四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2023年03月

本日はお天気の悪い中里親会にお越しいただきありがとうございました
本日の里親会では、
No,26 シェリーメイ  No,27 ステラ・ルー  一覧未登録 師匠
のトライアルが決定しました


里親会では、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
s-326sien1
s-326sien2

ご寄付
ヒラギ  10,000円
あんず  5,000円
きいちゃんの保護主  5,000円
鈴木さん(チャリティーグッズ) 300円

募金  977円
チャリティーグッズ  700円


支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
ブログやツイッターやインスタグラムでの呼びかけにすぐにご支援いただきいつもとても感謝しております
皆様のご理解やご協力で四日市にゃんこレスキューは活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達のために大切に使わせていただきます


団体ではいつでも募金を受け付けております。
物価高騰の今、皆様も大変だと思いますので、本当にご無理のない範囲・タイミングでご支援いただけましたらとてもありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします。

s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

また、多頭崩壊現場のフードもご支援いただけましたらありがたいです
皆様のご支援のおかげで、現場のねこ達は飢えずに暮らしていけております本当にありがとうございます
これまでもたくさんご支援いただきましたが、消耗品のため、引き続きご支援をいただけましたらありがたいです。
お家の子が食べなくなったもの、内袋が開いていないものがありましたら、どんなメーカーでも大丈夫ですので御協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします


預かりさん達の意見を反映した欲しいものリストを作っていただきました
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

ご協力いただけましたら幸いです

里親会の様子

今日、里親会に来られた方から「子ねこはいないの?」とのご質問がありました。この時期は今年の子ねこが来る前のタイミングとなっており、去年の春~秋生まれの子達月齢約10か月前後の子達)が多く参加しています

そのため、この時期のねこ達は長きに渡り里親会を経験している猛者たちが多いです
今日は去年の夏ごろよりず~~と里親会に参加してくれていたステラルーちゃん、シェリーメイちゃん姉妹のトライアルが決まりました
しかも姉妹一緒のお家ふたりとも里親会頑張て出続けてよかったね~

s-syeri- sutera

このシェリーメイちゃん、ステラルーちゃんの説明をさせていただいている時に、兄妹の話になりました
この子達は5兄妹で、男の子たちの方が先に里親さんが決まっています

そして、気が付きました
今年は、毎年この時期に来ていただく方から聞かれる言葉を聞いていませんでした
その言葉は「女の子はいないの❓」です

例年、女の子は先に里親さんが決まることが多く、この時期になると里親会にほぼ女の子がいない現象が発生していました
でも、今年は女の子もまだたくさん参加していて、今日は男女比がほぼ半々の割合でした

ということで、今回はこの時期には少し珍しいかも❓な、里親会参加の女子ズ紹介です


s-sofi-
まずはソフィーちゃん
この子は皆様からフードなどご支援いただいている多頭飼育崩壊現場出身の子です
今年、この時期に女の子が多い一因として、多頭崩壊現場出身の子達の参加ということがあります

ソフィーちゃんは2歳くらいの女の子
ちょっと気が強いお姉さんで、なでなでを要求しに来る甘えん坊さんです

s-tihiro

こちらも多頭崩壊現場出身ちひろちゃん
1歳くらいの女の子
最初少しビビりますが、慣れると鳴きながら甘えてくれるかわいい子です

s-annninn

あんにんちゃんは、1歳9か月くらいの女の子です

ツンデレでしたが、最近はデレが多めでお膝に乗って甘えてくれるようになったそうです
とってもかわいい子ですので慣れるまで少し気長に見ていただけたらとおもいます
ねことはすぐに仲良くなれるそうです

s-fannta

以前トライアルとなっていたファンタちゃんはトライアル希望者さんの先住ねこさんの血液検査の結果によりトライアルがキャンセルとなっていました
ご連絡が遅れてすみません

ということで、今回もファンタちゃんは里親会に参加していました
写真がこのような感じなのは、撮ろうとするとずんずん前に来てしまうからです
s-PXL_20230326_014518254

