本日は、暑い中
里親会へお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No,10 ひかる
のトライアルが決定しました
里親会では、支援物資・ご寄付・募金をいただきました
支援物資
ご寄付
匿名希望様 3,000円
募金 2,150円
ゆうちょ銀行への募金
(7月25日~7月26日)
7月25日 光岡様 1,000円
7月26日 オオタケ様 10,000円
皆様、支援物資・ご寄付・募金をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資・ご寄付・募金はねこ達の為に大切に使わせていただきます

欲しいものリストを作っていただきました
ご自身も預かりボランティアをしているメンバーの方が他の預かりさんにもご意見を聞きながらその時々で必要なものをリストに入れていただいております
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様、いつもフードやねこ砂などリストよりご支援をいただきありがとうございます
皆様のご支援により、団体で保護をしているねこ達がより良い生活を送ることができております
アマゾンのセールの時などに良ければご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします
先住ねこさんが食べなくなったフードなどもありましたらご支援いただけましたらありがたいです

ゆうちょ銀行へのご寄付もいつでも受け付けております
※振込先はゆうちょ銀行です。
ご協力いただけましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします
里親会の様子
今日は前回のブログでも載せましたが、初参加の子達がたくさんいました
(海君とドルチェ君はお休みでした
)
先ずは恒例、初参加の子達の紹介をさせていただきます
ゴロー君、サスケ君、アピ君、そらちゃんの3男1女の兄妹です
このくらいの子達は紹介としては、とっても元気です
という定型文がつきます
生後2か月、遊んでは寝て、遊んでは寝ての時期です
アピ君、そらちゃんの預かりさんもよく寝ますよ~とのこと
ここから、3か月、4か月となっていくにつれ、睡眠時間が少なくなり、遊ぶ時間が増えます
7か月8か月くらいともなると、体力もついて、ずっと遊んでるけど、いつ寝るのかな~
となってきます
また、生後2か月くらいの子達はそんなに人見知りもなく、誰にでも懐いてくれます
とってもかわいい
來(らい)君、尚(なお)君兄弟です
(今回はお休みでしたがあと1匹兄弟、海(かい)君がいます
)
この子達は3か月半くらいの子達です
3か月半くらいになると、顔や体つきもしっかりしてきて、一気に猫っぽくなりますね
体力もついてきて、遊ぶ時間も長くなり、遊び方もダイナミックになってきます
2か月では、まだ長い距離が走れなかったりするのですが、3か月にもなってくると、ピョンピョンと走り回ってくれます
ちゃびちゃんは1歳4か月くらいの女の子です
1歳4か月ともなると、大人の猫らしくなって、少しずつ落ち着きを見せてくれるようになります
また、元気さに隠されていた個性もよく分かるようになってきます
子ねこはどのように成長するのか未知数なところもありますので、こういう性格の子がいいな
というご希望がある場合は、少し落ち着きが出てきた子達の性格をスタッフに聞いてみて、トライアルを決めていただくのがおススメです

因みに、
ちゃびちゃんはとっても甘えん坊
膝に乗ったり、抱き着いてきたり、ベタ甘さんだそうです
ーーーーー
ということで、今日里親会初参加の子達を紹介しつつ、月齢ごとの特徴などをお伝えさせていただきました

また、2か月齢くらいの子達は体調を崩しやすかったりするため、お留守番などの注意点もありますので、お気軽にスタッフにお尋ねいただけたらと思います
さて、ここからは私の個人的ピックアップのコーナー
以前、子ねこ達は同じケージに入ることが多いとお伝えしたことがあると思います
今回の里親会も兄弟や同じ預かりさんに預かっていただいている子達が同じケージに入っていて、とっても仲良くしていました

なので、今回のピックアップは今日撮ることができたラブラブ写真集です

まずは、今日初参加のサスケ君、ゴロー君兄弟
男の子同士ですが、とってもラブラブな写真が撮れました
さすがに兄弟はとっても仲良しですね~
お次はキーマ君とちよりちゃん
キーマ君は3か月半弱くらいの男の子
ちよりちゃんは3か月くらいの女の子
先週の里親会後からキーマ君の預かりさんのお家にちよりちゃんがお世話になりました
月齢の近いふたりはすぐに仲良くなって、今日の里親会では、キーマ君がちよりちゃんをグルーミングしてあげていました
兄妹ではないですが、
二人ともとっても元気な子なので気が合ったのかな

