四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2023年12月

支援物資をいただきました

12月28日 創屋
s-1703748315421

ゆうちょ銀行にお振込みでご寄付をいただきました
12月25日 光岡  1,000円
12月25日 ファン君の里親  5,000円
12月25日 モリ  10,000円
12月26日 オオタケ  10,000円
12月29日 テト ネーロ  10,000円
12月29日 フジタ  3,000円


支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます

2023年も沢山助けていただきありがとうございました
皆様、今年一年、本当にお世話になりました
皆様から今年もたくさんの支援物資やご寄付・募金をいただきました
SNSでの呼びかけにもすぐに応えていただけて、とてもありがたく、また、日々活動を気にしていただけているのだと感じ、とても心強さをいただいております

また、たくさんの方からかけていただいた応援のお言葉に今年も勇気をもらいました


皆様のご支援は、医療費や毎日のご飯、トイレが気持ちよく使えるためのトイレ砂など、ねこ達の為にありがたく使わせていただいております
今年も、保護っこ達が不自由なく過ごすことができたのは皆様のご理解やご協力のおかげです本当にありがとうございます


皆様のおかげで、今年は92匹の保護っこ達にずっとのお家を見つけることができました
(にゃんゲーカフェよっかいち・保護猫カフェ猫の森・保護ねこカフェまたたび庵から正式譲渡になった子達も含みます)

今年は、多頭崩壊の子達をたくさん引き出したこともあり、例年よりも大人ねこの募集が多くなりましたが、それでもこれほどたくさんの子達にずっとのお家が見つけられてとても嬉しく思います

本当にいつも活動を気にして、応援していただいて感謝しかありません
2023年本当にありがとうございました
どうぞ2024年もよろしくお願いいたします

s-2023arigatou



皆様、本日はクリスマスイブにお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
子ねこ一覧 ラムネ  一般参加 ニコ  一般参加 てん  一般参加 つよし
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました

支援物資
s-1224sien

ご寄付
くるみ・ナッツの母  20,000円
匿名希望  100,000円

募金  3,000円
チャリティーグッズ売り上げ  600円

支援物資、ご寄付、募金、チャリティーグッズをお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で今年も何とか四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができました
皆様から頂きました支援物資・ご寄付・募金・チャリティーグッズ売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが、他の預かりさんからお話を聞いて、その時々で必要なものをリストに入れていただいています

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様いつもご協力いただきありがとうございます
いただきましたご支援は、里親会で使用させていただいたり、預かりさんで分け分けして、ねこ達の為に使わせていただいております
ご無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします


ゆうちょ銀行へのご寄付はいつでもしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


里親会の様子
先日、去年より関わっていた多頭崩壊現場から、9匹のねこを引き出しました
この9匹で、11月終盤時点に現場にいたねこ達のすべてを引き出したことになります

11月の終わり~12月のはじめにかけて引き出した子達、新しいお家に慣れてきた子から、順に里親会に参加することになります

今日の里親会でも多頭崩壊現場から5匹の初参加がありました
s-kanonn

かのんちゃんは、2歳くらいの女の子
一緒に引き出した男子ズが新しい環境に固まっているところわりと落ち着いて過ごしていた、マイペース女子

やはり最初は少し隠れたりもするそうですが、慣れれば、お腹を見せてくれるそうです
預かりさんのお家のねこともうまくやれているそうです

s-kurogoma

黒ごまちゃん1歳くらいの女の子
預かりさんのお家でもまだ端っこで固まり気味ですが撫でるとゴロゴロ言ってくれるそうです

この多頭崩壊現場の子達は人に甘やかされるのが好きな子が多いので、きっと黒ごまちゃんも甘えるようになってくれるかなと思います

s-nyaon

にゃおん2歳~3歳男の子

ビビっていましたが、少しずつ甘えてくれるようになってきているそうです
その名の通り、里親会中も目が合うと、「にゃおん」とあいさつをしてくれていました
おしゃべりが大好きな様子

s-sinngo

しんご2~3歳男の子

好奇心旺盛で、預かりさんのお家では探検に夢中なのだそうです
目は左目は委縮し、もう右目も視界は少しの隙間くらいしかはっきりとは見えていないそうですが、持ち前の好奇心で、少し見える隙間から一生懸命いろんなものを見ようとしているそうです