ケージに体をこすりつけて甘えてくれます
とってもかわいくて、うれしいのですが、写真はなかなか撮れません
なので、今回もかわいい写真が撮れませんでしたすみません

里親会でも誰にでも寄ってきてくれるくらい人が大好きなファンタちゃんです
今日の里親会では抱っこもたくさんしてもらっていました

人もねこも大好きなお転婆ファンタちゃんは11ヵ月の女の子です
保護したときに罹っていた猫風邪の影響で涙目となっています
必要に応じて目薬などを指していただいたりしているそうです👀



また、最近は半分メンバーさんみたいな方(自分がねこを保護した時のみ自分の譲渡条件で参加)の方も来ていて、その方も女の子達を連れてきてくれています
s-aoi komati
s-megu

こまちちゃん、あおいちゃんは仲良し姉妹で、ふたり一緒にトライアルしていただける方を希望しています(これからの人なれ具合でひとりでトライアル可能となる可能性もあります)
どちらも9か月くらいの女の子近々避妊手術予定です
人なれ具合はもう一息といったところだそうです

メグちゃん8か月くらいの物静かな優しい女の子です

ーーーーーー
以上、里親会参加の女子ズ紹介でした

書いていて思ったのですが、この子達、マイペースな子が多い女の子に珍しく、けっこう甘えん坊の子が多いですね膝に乗って、鳴いて甘えて、スリゴロちゃんなんて、もうメロメロになりますね

・・・我が道を行くがモットーのうちの飼い猫女子ズとの差がすごい

ブログやツイッター、インスタグラムを見て気になる子がいましたらブログ、ツイッターにご連絡をお願いいたします
その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間30分がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります。)

ねこたちの情報Instagramツイッターで見ていただけます

Instagram団体のねこ達の写真や情報を載せていただいています
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

ツイッター→預かりさんのツイートをリツイートするなどして日々のお家でのねこ達の様子を見ていただけます
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


次回の里親会は4月9日()です
s-zyoutokai2023409konekoclip
※里親会は、密集することもあり、また、ねこの情報など、会話をする時間も多いため、里親会会場ではマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。


ずっとの家族を待っている子達が来てくれます
ぜひ、個性豊かで可愛い子達に会いに来てください

4月は里親会が3回あります
この時期にひとりでも多くのねこ達にずっとのお家を見つけるため、日曜日が5回ある4月は臨時里親会を含めて3回の里親会を開催させていただきます
s-rinnzisatooyakai
どうぞよろしくお願いいたします
子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-itirannsaooya2-3.2023326lip
s-itirannsatooya2-2023326ips-itirannsaooya2-2023326(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023326()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-2023326()bosyuuyouclip



保護猫カフェ「猫の森」が4月12日にオープンです
s-1679817859163

団体のねこ達がお世話になっている保護猫カフェ「猫の森」さんが4月12日(水)にオープンします
とても人懐っこいねこ達がお出迎えしてくれますよ

プレオープン中の現在は「保護活動をしている方」「保護活動に興味がある方」が対象となっていますが、4月12日からはどなたでもねこ達と触れ合っていただくことができます

完全予約制なので、まずはお電話でご予約をしていただけたらと思います
お電話は予約受付時間外はお電話はつながらないそうなので、受付時間内にお電話をよろしくお願いいたします☎

預かり協力の「にゃんゲーカフェよっかいち」さんでも里親さんを募集しています

s-nyange-haihu2
s-osewa


沢山の人たちと触れ合って、初対面でも近づいてきてくれる子達がほとんどですよ

気になる子がいましたら、四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやツイッターにご連絡ください
日程を合わせて、その子がいつも過ごしている部屋の中で触れ合いながらお見合いをしていただきます

※にゃんゲーカフェよっかいち は、生活訓練事業のため、普段は一般の方は入ることはできません。


迷子のひみこを探しています

s-himikomaigo
情報などありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

支援物資をいただきありがとうございます

s-sien319~323


お振込みで寄付いただきありがとうございます(3月4日~3月14日)
3月14日 光岡  1,000円

支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
ブログ、ツイッターやインスタでの呼びかけにご理解をいただき、たくさんご協力いただき本当に感謝しかありません
皆様のおかげで四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます


団体はいつでもご寄付を受け付けています
これからの子ねこの季節に備えて、もし、よろしければご協力をいただけましたらありがたいです。
物価高騰の中で皆様も大変かと思います。ご無理のない範囲・タイミングで構いませんので、ご支援をいただけましたらうれしいです
どうぞよろしくお願いいたします。

s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です

また、以前よりお伝えしている、団体が関わっている多頭飼育崩壊現場には少しずつ預かりさんの元へ引き出したり、里親さんへつながったりして数を減らしていますが、現在まだ23匹のねこ達がいます。
そのため、こちらもご無理のない範囲で大丈夫ですので、ご支援いただけたらありがたいです
メーカーは問いません。中袋さえ開いていなければ、外袋は開いていても大丈夫です。飼い猫さんが食べなくなったフードなどありましたら、ご協力いただけましたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。


預かりさんたちの声を反映した欲しいものリストも作っていただいています
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/VTHSXX5P0SOP?ref_=wl_share

3月1日~3月26日までのずっとのお家が決まった子達
3月中もたくさんの子達がずっとのお家を見つけることができましたので、まとめてみました

s-seisikizyouto3gatu

ダーヤ君がトライアルから帰ってきましたので、里親募集に戻ります
s-da-ya

少し休んで里親会へは4月から参加予定です
でも、お見合いは受け付けています




3月26日()は里親会です
s-zyoutokai2023326konekoclip


マスクの着用について
里親会場は密集しやすく、また、ねこについての情報などを近くでお話をする機会が多いため、会場内では引き続きマスクの着用にご協力をお願いいたします


ずっとの家族を待っている子達が来てくれます
マイペースな子や、べったべたに甘えてくれる子など、個性豊かな子達です
ぜひ、かわいい子達に会いに来てください


ねこ達の情報はInstagramツイッターでも見ていただけます

Instagram里親募集ねこの情報写真などを見ていただけます
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/


ツイッター→預かりさんのツイートをリツイートするなどして、預かりねこ達の普段の様子を見ていただけます
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko
s-itirannsaooya2-3.2023326lip
s-itirannsatooya2-2023326ip
s-itirannsaooya2-2023326(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023326()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-2023326()bosyuuyouclip




保護猫カフェ「猫の森」さんが4月12日にオープンです

s-1679566672131

団体のねこ達がお世話になっている保護猫カフェ「猫の森」さんが4月12日(水)にオープンします
木のぬくもりを感じられる内装で、人懐っこい子達がお出迎えしてくれます
フリードリンク制なので、飲み物を飲みつつ、くつろぎながらねこ達と触れ合っていただけます

完全予約制なので、予約をしていただき、ぜひ、かわいいねこ達に会いに行ってあげてください
里親にならなくても、行って遊んであげるだけで、ねこ助けになりますよ

にゃんゲーカフェさんに新入りです
s-osewa

にゃんゲーカフェよっかいちさんに新たにお世話になることになった、「プチ」君「マミ」ちゃんです
プチ君は里親会でも会った方がみえると思います
とっても元気な男の子です
20日からお世話になって、今はまだ少しビビって棚の上にいましたが、これから広いお部屋で一緒に暮らすお友達たちとたくさん走り回ってくれると思います

マミちゃんは里親会に来たことがないので、初めて見ると思います
私もにゃんゲーカフェさんに来た、23日に初めて会いました
マミちゃんは出産経験もあるお母さんなので、面倒見がとても良い子です
ピースちゃんがすごく甘えそう

個性豊かなふたりが加わったにゃんゲーカフェさん、訓練生の方もたくさん増えたそうで、ねこ達とっても可愛がっていただける予感ですきっともっともっと、人間大好きっ子になってくれると思います

s-nyange-haihu2

にゃんゲーカフェよっかいちでは、いつでもお見合いを募集しています
にゃんゲーカフェさんの子達が気になる方はお見合いをセッティングさせていただきますので、ぜひ、ブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします


※にゃんゲーカフェよっかいちは生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません。

本日は、お天気の悪い中里親会へお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No.30 ファンタ  No.45 ふぅ  No.62 ららん  子ねこ写真集 ポテ  子ねこ写真集 キリ
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました

支援物資
s-sien312

ご寄付
うららの里親  5,000円
黒猫娘様(チャリティー雑貨)  1,000円
匿名希望  5,000円

募金  4,000円
チャリティーグッズ売り上げ  3,940円

皆様、いつも支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
ブログやツイッター、インスタグラムでの呼びかけに応えてご支援いただき誠に感謝しております
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます



マイケル君のためにご協力いただきありがとうございます

s-20230307_115244
保護をされた時から右目の状態がとても悪かったマイケル君
角膜が傷ついて極限まで薄くなった状態でした。
このままの状態だと、日常生活で目に衝撃が加わったときに中の液体が流出し大変な痛みに襲われることになります。
そのため、早めに眼球を摘出する手術をした方がマイケル君のためだということになりました。

ですが、まだ血管が生きている状態で、一歩間違えれば大量出血となる難しい手術ということで、なかなか手術出来る病院が見つかりませんでしたが、手術していただける病院が見つかり、3月11日に手術をしました。

昨日、11日、夜、無事に手術は終わり、預かりさんが様子を見に行っていただきました。
預かりさんのご報告によると、まだふらふらとしていましたが、意識も回復していたということで、一安心です
退院は明日、13日予定です

この手術で片目となったマイケル君。お名前が「政宗」君に改名されました

s-1678582210736

ツイッターやインスタグラムでお伝えさせていただいたように、この手術をするのに万円程度かかると事前に獣医さんよりお話がありました。
高額な治療ですが、手術に踏み切れたのは皆様からいただきましたご寄付のおかげです
とても感謝しております

まだ手術が終わって間もないので、里親募集は様子を見ながらまだ先になると思いますが、どうかこれからもマイケル君改め政宗君をどうぞよろしくお願いいたします

これからまた、子ねこの季節がやってきます
中には政宗君のように保護したときに高額の治療が必要な子達もいます。
そのようなときに治療に躊躇しなくてよいように、いつでもご寄付を募集しております。
ご無理のない範囲・タイミングでご協力いただけましたらとてもありがたいです
どうぞよろしくお願いいたします

s-hurikomi
※振込先はゆうちょ銀行です。

いつも多頭崩壊現場のためにフードをいただきありがとうございます
いただく方からは、「多頭崩壊の子達へ」と言ってお渡しいただき、現場を気にかけていただけてとてもありがたく感じております
フードは消耗品のため、引き続きご協力いただけましたらありがたいです。
メーカーはなんでも大丈夫です。また、内袋が閉じていれば、外袋が開いているものでも大丈夫です。
どうぞよろしくお願いいたします


里親会の様子
金曜日のブログでもお伝えしましたように、今日の里親会では、初参加の子達がいました
それもこの時期に珍しく、子ねこの初参加です

s-kiripote

ポテちゃんキリちゃんの姉妹です

男の子と思われていたポテちゃんは実は女の子でした

今年に入ってすぐ、1月の中頃にお墓にいるところを発見されました。
その時、おそらく月齢1か月~1か月半くらい。季節外れの子ねこに、獣医さんは、家の中で生まれて、外に遺棄されたのではとのことでした
その時は二人とも目がぐちゃぐちゃな状態でしたが、預かりさんの看病によって、ここまできれいになり、本日、ふたりともめでたくトライアルが決定しました
ふたりとも、トライアル頑張ってね