同年代のお友達ができて良かったね
ということで、ラブラブ写真集でした~
里親会に来られる方とお話をしていると、うちの子と仲良くなれるか心配
というお話をよく聞きます
里親会に来ている子達は、ラブラブ写真集のように、小さいころから他のねこと触れ合っている子が多いですので、割と、他のねこに抵抗がない子がほとんどです
なので、お家のねこさんとの相性が心配という方も、思い切ってトライアルをしてみてはどうでしょうか
また、Twitterでは、預かりさんのツイートをリツイートすることで、預かりさんのお家での預かりねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
預かりさんのお家ではみんなリラックスして仲良しの子達はよりラブラブしているので、ぜひ、Twitterも見てみてくださいね

(すわねこハウスのTwitter)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
ブログやTwitter、Instagramで気になる子がいましたらブログ・Twitter・Instagramにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡をお願いいたします。また、里親になるには条件があります)
次回の里親会は8月13日(日)です
次回もたくさんの子ねこや中ねこ、成ねこ達が来てくれます
お盆の真っただ中ですが、
ずっとのお家を探している個性豊かで可愛い子達にぜひ会いに来ていただけると嬉しいです


📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣
Instagram→里親募集情報・里親会情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/
Twitter→預かりさんのツイートをリツイートすることで預かりさんのお家でのねこ達の普段の様子をまとめて見ていただけるようにしています
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
子ねこ写真集と里親募集ねこ一覧
本日トライアルが決まった子にトライアルマーク
をつけさせていただきました
保護猫カフェ猫の森で里親募集中の子達
とっても人懐っこいかわいい子達がお出迎えしてくれますよ
完全予約制です
電話・ネットで予約ができます
ぜひ、元気で甘えん坊の子達に癒されてみてください
詳しい情報は猫の森ホームページで
猫の森ホームページ→https://www.nekonomori2023.com/
猫の森Instagram→https://www.instagram.com/nekonomori2023/
預かり協力のにゃんゲーカフェよっかいちで里親募集中の子達
三笠君(サバトラ)、政宗君(茶トラ)なかなかチラシに入れれなくてごめんね
来週あたりに頑張ってチラシ作るからね
にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません
お見合いの予約は随時受け付けておりますので、にゃんゲーカフェの子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー愛の手のブログやTwitterにご連絡をお願いいたします
また、9月17日(日)に第3回「ふれあい
お見合い会」を開催する予定です

この日は予約不要で誰でもにゃんゲーカフェよっかいちの子達と触れ合っていただくことができます
少し先ですが、ぜひ、9月17日(日)は、にゃんゲーカフェよっかいちに遊びに来てください


本日の里親会では、
No,10 ひかる
のトライアルが決定しました













皆様、支援物資・ご寄付・募金をいただきありがとうございます

皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております

いただきました支援物資・ご寄付・募金はねこ達の為に大切に使わせていただきます




ご自身も預かりボランティアをしているメンバーの方が他の預かりさんにもご意見を聞きながらその時々で必要なものをリストに入れていただいております

https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share
皆様、いつもフードやねこ砂などリストよりご支援をいただきありがとうございます

