皆様、本日はすわねこハウス最終里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No.33 フィン 一般参加 グリ 一般参加 ミル
のトライアルが決定しました
また、ご家族と相談してから、トライアルを決めていただける方もみえます
里親会では支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
ご寄付
ちよりの里親様 500円
菊島様 10,000円
中川様 1,000円
亀井様 5,000円
ゆうちょ銀行へのご寄付
(11月16日~11月17日)
11月16日 上原様 5,000円
11月17日 光岡様 1,000円
11月17日 ナナ様 3,000円
募金 1,330円
一楽様募金箱(10月26日まで) 5,141円
ポリッシュ様募金箱 4,692円
一楽様、ポリッシュ様、いつも募金箱を設置していただきありがとうございます
そして、募金にご協力いただきました方々ありがとうございます
チャリティー雑貨売り上げ 4,000円
11月25日 パン工房koko様1周年イベントチャリティー雑貨販売 11,300円
パン工房koko様、お誘いいただきありがとうございました
皆様、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます

欲しいものリストを作っていただきました
自らも預かりボランティアをしているメンバーの方が、他の預かりさんにお話を聞いていただき、その時々で必要なものをリストに入れていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様いつもご協力いただきありがとうございます
いただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に使わせていただいております
どうかご無理のない範囲でご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします
ゆうちょ銀行へのご寄付はいつでもしていただけます
里親会の様子
すわねこハウス最後の里親会に初参加してくれたのは、ポポン君です
初参加のポポン君
2か月半くらいの男の子です
体つきが小さいので、月齢より少し幼く見えます
でも、預かりさんのお家では月齢相応に元気いっぱい過ごしているそうです
保護したときはもっともっと小さかったポポン君
預かりさんのお家でどんどん大きくなってくれています
また次の里親会ではきっともっと大きくなってくれていることでしょう
ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたら、ブログ、Instagram、Twitter(X)にご連絡をお願いいたします
その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡ください。また、里親になるには条件があります。)
ーーーーー
ということで、本日の里親会初参加の子紹介でした

ここからは個人的ピックアップのコーナー
今日のピックアップはねこではなく、ねこ達の為にずっと共に頑張ってくれた、「すわねこハウス」です

すわねこハウスができたのは今から約4年前、2020年1月です
2019年の10月頃に以前使っていた会場がその年いっぱいで使えなくなると突然お話が来て、急遽新会場を見つけなければなりませんでした。
そこで、当時倉庫として借りていた前代表のお知り合いの元呉服店店舗を改装して里親会会場にさせていただくことになりました
そこからは大変
電気も通っていない状態の倉庫には、呉服屋さんからの物がたくさんあり、薄暗い中、まずは掃除から始めました🧹
より良い会場とするため、みんなで年末年始も頑張って改修して、ついに2020年1月の第2土曜日(1月11日)に完成
そして、次の日、1月12日(日)に新会場での初里親会が無事に開催できたのでした
この改修にあたっては、たくさんの費用が必要となりました
その費用はクラウドファンディングで集めさせていただきました
本当に皆様、その節はありがとうございました

皆様と当時のメンバーみんなで作り上げた会場で、4年間、無事に里親会が開催できましたのは、本当に様々な方のおかげです
関わっていただきました方々には感謝しかありません
大家さんもねこ達の為にと格安で会場を貸していただき本当にありがとうございました
今日の里親会終了後はすわねこハウスの整理をしました
ケージや、いろいろなものが無くなった里親会会場、少し寂しい感じがします
皆様と一緒に作り上げた会場を離れなければならないのはとても寂しいですが、雨漏りなど、会場の老朽化もあり、仕方のないことかなと思います。
この4年間すわねこハウスがあったことで、たくさんのねこ達にずっとのお家を見つけることができました

皆様、本当にこれまで、すわねこハウスを支えてくださりありがとうございました
幸いなことに12月より海山道で新しい会場を貸していただけます
事務所をお貸しいただける、株式会社カンキ様、ありがとうございます
すわねこハウスは今日で最終ですが、新しい会場での里親会、どうぞ引き続き支えていただけましたらありがたいです
どうぞ新会場もよろしくお願いいたします

次回の里親会は12月10日(日)海山道新会場で開催です
次回はついに海山道新会場「にゃんこハウス海山道」がお披露目です
現在、頑張ってお引っ越し作業中
広々とした会場でゆっくり見ていただけると思います
ぜひ、可愛いねこ達に会いに来てみてください


塩浜街道沿いの茶色い大きな建物です
12月10日(日)来ていただけたら嬉しいです
どうぞよろしくお願いいたします
📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣
Instagram→里親募集中のねこ達の情報、里親会情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/
Twitter(X)→預かりさんのツイート(ポスト)をリツイート(リポスト)することで、里親会では見られない預かりさんのお家でのねこ達の普段の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
子ねこ写真集と里親募集ねこ一覧
昨日今日正式譲渡
と、トライアル
が決まった子にマークを付けました。
保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子達
とっても人懐っこい子達がお出迎えしてくれますよ~
里親さんになれなくても全然大丈夫
遊びに来てくれるだけでねこ助けになります
完全予約制なので電話やホームページから予約して、遊びに行ってみてください