s-tihiro
ちひろちゃん多頭崩壊出身の子で、1歳くらいの女の子です

以前1回里親会に出る予定もありましたが欠席となり、今回が初参加となりました
なので、うっかり金曜日のブログに載せるのを忘れていましたちひろちゃん、ごめんね

ちょっと怖がりさんですが、慣れた方にはとっても甘えん坊
かまってかまってと鳴いて甘えてくれるそうですかわいい


丸顔にぱっちりお目目のとってもかわいい子です
また、パステル調のとっても不思議な毛色をしています


s-hikaru

初参加ひかる5か月くらいの男の子です

上でご報告させていただいた政宗君の兄弟です
この子達のお母さんねこにご飯をやっていた方が、子ねこを連れてきたということでご相談がありました。話を聞いた限りでは、T.N.R.も考えられましたが、実際に見てみると、子ねこ達の目の状態が非常に悪く、治療が必要なため、保護に至りました。

まだ人なれ修行中のひかる君ですが、今日から預かりさんが、一対一で可愛がっていただける方のお家へと移動になりましたので、ぐんぐん人なれが進んでいくと思います

ーーーーー
ということで、ここまでが初参加の子達紹介でした

ここで、話は変わりますが、最近、T.N.R.をした後の地域での問題について相談に乗ることがありました。そこで感じたことを啓発の意味も含めて少し書かせていただきます

苛酷なお外で暮らすねこを減らすためには、飼い主のいないねこに避妊・去勢手術をすることはとても大切なことです
でも、同じくらい大切なのは、避妊・去勢手術の後のお世話の仕方です
T.N.R.をすると、ねこはすぐにいなくなるわけではなく、一代限りの命を生きている間はその場所で暮らしていきます。
その間、周りへの配慮なく、ただ餌やりをして、片付けもせず地域環境を損なえばせっかく手術をしたねこが地域の悪者になって、危害を加えられる危険もあります。
そのため、四日市市は、このようなチラシを作っています
s-TNR

このチラシの赤丸(私が後で付け加えたものです)の中にT.N.R.後のお世話について書いてあります
一般的に T.N.R.と地域環境に配慮したねこ達のお世話を含めた活動を地域猫活動と言います
地域猫活動では、
①置き餌をせず、ねこ達が食べ終わるまで待ち、食べ終わったら残りを回収し、掃除をする。
②糞尿の掃除や、必要に応じてプランターなどでねこのトイレを作って管理する。
③回覧板などを通して、地域への理解に努める。
④避妊去勢手術をする。(新顔が表れた時もその都度)

ということが一般的なお世話の仕方となっております。


私の方にご相談をされた方々は置き餌をせず、掃除もされて一生懸命努力をされている方々です
今四日市市で起きている問題はこのような活動を知らない人が圧倒的に多いということです。
そのため、地域に気を使いながら環境に配慮して活動されていても、地域の方が活動を知らないために白い目で見られて活動を続けられなくなるかもしれません

ご相談いただいた方は、お住みの地域で説明をしたら、自分の活動にに納得していただいた方がいたとのことです。
なので、まずは、多くの方に知っていただくことが大切かなと思います
ということで、微力ながらこの場を借りてお知らせさせていただきました

四日市市の団体とはいえ、私たちが四日市市のすべての野良ねこを手術することは到底できません。
このように自分で手術をしていただける方がいることで、苛酷なお外で暮らすねこ達が着実に減っていきますとてもありがたいことです

ーーーーーーー
スカイ君が帰ってきました

トライアル中だったスカイ君ですが、静かに暮らしたいスカイ君と、楽しく遊んで暮らしたい先住ねこさん性格の不一致のため、帰ってきました
こればっかりは本当にお互いのもって生まれた性格なので誰が悪いわけでもないですね

なので、スカイ君再び里親募集に戻ります
s-sukai

9か月の長毛のゴージャスな男の子

一人でマイペースに過ごすのが好きなので、甘えに来るとかはないそうです
でも、遊ぶのは大好きなので、レーザーポインタなどを持ち出すと目の色が変わるそうです

マイペースなスカイ君と暮らしていただけるマイペースな方、ぜひ、ご検討いただけたらと思います

ファンタちゃんとららんちゃん陰性が確定し、本日トライアルも決まりました
血液検査が陰性だったファンタちゃんとららんちゃんですが、同室に白血病の子がいたため、暫定の結果となっていました
ですが、白血病の子と隔離して2か月が経ち、改めて血液検査をした結果、陰性でしたので、これで陰性が確定となりました

s-fantararan

ららんちゃんは去年からずっと陰性確定するのを待っていただいていた方に本日トライアルが決まりました
長い間待っていただきありがとうございます

ファンタちゃんも、本日、トライアルが決まりました(先住ねこさんの血液検査陰性確認後)