s-sora

そら2~3歳男の子

とっても人が大好きで、やきもち焼きでもあります
他の子を撫でていると、無理やり体をねじ込んで、自分を撫でてと主張します

人の肩に乗るのが大好き
小柄な男の子です

ここまでが先日引き出した多頭崩壊現場の子達です
また、もうひとり今日は初参加の子ねこがいました

s-syou

しょう3か月くらいの男の子

実は前回初参加のテト君と兄弟です
でも、しょう君はテト君に比べ成長が遅く、今回が初参加となりました
3か月で約2キロと小柄ですが、預かりさんがミルクから一生懸命育てていただいたことで、とっても元気でパワフルな子に育ちました
黒でも灰色でもない、不思議な毛色の持ち主です

今日、エイズ・白血病の検査をして、陰性でしたので、今日から、預かりさんのお家の他の陰性の子達と合流して、一緒に走り回るのだと思いますパワフルなのできっと大変ですが、預かりさん、どうぞよろしくお願いいたします

ーーーーーー
ということで、本日の里親会初参加の子達の紹介でした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたらブログやInstagram・Twitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたしますその子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをさせていただきます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります)


ここからは個人的ピックアップのコーナー
今日は、クリスマスイブでしたね
季節感大事にということで、メンバーの方がねこ部屋(みやまど庵)にクリスマス仕様の爪とぎをこっそり忍ばせてくれていました

s-kurisumasu


可愛い爪とぎ
ねこ部屋の中が華やかになりました
そして、今日のねこ部屋担当の子達にも大人気で、代わる代わる入っていました

みんな、今日がクリスマスイブって分かってたのかな❓
来場者の方も、フォトスポットの様に、爪とぎに入ったねこ達を背景に自撮りをしていました
クリスマスイブと里親会来場記念の良い写真が撮れていたらいいな~

さて、次回の里親会は来年1月14日だけど、この爪とぎはどうするのかな❓
s-ringokuro

うん、私も多分置いてあると思うな~
次のクリスマスの先取りとして

ということで、この爪とぎの去就も含めて、来年の里親会もお楽しみに

今月は最終日曜日が大晦日(31日)のため、今日の里親会が今年最終となります
s-nenmatuosirase

31日はお休みですので、お間違いのないようにお気を付けください


今年一年、里親会会場のお引越しなど、いろいろとありましたが、それらを無事にやり遂げられたのも、皆様に応援していただきましたおかげです
いつも困ったときにSNSなどで呼びかけをさせていただくと、温かいご支援をいただきまして、皆様に助けられるのと同時にその心強さに活動の元気をもらうことができておりますいつも本当にありがとうございます

来年も預かりねこ達、メンバー一同頑張って里親会を開催させていただきますので、ぜひ、どうぞ来年もよろしくお願いいたします

s-minato
s-rainennmo

ということで、今年最後の個人的ピックアップのコーナーでした

ーーーーーーー

次の里親会は来年、2024年1月14日()です
s-zyoutokai1142024

来年もずっとの家族を探しているたくさんのねこ達が里親会に来てくれます
ぜひ、来年も頑張って里親会に来てくれている子達に会いに来てあげてください


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報や、里親会情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/
Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで預かりさんのお家での普段の可愛いねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko
s-itirannsaooya2-3.20231224lip
s-itirannsatooya2-20231224ip
s-itirannsaooya2-20231224(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231224 ()bosyuuyouclip

保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子達
s-1702205839427
s-1702205839518
s-1703157569190
s-1703419637082

一月から営業日・営業時間・電話予約時間が変更となります

とっても人懐っこい子達がお出迎えしてくれます
里親になれなくても、遊びに行っていただけるだけでねこ助けになります

ぜひ、お気軽に遊びに行ってみてください
完全予約制ですので、電話ホームページから予約をして行ってみてください
電話は時間が限られていますが、ネット予約は24時間受け付けていますよ(ネットでは当日受付はできません)

猫の森ホームページhttps://www.nekonomori2023.com/
猫の森インスタhttps://www.instagram.com/nekonomori2023/

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子達
s-nyange-haihu10
※政宗君が帰ってきました~
にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
にゃんゲーカフェよっかいちの子達のお見合いの予約はいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェの子達が気になる方は、四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

にゃんゲーカフェの子達に誰でも予約不要で会える、不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」は、来年2月か3月に予定しておりますまた、日程が決まり次第ご連絡させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします

支援物資をいただきました
s-1213~1217sien

ゆうちょ銀行へご寄付をいただきました(12月5日~12月19日)
12月5日 光岡  1,000円
12月12日 アカリママ  10,000円
12月17日 ヨコヤマ  5,000円
12月19日 光岡  2,000円

支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資はねこ達の為に大切に使わせていただきます


アマゾンの欲しものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが、他の預かりさんにもお話を聞いて、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

皆様、いつもご協力いただきありがとうございます
いただきましたご支援は里親会で使用したり、預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に使わせていただきます
ご無理のない範囲でご協力いただければありがたいです

ゆうちょ銀行へのご寄付はいつでもしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


ずっとのお家に迎えていただきました

s-zuttono1281221

みんなお幸せに~

12月24日()は今年最後の里親会です
s-zyoutokai12242023
※会場内はねこの紹介など会話をすることが多いため、マスクの着用にご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

駐車場の場所が増えました
s-tyuusyazyou
駐車場は、グリーンハイツ伊藤の住人の方も使用することもあり、前回の里親会では駐車場が足りなくなってしまったため、横の月極駐車場を利用している会社の方にお願いして、里親会の日に11番~15番の駐車場をお貸しいただけることになりました本当にありがとうございます

こちらの駐車場は、白線もしっかりしているので、停めやすいかなと思います
どうぞよろしくお願いいたします


今回も初参加の子達が来てくれます
s-1224hatusanka


今回の初参加の子達は多頭崩壊現場の子達が多いので大人ねこが多いです
しょうは前回初参加のテト君と兄弟ですが、体が小さかったしょう君は一回遅れで参加となりました

今回も子ねこ~大人ねこまでたくさんの子達がずっとの家族を探しに里親会に参加してくれます
ぜひ、ずっとのお家を探して頑張っている子達に会いに来てください

📣里親会情報・里親募集情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報を載せていただいています
Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで、里親会ではなかなか見られない普段のリラックスしたねこ達の様子を見ていただけるようにしています

31日は里親会はお休みです
s-nenmatuosirase

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
12月22日追記 マロン君、正式譲渡になりました
s-koneko


s-itirannsaooya2-3.20231224lip
s-itirannsatooya2-20231224ip
s-itirannsaooya2-20231224(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231224 ()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231224(3)bosyuuyouclip

保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子たち
s-1702205839427
s-1702205839518
s-1703157569190
s-nekonomoritirasirakusuru

1月より営業日・営業時間が変わります詳しくは猫の森ホームページをご確認ください

里親になれなくても、遊びに来ていただけるだけでねこ助けになります
完全予約制ですので、ぜひ、ホームページか電話で予約をして遊びに行ってみてください

猫の森ホームページhttps://www.nekonomori2023.com/
猫の森Instagramhttps://www.instagram.com/nekonomori2023/

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子たち
s-nyange-haihu10

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません。
お見合いの予約はいつでも受け付けておりますので、にゃんゲーカフェよっかいちの子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたします

不定期開催の「ふれあいお見合い会」来年2~3月あたりに開催できると思います
この日は誰でも予約不要でにゃんゲーカフェのねこ達に会っていただけます
また、日程が決まりましたらご連絡させていただきます
どうぞよろしくお願いいたします

本日は、新会場での里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、

子ねこ一覧 もも  子ねこ一覧 マロン  一般参加 ラブ
のトライアルが決定しました

里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
s-1210sien

ご寄付
リオン君の里親  5,000円
匿名希望  3,000円
大島さん  10,000円

保護猫カフェ猫の森・猫院・コマ動物病院様募金箱  6,837円
保護猫カフェ猫の森・猫院・コマ動物病院、募金箱を置かせていただきありがとうございます募金に協力していただきました皆様ありがとうございます

募金  1,200円
チャリティーグッズ売り上げ  3,200円

支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買いあげいただきありがとうございます
また、今日は特に、新会場のオープンのお祝いもたくさんいただきました皆様、本当にありがとうございました
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーさんが他の預かりさんに意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに入れていただいています

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

いつもご協力いただきありがとうございます
いただいた支援物資は預かりさんで分け分けして、ねこ達の為に大切に使わせていただいております
ご無理のない範囲でご協力いただけましたら幸いです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へのご寄付はいつでもしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします



