四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2024年10月

皆様、本日は里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No.35 ブリオッシュ
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資・ご寄付・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました

s-1027sien

ご寄付
10月25日  美凛ちゃん 20,000円

チャリティー雑貨売り上げ  1,200円

支援物資、ご寄付、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんに意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しものリストから支援物資を送っていただきありがとうございます
アマゾンのセールに合わせた呼びかけにすぐにお応えいただき、いつもとても心強く思っております
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます

これからもご無理のない範囲でご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へご寄付をしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


里親会の様子
今日の里親会では初参加の子ねこ達がいました
s-suikasiromi

すいかちゃんしろみ兄妹です
とっても仲良し兄妹前回ブログで2か月半と書きましたが、どちらかというと3か月弱と言った方が近いかなと思いますすみません

初参加のふたり、最初の方は緊張でしろみ君はブルブルと震え、すいかちゃんはじりじりと後ろに下がって距離をとっていました
初参加だからしょうがないよねこれから慣れていこうね

預かりさんのお話によると、
しろみはとっても社交的でスリゴロちゃんなんだそうです少しビビりつつも小さな子供さんと遊ぶことができますよ

すいかちゃんはクール女子なんだそうですべったりな子よりも適度な距離感を保ってくれる子が良いと思われる方と相性が良いかなと思います

顔つきも良く似ているとっても仲良しな兄妹、ふたりで固まっている姿はとってもかわいい
これから里親会に来てくれますので、ぜひよろしくお願いいたします

ーーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー

今日は「全国黒猫の日」という事を知った私は、「やった個人的ピックアップのネタはこれで決まりだねと思っていたのですが、この記念すべき全国黒猫の日に、里親会参加ねこで唯一の黒猫ブリオッシュちゃんトライアルが決まりました
s-burityan

ブリオッシュちゃんおめでとう
トライアル頑張ってね先住ねこさんと仲良くね
ということで、ブリオッシュちゃんは全国黒猫の日にめでたくトライアルに出かけていきました

それ自体はとっても嬉しいことなのですが・・・これでは個人的ピックアップのネタにできない
大変大変と私はたくさん写真を撮り、家に帰ってから写真を確認したところ、いつもより表情豊かなねこ達の写真が撮れていました📸

というのも、今日の里親会は選挙だからか、運動会と被ったのか、はたまた大谷選手を見るためか、来場者数がとっても少なく、ねこ達もいつもより少しゆったりした様子でした
それに加え、私も来場者さんを気にせずに余裕を持って写真が撮れたことで表情が豊かな写真が撮れたのでしょう

ということで、今日は、2コマ写真劇場です
s-pururu

s-pururu2

先ずはかまってちゃんぷるる
とってもかまってちゃんなぷるる君は、ケージの前に人が来ると、かまってほしくてアピールしてくれます
大体は大声で鳴いて呼んでくれるのですが、この時は伸びのついでに手を伸ばしてアピール

ぷるる君は2歳くらいの男の子
とっても甘えん坊で、引っ付き虫なんだそうです甘えん坊過ぎて服などをちゅぱちゅぱして、ビチョビチョにしてしまうそう

s-koko

s-koko2

次はココ

いつも落ち着きなくケージの中で動き回っているココ君は、今日の里親会のまったりした雰囲気でちょっといつもより落ち着いた感じでした

まったりしていたと思ったら一生懸命毛づくろいをはじめ、最終的には足ピーン万歳しているみたいになっていました
小豆色の肉球がとっても可愛い

ココ君は5か月くらいの男の子です
人懐っこくてとっても元気な男の子
預かりさんのお家には、たくさんのねこがいるのでねこが居る環境にとても慣れています


s-massyu

s-masyu2

ひょっこり現れたのはマッシュ

写真を見返して、『なんかトトロにこんなシーンあったような❓』と思ってタンポポを描いてみました
なんか勢いで書いてみたけれど、うろ覚えなので全然違うかも・・・

とにかく、ひょっこり現れてちょこんと置いた小さな手がとっても可愛かったという2コマ写真でした

マッシュ君もとっても懐っこい子です
名前を呼ぶとタッタッタッと軽快に近寄ってきてくれるそうです

月齢6か月を過ぎたので、そろそろ去勢手術の頃合いですね

という事で、2コマ写真劇場でした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたら、ぜひ、ブログ・Instagram・Twitterにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので気になる方はご連絡をよろしくお願いいたします。また、トライアルには条件があります。)