いろいろあって里親会に来られない時期があったふたり、再びの参加で速攻トライアルが決まって凄いおめでたい㊗


次回の里親会は3月26日()です
s-zyoutokai2023326konekoclip
※里親会会場は人が密集し、また、ねこについてお話しする機会もたくさんあるため、13日以降も会場内はマスクの着用をお願いいたします。どうぞご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

次回もずっとの家族を探している子達が来てくれます
ぜひ、個性豊かなかわいい子達に会いに来てください


ツイッターや、インスタグラムねこ達の情報を見ていただくことができます

インスタグラム団体のねこの情報お写真里親会の情報などを見ていただけます
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

ツイッター☞預かりさんのツイートをリツイートすることで、預かりさんのお家でのねこ達の様子をまとめて見ていただくことができるようにしています
(四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


ブログやツイッター、インスタグラムを見て気になる子がいましたら、ぜひ、ブログ、ツイッターにご連絡くださいその子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で30分以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります)

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko

s-itirannsaooya2-3.2023226lip
s-itirannsatooya2-2023226ip
s-itirannsaooya2-2023226(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023226()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-2023226()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023226(6)bosyuuyouclip


預かり協力の「にゃんゲーカフェよっかいち」さんの子達も里親さん募集しています
s-nyange-haihu2

にゃんゲーカフェよっかいち生活訓練事業のため、普段は一般の方はご利用できません。
そのため、にゃんゲーカフェさんの子が気になる方には、予約制でお見合いをしていただくことができます

気になる子がいましたら、ぜひご連絡をよろしくお願いいたします

迷子のひみこを探しています
s-himikomaigo
情報ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

3月12日()は里親会です

s-zyoutokai2023312konekoclip
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越し頂けますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
※入場時に検温をさせていただき、熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。ご了承ください。


12日の里親会に初参加の子達
s-hatusanka312

初参加の子達、ずっと里親会に出続けている子達みんなずっとの家族を探しています

ぜひ、個性豊かで可愛い子達に会いに来てください


インスタグラムツイッターでねこ達の様子や情報を知ることができます

インスタグラム→ねこの情報など)
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/

ツイッター→預かりさんのツイートをリツイートして普段の様子をまとめて見られるようにしています。)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
s-koneko
s-itirannsaooya2-3.2023226lip
s-itirannsatooya2-2023226ip
s-itirannsaooya2-2023226(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023226()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-2023226()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2023226(6)bosyuuyouclip

🌈デュオ君のこと🌈
デュオ君が3月9日に虹の橋を渡りました。
白血病陽性だったデュオ君、1月のはじめに体調を崩し、獣医さんに行ったところ、リンパ腫であることが分かりました。
その時に言われた余命が2か月~4か月。

デュオくんは3月9日まで頑張ってくれました

最期は一緒に暮らしていた保護猫のお友達・兄弟たちに見守られながらでした。

2月24日からご飯がほぼ食べられなくなっていたデュオ君。
預かりさんからたくさんのご飯やおやつを持たせていただきましたので、虹の橋の向こうでたくさん食べてほしいです。

毎日大変なお世話をしていただいている預かりボランティアさんに本当に感謝です
預かりさんのおかげで、温かいお部屋の中で、お友達や兄弟に看取ってもらうことができました。きっとデュオ君は預かりさんのお家で暮らすことができて幸せだったと思います

デュオ君、先に虹の橋の向こうに行ったお友達たちと一緒にみんなを見守ってあげてね
どうぞ安らかに


s-1663921202231


今日は、「にゃんゲーカフェよっかいち」さんで開かれたふれあいお見合い会にお越しいただきありがとうございます
本日のお見合い会では、
豆大福
のトライアルが決定しました