里親会の様子

今日は新会場で最初の里親会
たまたまこのタイミングで、初参加の子もたくさん来ました
s-momomaron
ももちゃんマロンは今日初参加でトライアルが決定しました
預かりさんが天使というほどとっても良い子達
トライアル頑張ってね

s-teto

テト3か月の男の子

とっても元気な男の子だそうです
人も猫OKとのこと


元気な子とアクティブな毎日を送りたい方ぜひ
因みに、テト君の兄弟の「しょう」君は、次回から参加予定
s-kankiti

かんきちとっても甘えん坊のゴロゴロちゃんです
3か月男の子

保護時、野生動物に噛まれたのか、左の手には2つの穴
手の中で化膿していて、その周辺の骨が溶けてしまっていました
獣医さんも、その後の左手の成長がどうなるか、何とも言えないそうです

でも、かんきち君はそんな怪我もなんのそのとっても元気に動き回っているそうです

とっても可愛らしいお顔で見つめられるとメロメロです

s-ekua
エクアは、2歳2か月くらい男の子
多頭崩壊出身です。
里親会では、ビビって固まっていますが、慣れるとスリゴロになってくれる子です

そのスリゴロを生かして、今日の里親会後から、保護猫カフェ猫の森でお世話になることになりました

猫カフェのアイドルを目指して頑張れ~
カフェのみんなと仲良くできますように

s-umi

うみ2~3歳男の子
この子もエクア君と同じ多頭崩壊出身の子です

多頭崩壊出身の子は、この、キリっとしたうみ君系のお顔と、優しい感じのエクア君系のお顔に分かれるような気がします

多頭崩壊現場は先日一気に全員引き出しました
今は、人なれ、お家生活修行をしていて、大丈夫になり次第順に里親会に参加する予定ですお楽しみに

うみ君はというと、まだちょっとビビって固まっているそうです
今日は預かりさんのお家移動のため里親会に来てくれていました
次の預かりさんのお家でスリゴロちゃんになってくれると思います

ーーーーーー

ということで、本日の里親会初参加の子達紹介でした

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたら、ブログやInstagram・Twitterにご連絡をお願いいたしますその子の預かりさんと日程を合わせて里親会会場等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡をお願いいたします。また、里親になるには条件があります)

ここからは個人的ピックアップのコーナー
前回に引き続いて今回もねこではなく、新会場紹介です

今日は新会場初里親会でした
新会場の名前は「にゃんこハウス海山道」です🦊

10月~12月の第1土日まで、メンバーさんやご家族等の方々が主に土日を使って会場を作ってくれました

新会場の目玉と言えば、メンバーさんたちが頑張って作ったねこ部屋(通称:海山道(みやまど)庵)
s-miyajmadoann

現在リフォーム中のお家の方に運よくお頼みすることができ、和風のドアを譲っていただき、ねこ部屋の壁に使わせていただきました
外からでも中が見えるように、ドアに嵌っていた模様ガラスは取り出し、前面はワイヤーネットを貼りました

完成したときに、絶対ネット登るよね~とメンバーで話していましたが、案の定、今日のねこ部屋担当、マロン君が早速登っていました
s-yoziyozi

運が良ければ、これからの里親会ではこのような光景が見られるかなと思います
お腹可愛い

会場全体はというと、
前のわねこハウスより広々会場で、ねこ達がゆったりと見やすくなりました
s-yuttari

そして、すわねこハウスではぎっちり並んでいたケージですが、会場が広くなったことで、余裕を持って置けるようになり、ケージ間にも少し隙間ができました

s-ke-ziyuttari

空間が広がったのが良かったのか、ビビりの子達が、いつもの里親会より少し和らいだ表情になりました
s-zenkaisomutamu
s-kyousomutamu

いつも少し背を向けたように座っていたソムタムも少し前向き
表情も少し和らいだような❓

s-zennkaikirara
s-kyounokirara

いつも緊張した様子で、シャーも出ていたキララ
今日はシャーしていなかったんじゃないかな❓

お外で車が走っているのが見えて楽しかったのかもしれないですね

いやーこれは思いもよらない嬉しい誤算と思っていたら、今までと全く変わらない子が・・・

s-da-ya

いつもブランケットをかぶっているダーヤ。今日も来て速攻でブランケットに潜り込んでいました
ぐぬぬ・・・・
これでは、お客さんにアピールどころか、顔すら見てもらえない
家ではとっても可愛いので、それが誰にも分かってもらえないのがもどかしい
s-PXL_20231210_080403455