次回の里親会は11月10日()です
s-zyoutokai2021110

次回もずっとの家族を探しているねこ達が里親会に来てくれます
個性豊かで可愛い子達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣

Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)→預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のリラックスしたねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
本日トライアルが決まった子にトライアルマークを付けました
s-koneko2
s-itirannsaooya2-3.20241027lip
s-itirannsatooya2-20241027ip
s-itirannsaooya2-20241027(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20241027[ ()bosyuuyouclip


預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu14

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェのねこ達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

(にゃんゲーカフェよっかいちは四日市にゃんこレスキュー愛の手の預かりボランティアです。本来は障碍者の方の為の福祉事業所ですので、ねこに関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい。にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達のお問い合わせ四日市にゃんこレスキュー愛の手へどうぞよろしくお願いいたします。)

11月17日()はにゃんゲーカフェよっかいちでふれあいお見合い会です
s-1727245290510

普段は一般の方が会っていただけないにゃんゲーカフェのねこ達に誰でも予約不要で会っていただける不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」11月17日(にゃんゲーカフェよっかいちで開催されます
にゃんゲーカフェのねこ達は人なれ修行中の子もいるので、普通の保護ねこカフェの様に寄ってきてくれるような子達ではありません
「ねこが一緒の空間に居るだけで嬉しい」や「シャー言われるくらいが良いという強者たち、ぜひふれあいお見合い会にお越しください
もちろん、「なんとなく行ってみようという方も大歓迎です
チャリティー雑貨の販売もありますので、ぜひ、お気軽にお越しください

11月17日()は四日市中央緑地公園内でマルシェもあります
11月17日(は四日市中央緑地公園内でチアーズマルシェがあります
団体はチャリティー雑貨販売で参加させていただきます
ぜひ遊びに来てみてください
詳しくはこちらのInstagramを見てみてください
https://www.instagram.com/ms.cheers_sutekijyoshi/

支援物資をいただきました
s-sien1017~1022
s-sien1023

小さな焼き芋屋さんpotekco募金箱を置いていただきありがとうございますそして、マイバッグご利用のお客様に関するご寄付や募金をねこ砂にして送っていただきありがとうございます
募金にご協力いただきました方々、本当にありがとうございます

ゆうちょ銀行へご寄付をいただきました(9月26日~10月15日)
9月26日 オオタケ  10,000円
9月26日 ファン君の里親  5,000円
9月28日 ネコモドリマシタ  30,000円
9月30日 フジタ  3,000円
10月1日 光岡  1,000円
10月8日 光岡  1,000円
10月15日 光岡  1,000円

支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、SNSでのアマゾンのセールの呼びかけにすぐにお応えいただき、支援物資を送っていただきありがとうございます呼びかけにお応えいただけて、皆様のお気持ちにとても心が温かくなります
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティア達で分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただきます

これからもご無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします


ゆうちょ銀行へのご寄付もしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします

10月20日のフジハブマルシェ報告
10月20日にフジハブで開催された「にゃん+わんチャリティーマルシェ」にはたくさんの方に来ていただき、とても賑やかなイベントになりました
団体は、チャリティー雑貨販売で参加させていただきました
チャリティー雑貨売り上げは、10,740円で、団体募金箱への募金は500円でした
チャリティー雑貨販売では、猫鍋が売れましたので、平尾製陶より400円のご寄付をいただきました平尾製陶、ありがとうございます