本日も支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
s-sien35
s-sien352

ご寄付
3月5日 ふたばの里親 10,000円

募金 3,000円
チャリティーグッズ売り上げ  550円

ゆうちょ銀行へのご寄付(3月1日~3月3日)
3月1日 匿名希望 10,000円
3月2日 笹岡  3,000円
3月3日 ヤダ  30,000円

皆様、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
インスタグラムやツイッターでの呼びかけに応えていただき本当に感謝しております

皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


お見合い会の様子
今日のお見合い会は、初の試みで、どうなることかとドキドキしながらの開催でした
s-fan

そんな雰囲気を感じてか、準備中はにゃんゲーカフェさんで預かっていただいている子たちもなんだかソワソワした感じでした

いざ、お見合い会が開始されると、その心配もいらなかったくらい、穏やかにお見合い会をすることができました



s-mamerakku

最初こそ、そわついていたねこ達も、しばらくするといつものようにリラックス


s-nakayosi

しまいには、日当たりのいい窓辺でねこ団子に

来ていただいた方は、眠っている子達をなでなで

穏やかなままお見合い会は終了することができました


いつもの里親会とは違い、普段ねこ達が過ごしている空間でのお見合い会
いつも過ごしている場所なので、ねこ達がリラックスした、普段の様子を見てトライアルを決めていただくことができました

見に来ていただいた方は人懐っこい子達と存分に触れ合っていただき、とても満足していただけました

にゃんゲーカフェよっかいちさんは、普段は一般の方の利用はできませんので、今後もこのような形で一般の方にもねこ達を見ていただける機会が作れたらなと思います

にゃんゲーカフェよっかいちで預かっていただいているねこ達は、にゃんゲーカフェのスタッフさん、にゃんゲーカフェの利用者さん、1Fにある障碍者ITカレッジ四日市の訓練生さんという多くの方たちと関わっているので、人の好き嫌いが少なく、誰にでも寄ってきてくれる子が多いです
ねこ初心者でも飼いやすい子達ですよ
また、ねことの関わり方が上手な子達でもあり、先住ねこさんのいるお家にもおすすめです

お見合いは随時受け付けておりますので、にゃんゲーカフェ四日市の子達が気になる方は四日市にゃんこレスキュー愛の手のブログやツイッターにご連絡いただけましたらと思います
日程を合わせてお見合いをしていただけます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲ですが。その子の月齢や性格でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問合せ下さい。また、里親になるには条件があります。)

s-nyange-haihu2


今回の写真は、まったりしている写真が多いですが、まだ1歳くらいなので、遊ぶのも大好きなお年頃ですよ
s-PXL_20230305_045426448

里親会後にメンバーの方に遊んでもらっていました
メイちゃんがすごいジャンプを披露してくれましたよ

お見合い会では、チャリティー雑貨の販売もありました

s-PXL_20230305_015335836
s-PXL_20230305_015332001

チャリティー雑貨には、にゃんゲーカフェよっかいち・障碍者ITカレッジ四日市の方がデザインし、型紙から切り出し、糊付けまで自分たちで作っていただいた「ポチ袋」も販売し、とても好評でした
なので、にゃんゲーカフェの方にお願いをして、普段のすわねこハウスでの四日市にゃんこレスキューの里親会でも販売させていただくことになりました
s-PXL_20230305_063247223~2

とっても味がある可愛いデザインのポチ袋です
ぜひ、里親会でお買い求めください

売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


来週3月12日()はいつものすわねこハウスでの里親会があります
s-zyoutokai2023312konekoclip

ぜひ、かわいい子達に会いに来てください

猫たちの様子はツイッターや、インスタグラムでも見ていただけます
(四日市にゃんこレスキュー 愛の手 すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

(四日市にゃんこレスキュー 愛の手 インスタグラム)
https://www.instagram.com/nyannyanyokkaichi/


このページのトップヘ