所ですので、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい
にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております
にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いをご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします
「ふれあい
お見合い会」の日程が決まりました
にゃんゲーカフェよっかいちで不定期に行われるイベント「ふれあい
お見合い会」が9月7日(日)に開催することが決定しました
いつもはお見合い予約をしないと会えないにゃんゲーカフェのねこ達、この日は誰でも予約不要でにゃんゲーカフェのねこ達に会っていただけます
猫用のおやつをお渡しさせていただきますので、おやつを使ってねこ達と触れ合っていただくこともできますよ
ぜひ、可愛いねこ達に会いに来てみてくださいね
ここよか夜のチアーズマルシェに参加します
これまでも何度か参加させていただいているここよかチアーズマルシェ、暑い7月は夕方~夜に開催されます🌙
開催時間は16時~20時30分になります
いつものお昼のマルシェとはまた違った雰囲気を楽しんでいただけるのかなと思います
団体はいつもの通り、チャリティー雑貨販売で参加させていただきます
ぜひ、お気軽に遊びに来てみてください
詳しい情報はこちらからご確認ください
https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/


本日の里親会では
No,17 マッコリ
のトライアルが決定しました








また、本日は合同会社iyコーギー様が里親会の取材に来ていただきました

保護猫の里親募集についてや、預かりボランティアについてなど色々お話しさせていただきました

保護猫をお迎えする時に心配事もあるかなと思いますが預かりボランティアさんが愛情をかけて育てた子達です


どんな記事になるんでしょう


https://gatoacorde.jp/
iyコーギーさんより取材費2万円もいただきました。この度は取材をしていただきありがとうございました



自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます

皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます


これからもご協力をいただけましたら幸いです

どうぞよろしくお願いいたします。


※振込先はゆうちょ銀行です。
皆様いつもご寄付にご協力いただきありがとうございます

これからもご協力いただけましたらありがたいです

どうぞよろしくお願いいたします。


本日の里親会、ついに本格的に子ねこがやってきました

今年初


なので、今回は毎年恒例


それでは、可愛い子ねこ達をどうぞ

生後2か月くらいの兄妹たち、
2匹のお母さんから生まれた子達ですが、お互いの子供のお世話もし合っていたそうで、一緒くたになっていたため、どの子がどちらのお母さんの子供かは分かりません


ミッケ、セサモ、サルサが女の子

ライト、くろまめ、だいふくが男の子

今日の里親会には預かりさんのご都合で不参加でしたが、アーリオ君、オーリオちゃんも兄妹です

この兄妹たち、保護時は全員ひどい猫風邪に罹っていました

そのため、セサモちゃんとだいふく君は左目に後遺症が残ってしまいました

一番ひどかったセサモちゃんは左目が腐っていたので、病院で眼球をとっていただきました

顔に大量の膿がたまっていて、病院では一時命も危ないと言われましたが、預かりさんに毎日病院へ連れて行っていただいて今ではとっても元気になりました

実は、右目も左目と同じようになるかもと言われていましたが、こちらも預かりさんの鬼点眼できれいに治りましたよ


生後約1ヵ月、体重300グラム弱でやってきた子達も預かりさん宅ですくすく育ち、月齢約2か月の現在くろまめ君に至っては、体重1キログラムを超えました

どんどん育っていく彼らはこれからも里親会に参加してくれますよ

・・・ところで、なんで子ねこの写真がほとんど眠っている写真なのか、もっと元気に動いているところの写真はないのかとお思いになった方もいるかと思います

その疑問にお答えします


起きてお互いにコロコロじゃれ合っている姿はとにかくかわいい


ということで、子ねこ達が眠って来場者さんも他の子を見始めたときに写真を撮っているからでした📸
じゃれ合っている可愛い姿はぜひ、里親会に来て実際に見ていただけたらと思います

という事で、子猫紹介でした

ーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー

今日色々あって団体の子に仲間入りしたみーちゃん(仮)、結果的に今日初参加となりました

さすがに初参加で緊張していたみーちゃん(仮)。でも、差し出されたチュールはちゃんと食べていたので割と肝が据わっているかもしれません

保護主さんによると最初少しビビりさんですが、なれると膝に乗って来てくれるそうです

みーちゃんというお名前は保護主さんがつけられたお名前です

因みに先に居たミーちゃんはこちら

黒猫女子のミーちゃんはたまにシャーや空気砲をお見舞いしながらも撫でられるとすぐにゴロゴロ言う面白可愛い子です

この子達兄妹は次回の里親会から参加予定です

みーちゃん(仮)、ミーちゃん共々これから里親会に参加していくので、どうぞよろしくお願いいたします

という事で個人的ピックアップのコーナーでした

ブログやInstagram、Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ、Instagram、Twitterにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はお問合せ下さい。また、里親になるには条件があります)


次回も子ねこから大人ねこまでずっとの家族を探しているねこ達が来てくれます


個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください



📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣


https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/


https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


本日トライアルが決まった子にマークを付けました



にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業の為、福祉サービスを受けない一般の方のご利用はできません

にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所ですので、猫に関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェのねこ達のお見合いをご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします




にゃんゲーカフェよっかいちで不定期に行われるイベント「ふれあい


いつもはお見合い予約をしないと会えないにゃんゲーカフェのねこ達、この日は誰でも予約不要でにゃんゲーカフェのねこ達に会っていただけます

猫用のおやつをお渡しさせていただきますので、おやつを使ってねこ達と触れ合っていただくこともできますよ




これまでも何度か参加させていただいているここよかチアーズマルシェ、暑い7月は夕方~夜に開催されます🌙
開催時間は16時~20時30分になります

いつものお昼のマルシェとはまた違った雰囲気を楽しんでいただけるのかなと思います

団体はいつもの通り、チャリティー雑貨販売で参加させていただきます

ぜひ、お気軽に遊びに来てみてください

詳しい情報はこちらからご確認ください

https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/