また、にゃん+わんチャリティーマルシェより、イベント募金箱で集まった募金を、参加した3つのボランティア団体に分けてご寄付していただきましたお渡しいただいた寄付金額は、16,510円でした募金にご協力いただきました皆様ありがとうございました
イベントでは、支援物資も募っていただき、いただきました支援物資を参加3ボランティア団体で分けさせていただきました
支援物資をいただきました方々、ありがとうございました

にゃん+わんチャリティーマルシェさま、このような素晴らしいイベントを開催していただきありがとうございます
また、次回もきっともっとパワーアップするのかなと思います
今からとっても楽しみです

s-gokihu
s-siienbussi



ずっとのお家に迎えていただきました
s-zuttono10101024

ふたりとも、お幸せにね


もみじ君、帰ってきました
s-momi

一度は正式譲渡のお返事をいただいたもみじ、諸事情により帰ってきました
帰ってきた理由としては大まかに言うとその方のライフスタイルと合わなかったという事ですので、決してもみじ君が何か悪かったという事ではありません

人が大好きでずっと人とくっついていたいもみじ君
27日の里親会は不参加ですが、11月の里親会から参加します
里親会では固まってしまいますが、ぜひ会いに来てみてください

10月27日()は里親会です
s-zyoutokai2021027
※里親会会場では、ねこの紹介など会話をする機会も多いことから、会場内ではマスクの着用にご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

初参加の子ねこ達
s-hatusanka1027

2か月半くらいとっても可愛い兄妹です
元気な子ねこ達預かりさんのお家で兄妹仲良く遊んでいるとのことです

今回の里親会にもずっとの家族を探しているねこ達が会場で待っています
個性豊かでかわいいねこ達にぜひ会いに来てください



📣里親会情報・里親募集情報はInstagram・Twitter(X)で📣

Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報・イベント情報を載せていただいています

https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)→預かりさんのツイートをリツイートすることで里親会では見ることができない普段のお家での伸び伸びした様子を見ていただくことができます里親会前にぜひ覗いてみてください

https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2
s-itirannsaooya2-3.20241027lip
s-itirannsatooya2-20241027ip
s-itirannsaooya2-20241027(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20241027[ ()bosyuuyouclip

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu14

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業の為、普段は一般の方はご利用できません
にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェのねこ達が気になる方はぜひ、四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします
(にゃんゲーカフェよっかいちは四日市にゃんこレスキュー愛の手の預かりボランティアです。本来は障碍者の方の為の福祉事業所ですので、ねこに関するお問い合わせは絶対にご遠慮ください。にゃんゲーカフェのねこ達のお問い合わせ四日市にゃんこレスキュー愛の手お願いいたします。)

11月17日()はにゃんゲーカフェよっかいちで「ふれあいお見合い会」があります
s-1727245290510

普段は一般の方が会っていただけないにゃんゲーカフェよっかいちのねこ達にだれでも、予約不要で会っていただける不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」11月17日(に開催されます

にゃんゲーカフェのねこ達は、人なれ修行中の子もいることから普通の保護ねこカフェの様に寄ってきてくれるような子たちではありません
「ねこが同じ部屋に居てくれるだけで十分だよ」「ちょっとシャー言われるくらいが嬉しいという強者ぜひ「ふれあいお見合い会」にお越しください
「なんか気になるし、ちょっと行ってみようかな。」という方ももちろん大歓迎です
皆様、お気軽にお越しください

皆様、本日は、連休中の里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No,15 ジョー  子ねこ一覧 テン  子ねこ一覧 うずら
のトライアルが決定しました

里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました 

支援物資

s-1013sien

ご寄付
平尾製陶  200円(猫鍋売り上げより)
平尾製陶様、猫鍋売り上げの一部をご寄付いただきありがとうございます

募金  700円
チャリティー雑貨売り上げ  600円

皆様、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様からのご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんにも意見を聞きつつその時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストから支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしながらねこ達の為に大切に使わせていただいております

引き続きご無理のない範囲でご協力いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へのご寄付もしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