家に帰った瞬間こうなのに~

これからも里親会では、ブランケットおばけになってると思いますが、
いつかダーヤ君の魅力が分かってもらえたらいいなー・・・

ーーーーー
今日の里親会では、新会場オープンのお祝いにと、たくさんのねこの支援物資メンバーへの差し入れをいただきました本当にありがとうございました
今日は初めての場所だし、誰も来なかったらどうしようとメンバーで話していたのですが、予想に反し、駐車場が足りないくらいたくさんの方に来ていただきました
皆様、団体の動向をいつも気にしていただきありがとうございます

この場所では3年間は里親会をさせていただけるそうです
好条件で会場を貸していただいております、「株式会社カンキ」、本当にありがとうございます

これから新会場、「にゃんこハウス海山道」をどうぞよろしくお願いいたします


次回の里親会は第4日曜日12月24日()です

12月の最終日曜日が大晦日(31日)のため、1週繰り上げて、第4日曜日の24日()に開催させていただきます
最終日曜日(31日)はお休みですので、お間違いのないようにお気をつけください
s-nenmatuosirase
s-zyoutokai12242023

次回も初参加の子(主に多頭崩壊現場の子)もたくさん来てくれます
ぜひ、ずっとの家族を探しているかわいい子達に会いに来てください

📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報や、里親会情報などを載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで、預かりさんのお家でのねこ達の普段の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
今日、トライアルや正式譲渡が決まった子達にマークを付けました
s-konekos-itirannsaooya2-3.20231209lip
s-itirannsatooya2-20231126ip
s-itirannsaooya2-20231209(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231209()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231029(3)bosyuuyouclip

保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子達
s-1702205839427
s-1702205839518
s-1702205839604
※政宗君は17日(日)に、にゃんゲーカフェよっかいちに移動予定

s-nekonomoritirasirakusuru


人懐っこい子達がお出迎えしてくれますよ

里親になれなくても遊びに行っていただいて、みんなに宣伝していただくだけでねこ助けになります
完全予約制ですので、お電話か、ホームページより予約をしてから遊びに行ってみてください

猫の森ホームページhttps://www.nekonomori2023.com/
猫の森Instagramhttps://www.instagram.com/nekonomori2023/

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子達
s-nyange-haihu9

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できませんが、お見合いの予約はいつでも受け付けています
にゃんゲーカフェの子達が気になる方は、四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

にゃんゲーカフェの子達に誰でも会っていただける不定期開催のイベント「ふれあいお見合い会」は、2月か、3月頃に開催しますまた、日程が決まり次第、ブログ・SNSにてご連絡させていただきますどうぞよろしくお願いいたします

地域猫活動アドバイザーの方の講演があります
四日市市周辺の動物のボランティアたちが集まって隔月で開催している「四日市わんにゃん会議」という団体があります。
それぞれのボランティアが日々の活動の中で起こる問題などを話し合って、四日市市への要望をまとめ、毎年1回、四日市市長に要望書を提出している団体ですが、この度、地域のねこ問題の解決方法を多くの方に知っていただくため、わんにゃん会議主催で地域猫活動アドバイザー石森信雄をお呼びして講演会を開催することになりました

地域でねこの問題が発生していて、どのような解決方法があるか悩んでいる方入場無料ですので、ぜひお気軽にお越しください

s-kouentirasi kyousaiari
s-kyousann
また、会費もない団体で、あてにしていた四日市市の講演への助成もおりず講演経費の工面に苦戦しております。
もしよろしければ協賛金にご協力いただけましたらありがたいです
協賛金をいただけました方は、お礼の気持ちを込めて、会場内にお名前を掲示させていただきます。
どうぞよろしくお願いいたします。

支援物資をいただきありがとうございます
s-sien1127123

ゆうちょ銀行へのご寄付をいただきありがとうございます(11月24日~11月30日)
11月24日 ファン君の里親  5,000円
11月24日 中村  1,000円
11月24日 オオタケ  10,000円
11月29日 光岡   1,000円
11月30日 フジタ  3,000円

皆様、支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
また、SNSで里親会やトライアルに使うケージを募集させていただいたところ、たくさんのケージのご支援もいただきました本当感謝ですおかげさまで新会場での里親会を無事に開催することができます
皆様のご理解やご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資やご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます


欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをされているメンバーさんが他のメンバーさんにも意見を聞きつつ、その時々で必要なものをリストに加えていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

いただきました支援物資は預かりボランティアたちで分け分けさせていただいています
いつもご協力いただきありがとうございます
ご無理のない範囲でご支援いただけましたらありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。


ゆうちょ銀行へのご寄付はいつでもしていただけます
s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

ご協力いただけましたら幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします

ずっとのお家が見つかりました
s-zuttono1124128
みんなお幸せにね~

12月10日()は新会場初里親会です
s-zyoutokai1210
※会場内ではたくさん会話もしますので、マスクの着用にご協力いただけたらありがたいです。

今回より新会場での開催となります
塩浜街道沿いの茶色い大きな建物です
s-tyairotatemono

グーグルのストリートビューで見た画像です
塩浜街道を走っているとこんな感じで現れます

線が消えていてわかりづらいですが駐車場もあります
もし駐車場が分からない場合は、お手数ですが会場にいるスタッフを呼んでいただけましたらと思います

電車でも来ることができます🚃
近鉄海山道駅(普通電車のみ停車)の、神社と反対側の出口より徒歩1~2分です
s-イラスト
近鉄海山道駅(神社と反対側の)出口から見た風景

里親会会場は、建物2階の少し出っ張っている場所です
狸の後ろの入口に入って、そのまま階段を上がっていただいたら入口があります
エレベーターもありますエレベーターを出てすぐ右に会場があります

会場内はメンバーで掃除・改修を行って、もともと何もなかったお部屋無事に里親会仕様になりました
s-miyamadonai

今までより会場も広く、ゆったりとねこ達を見ていただけます
導線もぐるりと一周する感じで、スムーズに見て回っていただけるかなと思います

ねこと触れ合えるねこ部屋もメンバーで協力しつつ作りました
たまたま、お家を改修している方から和風の扉を善意で譲っていただき素敵なの雰囲気に
扉を譲っていただき本当に感謝です
ねこ部屋を作って余った扉は、屏風状にしてチャリティー雑貨を展示するために使わせていただきました

メンバーさんたちが10月、11月、12月と土日を使って頑張って改修していただいたおかげでとっても素敵な里親会会場が出来上がりました

みんなで作った自慢の里親会会場、ぜひ10日に見に来ていただけたらありがたいです

また、10日の里親会には初参加の子がたくさん来てくれます
s-hatusanka1210

初参加の子達の並びからも分かる通り、今回は子ねこ~大人ねこまで、幅広い年代の子達が来てくれます
賑やかな子ねこが良い方、少し落ち着いた大人ねこが良い方、どちらの方もぜひ里親会会場に会いに来てみてください

ずっとの家族を探している個性豊かで可愛い子達が新会場で皆様をお待ちしています


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitter(X)で📣
Instagram里親募集中のねこ達の情報里親会情報を載せていただいています
Twitter(X)預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで、預かりさんのお家での普段のねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko
s-itirannsaooya2-3.20231209lip
s-itirannsatooya2-20231126ip
s-itirannsaooya2-20231209(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231209()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20231029(3)bosyuuyouclip

保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子達
s-1700699763956kai
s-1700699763760
s-1700699764031kai
s-nekonomoritirasirakusuru


とっても人懐っこい子達に囲まれますよ

里親になれなくても、遊びに行っていただくだけでねこ助けになります
完全予約制なので、電話ホームページで予約をしてから遊びに行ってみてください

猫の森ホームページhttps://www.nekonomori2023.com/
猫の森インスタhttps://www.instagram.com/nekonomori2023/


預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子達
s-nyange-haihu9

にゃんゲーカフェよっかいちは、生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できませんが、お見合いのご予約はいつでも受け付けております
にゃんゲーカフェの子達にお見合いをご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をお願いいたします

にゃんゲーカフェさんには最近では、「あんにん」ちゃんが仲間入りしました
また、9日には「鞍馬」君が仲間入りする予定です

だれでもにゃんゲーカフェの子達と触れ合っていただけるイベントふれあいお見合い会」は、来年2月の予定でしたが、諸事情のため、もしかしたら3月になるかもしれないそうです
また日程が決まり次第ブログ等でご連絡させていただきます
どうぞよろしくお願いいたします

このページのトップヘ