預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子達
にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
ですが、お見合いの予約はいつでも受け付けております

にゃんゲーカフェよっかいちの子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたします
不定期開催の「ふれあい
お見合い会」は来年2月頃を予定しております
この日は誰でも予約不要でにゃんゲーカフェの子達に会っていただけますよ
「ふれあい
お見合い会」どうぞよろしくお願いいたします

本日の里親会では、
No.33 フィン 一般参加 グリ 一般参加 ミル
のトライアルが決定しました

また、ご家族と相談してから、トライアルを決めていただける方もみえます

















一楽様、ポリッシュ様、いつも募金箱を設置していただきありがとうございます

そして、募金にご協力いただきました方々ありがとうございます



パン工房koko様、お誘いいただきありがとうございました

皆様、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます

皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております

いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます




自らも預かりボランティアをしているメンバーの方が、他の預かりさんにお話を聞いていただき、その時々で必要なものをリストに入れていただいています

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様いつもご協力いただきありがとうございます

いただきました支援物資は預かりボランティアで分け分けしてねこ達の為に使わせていただいております

どうかご無理のない範囲でご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします





すわねこハウス最後の里親会に初参加してくれたのは、ポポン君です

初参加のポポン君

2か月半くらいの男の子です

体つきが小さいので、月齢より少し幼く見えます

でも、預かりさんのお家では月齢相応に元気いっぱい過ごしているそうです

保護したときはもっともっと小さかったポポン君

預かりさんのお家でどんどん大きくなってくれています

また次の里親会ではきっともっと大きくなってくれていることでしょう

ブログやInstagram・Twitter(X)で気になる子がいましたら、ブログ、Instagram、Twitter(X)にご連絡をお願いいたします

その子の預かりさんと日程を合わせてにゃんこハウス海山道等でお見合いをしていただくことができます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡ください。また、里親になるには条件があります。)
ーーーーー
ということで、本日の里親会初参加の子紹介でした


ここからは個人的ピックアップのコーナー

今日のピックアップはねこではなく、ねこ達の為にずっと共に頑張ってくれた、「すわねこハウス」です


すわねこハウスができたのは今から約4年前、2020年1月です

2019年の10月頃に以前使っていた会場がその年いっぱいで使えなくなると突然お話が来て、急遽新会場を見つけなければなりませんでした。
そこで、当時倉庫として借りていた前代表のお知り合いの元呉服店店舗を改装して里親会会場にさせていただくことになりました

そこからは大変

電気も通っていない状態の倉庫には、呉服屋さんからの物がたくさんあり、薄暗い中、まずは掃除から始めました🧹
より良い会場とするため、みんなで年末年始も頑張って改修して、ついに2020年1月の第2土曜日(1月11日)に完成

そして、次の日、1月12日(日)に新会場での初里親会が無事に開催できたのでした

この改修にあたっては、たくさんの費用が必要となりました

その費用はクラウドファンディングで集めさせていただきました

本当に皆様、その節はありがとうございました


皆様と当時のメンバーみんなで作り上げた会場で、4年間、無事に里親会が開催できましたのは、本当に様々な方のおかげです

関わっていただきました方々には感謝しかありません

大家さんもねこ達の為にと格安で会場を貸していただき本当にありがとうございました

今日の里親会終了後はすわねこハウスの整理をしました

ケージや、いろいろなものが無くなった里親会会場、少し寂しい感じがします

皆様と一緒に作り上げた会場を離れなければならないのはとても寂しいですが、雨漏りなど、会場の老朽化もあり、仕方のないことかなと思います。
この4年間すわねこハウスがあったことで、たくさんのねこ達にずっとのお家を見つけることができました


皆様、本当にこれまで、すわねこハウスを支えてくださりありがとうございました

幸いなことに12月より海山道で新しい会場を貸していただけます

事務所をお貸しいただける、株式会社カンキ様、ありがとうございます

すわねこハウスは今日で最終ですが、新しい会場での里親会、どうぞ引き続き支えていただけましたらありがたいです

どうぞ新会場もよろしくお願いいたします




次回はついに海山道新会場「にゃんこハウス海山道」がお披露目です

現在、頑張ってお引っ越し作業中

広々とした会場でゆっくり見ていただけると思います

ぜひ、可愛いねこ達に会いに来てみてください



塩浜街道沿いの茶色い大きな建物です

12月10日(日)来ていただけたら嬉しいです

どうぞよろしくお願いいたします

📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣


https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/


https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


昨日今日正式譲渡




とっても人懐っこい子達がお出迎えしてくれますよ~

里親さんになれなくても全然大丈夫

遊びに来てくれるだけでねこ助けになります

完全予約制なので電話やホームページから予約して、遊びに行ってみてください




にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません

ですが、お見合いの予約はいつでも受け付けております


にゃんゲーカフェよっかいちの子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやTwitter(X)にご連絡をよろしくお願いいたします

不定期開催の「ふれあい


この日は誰でも予約不要でにゃんゲーカフェの子達に会っていただけますよ

「ふれあい