里親会の様子

最近の里親会では子ねこのトライアルが決まることが多かったですが、久しぶりに今日は大人ねこのトライアルが決まりました
s-zyo-

以前のブログでも載せましたが、ジョー君は2023年10月頃から里親会へ来てくれています
なので、たまのお休みもあれど約1年ずっと里親会に参加し続けてついに今日初トライアルが決定しました
s-api

兄弟のアピもきっと応援してくれていると思います
アピ君もジョー君に続けるように頑張ろうね
アピ君も人懐っこくてとっても可愛い子ですよ~

さて、ジョー君のトライアルの決め手となったのは、「ねこと仲良くできる」という事でした
トライアル希望者さんは、ジョー君の前は熱心にゆきちゃんを見てくれていました⛄
でも、ゆきちゃんはねこに対するあたりが強いため、候補から外れてしまいました

s-yuki

そう、ゆきちゃんはねこは嫌いじゃないんだよね他の子にシャーとかも特に言わないし

ゆきちゃんは1~2歳くらいの女の子です
子育て経験のあるお母さんですが、年齢は若いようでまだまだ子ねこみたいにひとりで走り回っています
遊ぶの大好きでひとり遊びも上手なので、お留守番があっても全然大丈夫かなと思います
上の写真でゆきちゃんも言っているように他のねことの関わり方があまりうまくなく、本猫は遊んでいるつもりでも勢いがすごかったり力が強かったりで、同居の他のねこから若干恐れられています
お外にいたときにあまり他の猫と仲良くできる状況ではなかったのかもしれませんね
預かり宅に来て約3か月、集団生活をしている中で徐々に改善されている感じがするので、もう少ししたら上手に他のねこと関われるようになるかもしれません今後に期待です

ちなみに・・・この写真ですら分かりづらいですが、オッドアイの持ち主です
ですが、瞼が重く瞳に影が濃く落ちてしまうためよ~~~く見ないとオッドアイと気が付きません
ちょっと残念なオッドアイなのです

さて、今日の里親会、ゆきちゃんの他にねことうまく関われない子がもう何匹か居ました
s-serena

セレナちゃん12~13歳(もしかしたらもう少しいっているかも・・・)の女の子です

セレナちゃんは劣悪な環境の中、ケージの中にずっと居た様で他のねこと触れ合う機会が持てず団体に来た頃にはすっかりねこが苦手になっていました

今の預かりさんのお家にはお家のねこさんがいるのですが、威嚇や攻撃が出てしまうそうです
預かりさん曰く、ようやく最近他の猫と距離を取るという事を覚えてきて、ケンカは減って来たそう

やはり、この年になるまで培われた性格はなかなか変わるものではないですね
ねこが苦手なので里親会もとっても苦手です
ケージの間には隣の子が見えないように仕切りをしますが、会場に来てから少しずつ不満が蓄積されるので、最後の方はシャーも出てしまいます

人は大好きで、かまってちゃんなのでケージに近づくと前の方に出てきてアピールしてくれますよ

s-myu-

ミューちゃんはねこが苦手というか、ねこに強気な子です

ミューちゃんは左右の後ろ足の長さが違い、非対称な歩き方を続けていたので左足の関節が固まってしまいうまく走ることができません🐾ですが、日常生活に支障はありません
預かりさんによると、走るときはぴょこぴょこと短距離だけ走れる感じだそうです
でも、高い所にジャンプなどは問題なくできるみたいです

そのため、他のねこに弱みを見せたくないのか、他のねこに対して強気に出るのだそうです
お外の生活の厳しさを感じますね
単に元々そういう性格という可能性もありますが

ミューちゃんは1歳9か月くらいの女の子です

「ねこなのにねこ嫌い❓」
と思われる方もいるかもしれませんが、実は、他のねこと上手に仲良くできない子も一定数います
いろんなねこと関わっていると段々それぞれのねこで性格がかなり違うことが分かります
他のねことうまくやれる子・うまくやれない子・ある子とは仲良しだけどある子とはどうしても仲良くなれない子、様々な子がいますが、どれが良いとか悪いとかではなくそれぞれ個性かなと思います