皆様のご支援により、団体で保護をしているねこ達がより良い生活を送ることができております

アマゾンのセールの時などに良ければご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします

先住ねこさんが食べなくなったフードなどもありましたらご支援いただけましたらありがたいです




※振込先はゆうちょ銀行です。
ご協力いただけましたらありがたいです。どうぞよろしくお願いいたします



今日は前回のブログでも載せましたが、初参加の子達がたくさんいました


先ずは恒例、初参加の子達の紹介をさせていただきます

ゴロー君、サスケ君、アピ君、そらちゃんの3男1女の兄妹です

このくらいの子達は紹介としては、とっても元気です


生後2か月、遊んでは寝て、遊んでは寝ての時期です

アピ君、そらちゃんの預かりさんもよく寝ますよ~とのこと

ここから、3か月、4か月となっていくにつれ、睡眠時間が少なくなり、遊ぶ時間が増えます

7か月8か月くらいともなると、体力もついて、ずっと遊んでるけど、いつ寝るのかな~



また、生後2か月くらいの子達はそんなに人見知りもなく、誰にでも懐いてくれます

とってもかわいい

來(らい)君、尚(なお)君兄弟です

(今回はお休みでしたがあと1匹兄弟、海(かい)君がいます

この子達は3か月半くらいの子達です

3か月半くらいになると、顔や体つきもしっかりしてきて、一気に猫っぽくなりますね

体力もついてきて、遊ぶ時間も長くなり、遊び方もダイナミックになってきます

2か月では、まだ長い距離が走れなかったりするのですが、3か月にもなってくると、ピョンピョンと走り回ってくれます

ちゃびちゃんは1歳4か月くらいの女の子です

1歳4か月ともなると、大人の猫らしくなって、少しずつ落ち着きを見せてくれるようになります

また、元気さに隠されていた個性もよく分かるようになってきます

子ねこはどのように成長するのか未知数なところもありますので、こういう性格の子がいいな



因みに、
ちゃびちゃんはとっても甘えん坊


ーーーーー
ということで、今日里親会初参加の子達を紹介しつつ、月齢ごとの特徴などをお伝えさせていただきました


また、2か月齢くらいの子達は体調を崩しやすかったりするため、お留守番などの注意点もありますので、お気軽にスタッフにお尋ねいただけたらと思います

さて、ここからは私の個人的ピックアップのコーナー

以前、子ねこ達は同じケージに入ることが多いとお伝えしたことがあると思います



なので、今回のピックアップは今日撮ることができたラブラブ写真集です


まずは、今日初参加のサスケ君、ゴロー君兄弟

男の子同士ですが、とってもラブラブな写真が撮れました

さすがに兄弟はとっても仲良しですね~

お次はキーマ君とちよりちゃん

キーマ君は3か月半弱くらいの男の子

ちよりちゃんは3か月くらいの女の子

先週の里親会後からキーマ君の預かりさんのお家にちよりちゃんがお世話になりました

月齢の近いふたりはすぐに仲良くなって、今日の里親会では、キーマ君がちよりちゃんをグルーミングしてあげていました

兄妹ではないですが、
二人ともとっても元気な子なので気が合ったのかな


同年代のお友達ができて良かったね

ということで、ラブラブ写真集でした~

里親会に来られる方とお話をしていると、うちの子と仲良くなれるか心配



なので、お家のねこさんとの相性が心配という方も、思い切ってトライアルをしてみてはどうでしょうか

また、Twitterでは、預かりさんのツイートをリツイートすることで、預かりさんのお家での預かりねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています

預かりさんのお家ではみんなリラックスして仲良しの子達はよりラブラブしているので、ぜひ、Twitterも見てみてくださいね


(すわねこハウスのTwitter)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
ブログやTwitter、Instagramで気になる子がいましたらブログ・Twitter・Instagramにご連絡をお願いいたします。その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はご連絡をお願いいたします。また、里親になるには条件があります)


次回もたくさんの子ねこや中ねこ、成ねこ達が来てくれます

お盆の真っただ中ですが、
ずっとのお家を探している個性豊かで可愛い子達にぜひ会いに来ていただけると嬉しいです



📣里親募集情報・里親会情報はInstagram・Twitterで📣


https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/


https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


本日トライアルが決まった子にトライアルマーク




とっても人懐っこいかわいい子達がお出迎えしてくれますよ

完全予約制です


ぜひ、元気で甘えん坊の子達に癒されてみてください

詳しい情報は猫の森ホームページで





三笠君(サバトラ)、政宗君(茶トラ)なかなかチラシに入れれなくてごめんね

来週あたりに頑張ってチラシ作るからね

にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません

お見合いの予約は随時受け付けておりますので、にゃんゲーカフェの子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー愛の手のブログやTwitterにご連絡をお願いいたします

また、9月17日(日)に第3回「ふれあい



この日は予約不要で誰でもにゃんゲーカフェよっかいちの子達と触れ合っていただくことができます

少し先ですが、ぜひ、9月17日(日)は、にゃんゲーカフェよっかいちに遊びに来てください