ちなみに、今回紹介したねこが苦手な子達は一つの共通点があります
それは、
みんな人が大好き

ねこには塩対応ですが、人には甘々な子達です
これもまた個性

甘えん坊の猫を1匹で迎えたいと思われている方にピッタリだと思いますよ

いろんな個性を持った子達、いつかそれぞれの個性に合ったお家が見つかるといいな~

ということで、ねこが苦手、そして、人が大好きな子達の紹介でした

ーーーーーー
ここからは個人的ピックアップのコーナー

今日は久しぶりの子も初参加の子もおらず、今日のブログは里親会の様子がピックアップのコーナーみたいなものでしたので、こちらは軽い話題で・・・

ブログで度々話題に出てくるブランケット🛏
今日は少々変わったブランケットの使い方をご紹介

s-kabe

里親会苦手なみかん、人に見られるのが嫌すぎて自らブランケットでを作っていました
来場者さんの視線を遮ることができて一安心のみかん君🍊
ケージが密な以前の里親会会場ならこれで良かったのかもしれません。ですが、広くなった今の会場は、スペースに余裕があり、ケージとケージの間に少し隙間ができます
そのため、横から覗くと・・・

s-kabe2

このように防御力ゼロ
むしろ手前のブランケットの所にいる分、顔がよく見えるという・・・

緊張でお鼻が真っ赤
みかん君、頑張ってるね偉いよ

ということで、今回は特になんてことない感じの個人的ピックアップのコーナーでした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたらブログ・Instagram・Twitter(X)にご連絡をお願いいたしますその子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡をお願いいたします。また、里親になるには条件があります。)

次回の里親会は10月27日()です
s-zyoutokai2021027

次回もずっとの家族を探しているねこ達が会場で待っています
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)→預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで里親会では見られない普段のねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
本日までに正式譲渡やトライアルが決まった子にマークを付けました。
s-koneko2

s-itirannsaooya2-3.2024922lip
s-itirannsatooya2-2024922ip

s-itirannsaooya2-2024922(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20241013[ ()bosyuuyouclip


預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu14

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達のお見合いの予約はいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェのねこ達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたします
(にゃんゲーカフェよっかいちは四日市にゃんこレスキュー愛の手の預かりボランティアです。本来の事業は障碍者の方の為の福祉事業所ですので、ねこに関するお問い合わせは絶対にご遠慮下さい。にゃんゲーカフェのねこ達のお問い合わせは四日市にゃんこレスキュー愛の手にどうぞよろしくお願いいたします)

にゃんゲーカフェの「ふれあいお見合い会」が来月11月17日()に開催します
s-1727245290510

普段は一般の方は会っていただけないにゃんゲーカフェのねこ達に誰でも予約不要で会っていただける不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」11月17日()に開催されます
ふれあいと書いてありますが、にゃんゲーカフェさんにはねこの人なれ修行もお願いさせていただいているため、現在のねこ達は初対面の人に寄ってきてくれるような子達ではありません
「触れ合えなくてもねこがそばに居てくれるだけで大丈夫」「少々シャー言われても良いよという強者、ぜひ、遊びに来てみてください
もちろん、「ちょっと見に行ってみようかな・・・」と気軽にお越しいただいても大丈夫です
チャリティー雑貨も販売しています

いよいよ来週10月20日()はフジハブでマルシェがあります
s-1728780703177
s-1728780703318

とっても楽しいイベント「にゃん+わん チャリティーマルシェ」がついに来週、10月20日(に開催です

団体はチャリティー雑貨販売で参加します
可愛いねこ雑貨や、里親さん、預かりさんのハンドメイド雑貨もあります
また、里親会でも販売しております平尾製陶さんの猫鍋も販売しますよ
s-nabe

陶器の感じが、タイルなどで寝るのが好きな子が好きかもしれませんね

毎回開催される度に規模が大きくなっているイベントです
今回もきっととっても楽しいイベントになると思います
キッチンカーワークショップなどもあります
ぜひ、遊びに来てみてください

支援物資をいただきありがとうございます
s-101~106sien

支援物資をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
皆様からいただきました支援物資はねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさん達に意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつも欲しいものリストより支援物資を送っていただきありがとうございます
皆様から送っていただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に大切に使わせていただいています

これからもご無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします

ゆうちょ銀行へのご寄付もしていただけます
s-hurikomi

※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


ずっとのお家に迎えていただきました
s-zuttono9271010

ずっとのお家でお幸せにね



マッシュ君がトライアルより帰ってきました
s-massyu

とっても元気なマッシュ、ぐいぐい来るマッシュ君に先住ねこさんが調子を崩してしまったため、帰ってきました相性って難しいですね
人にもねこにも懐っこいマッシュ13日の里親会はお休みですが、その次から参加しますので、またどうぞよろしくお願いいたします

10月13日()は里親会です
s-zyoutokai2021013

※里親会会場では、ねこの紹介などで会話をする機会も多いため、会場内ではマスクの着用にご協力いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
今回の里親会にも、子ねこから大人ねこまでずっとの家族を探しているねこ達が会場で待っています
個性豊かで可愛いねこ達にぜひ会いに来てください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報・イベント情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイートをリツイートすることで里親会では見られない普段のリラックスした様子をまとめて見ていただくことができますぜひ里親会前に普段のねこ達の可愛い様子を見てみてください
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jyhttps://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko2
s-itirannsaooya2-3.2024922lip
s-itirannsatooya2-2024922ip
s-itirannsaooya2-2024922(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20241013[ ()bosyuuyouclip


にゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中のねこ達
s-nyange-haihu14
にゃんゲーカフェよっかいちで預かっていただいていたあおいですが、皮膚炎がなかなか良くならないため、原因を探るために一度、他の預かりさんのお家へ移動して様子を見ることになりました

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
にゃんゲーカフェのねこ達のお見合い予約はいつでもしていただけますので、にゃんゲーカフェのねこ達が気になる方は、四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします
(にゃんゲーカフェよっかいちは四日市にゃんこレスキュー愛の手の預かりボランティアです。にゃんゲーカフェよっかいちは障碍者の方の為の福祉事業所のため、ねこに関するお問い合わせは絶対にご遠慮ください。にゃんゲーカフェよっかいちのねこ達のお問い合わせは四日市にゃんこレスキュー愛の手へどうぞよろしくお願いいたします。)

にゃんゲーカフェの「ふれあいお見合い会」が来月、11月17日(に開催されます

s-1727245290510

普段は一般の方は会うことができないにゃんゲーカフェのねこ達誰でも予約不要で会っていただける、不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」11月17日(に開催されます
にゃんゲーカフェさんには、ねこの人なれ修行をお願いしているのもあり、普通のねこカフェの様に寄ってきてくれるような子達ではありません
「ねこが居てくれるだけでいいよ「むしろちょっとシャー言われるくらいが良いという猛者たち、ぜひお待ちしています<(_ _)>
もちろん、「ちょっと見に行ってみよ~」と気軽に来ていただいても大丈夫ですよ

10月20日()はフジハブでマルシェがあります
s-PXL_20240908_074253985
s-PXL_20240908_074304363

とっても楽しいイベント「にゃん+わんチャリティーマルシェ」いなべ市のフジハブで開催されます
団体は今回もチャリティー雑貨販売で参加させていただきます
ねこ雑貨里親さん・預かりさんお手製のハンドメイド雑貨などを販売します
ぜひ、可愛いい雑貨たちをお手に取ってみてください

開催するたびにパワーアップするイベントです
きっと今回もとっても賑やかで楽しいイベントになると思います
ぜひ遊びに来てくださいね

このページのトップヘ