四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2022年11月

皆様、本日は、よさこいイベントも開かれる中、里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No,31 よつば  No,37 グレ  子猫一覧 チッチ  一覧未記載 さんま  一覧未記載 めい
のトライアルが決定しました


里親会では、支援物資、ご寄付、募金をいただきました
支援物資

N
s-PXL_20221127_042815483

ご寄付
浅野  5,000円

募金  1,300円

11月26日 デンソーイベントでグッズ販売をさせていただきました

イベントのチャリティー雑貨売り上げは 6,300円 でした。
チャリティー雑貨売り上げを全額寄付していただいたメンバーの方、イベントで雑貨販売をしていただいたメンバーの方、イベントに出店させていただきましたデンソー様ありがとうございました

皆様、いつも支援物資、ご寄付、募金をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金はねこ達の為に大切に使わせていただきます


里親会の様子

現在、多頭崩壊現場に関わっていることもあり、この時期では珍しく、新顔の子達がたくさん里親会に来ています

今回も里親会お初の子達が来てくれましたので、その子たちの紹介をさせていただきます

s-pazu-

まずは、パズー君です。
1歳くらいの男の子

とっても好奇心旺盛で、何にでも興味を持ちます
元気に走り回っているそう

人大好きなスリゴロ君で、抱っこも大丈夫



s-hauru

次は、ハウル君です
1歳~2歳未満の男の子です

ハウル君はパズー君とは反対に大人しめの子だそうです
撫でるとゴロゴロ言ってくれます
抱っこは出来るのですが、苦手なようです
猫も少し苦手みたいです



s-imoko

いもこちゃんは、
3~4か月の女の子です

とても引き込まれるような不思議な目をしていますが、これは、生まれつきか、猫風邪かは分かりませんが、視力が弱く、両目ともうっすらとしか見えていないようです
ですが、生活には特に支障はありません

トイレは砂ではせず、新聞紙やペットシートでするそうです。
でもきちんと決まった場所でしてくれるそうですよ


とても甘えん坊です
でも、抱っこは苦手だそうです

視力が弱いので抱っこはちょっと怖いのかもしれませんね

kabo

かぼちゃんは、
4~5か月の女の子です

小さい頃の猫風邪で片目は見えていませんが、そんなことは何のそので、
高いところも登る活発な子だそうです

ここまでの子達が、最初に書いた多頭崩壊のお家の子達です(今日初参加の子のみ)
そのため、みんなお顔が似ていて、丸顔の可愛らしい子が多いです

過酷な環境を生きてきた子たちなので、幸せをつかんでほしいです

s-serena

セレナちゃんは、
12歳くらいのシニアの女の子です

性格は年齢の通り、
おっとりしています
とっても優しい子です


この子は多頭崩壊現場ではありませんが、かなり劣悪な環境ですごしていました
12歳という年齢まであのような環境ですごしていたことを思えば、今後は新しい家族と清潔なお家でゆっくり幸せに過ごしてほしいと心から思います

s-himawari

ひまわりちゃんは、
4か月くらいの女の子です

とてもお転婆さんで遊ぶのが大好きだそうです
胃腸の動きが悪いようで、嘔吐しやすい体質だそうです
今は、食事量と食事時間を調整したことで改善されたとのことです


ひまわりちゃんは小さい時にカラスに襲われていた所を保護されました
お外で危険を経験した子ですこれから、ずっとのお家を見付けて、お家の中で安全に幸せに暮らしてほしいなと思います

ーーーーーー

以上初参加の子達の紹介でした

里親会に来ている子はそれぞれの事情を抱えながらずっとの家族を探しています
里親会に出るまでに、とても苦労してきた子もたくさんいます
どうかみんながずっとの居場所が見つけられますよう、メンバー、ねこ達みんなで頑張っていきます


ブログやツイッターで気になる子がいましたら、ブログやツイッターにご連絡をお願いいたします
気になる子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。里親になるには条件があります)

「四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりボランティアさんのツイートをリツイートするなどして預かりさんのお家でのねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
ぜひ、里親会では見られない普段の様子を見てみて下さい
(四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

次回の里親会は12月11日()です

s-zyoutokai20221211konekoclip
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


ご支援のお願い
現在、四日市にゃんこレスキュー愛の手では、白血病の子達が発見され、血液検査や他の預かりの子達の血液検査の強化をしています。そのような検査費用や、今後白血病発症に伴う治療費がかなりかかってくると予想されます。

そのような中、46匹の多頭飼育崩壊の相談も入り、その現場の避妊、去勢手術も進めております。
協力病院様で普通の価格よりはお安くしていただいておりますが、数が数のため、多く費用が掛かっております。
また、その子達を里親会に出すには、避妊去勢の他にも、ワクチン接種・ノミダニ駆除や血液検査をしなければなりません。
このお金は里親様が決まれば正式譲渡費用として返ってきますが、まずは先行して団体が支払わなければならず、また、里親様が決まらなければ返ってきません。

そして、先日、すわねこハウスの大家さんより、いずれ、すわねこハウスの入っているビルを取り壊すことを予定しているとお話をされてしまいました
取り壊しはまだ先とのことですが、今から少しずつ準備を始めなければなりません

色々なことが重なってしまい、現在、団体の運営がかなり厳しい状態になっております
皆様に改めてこのようなお願いをするのは心苦しいのですが、もし、少しでも団体の活動にご協力を頂けましたらとてもありがたいです。
s-hurikomi

新里親会会場候補の情報募集
すわねこハウスが無くなるかもしれないとのことで、里親会会場に使えそうな物件情報を集めております
賃借料は2万円までで、会場の大きさは15~20坪(30~40畳)あればありがたいです
とても破格な条件なので難しいとは思いますが、もし、お心当たりの物件がありましたらブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします

どうぞご協力をよろしくお願いいたします

預かり協力のにゃんゲーカフェさんでも里親さんを募集しております

s-nyange-haihu

※にゃんゲーカフェよっかいちは、自立訓練(生活訓練)事業の為、営業中は一般の方は入ることはできません。
そのため、お見合いをご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします。

子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
本日、トライアルが決まった子にトライアルマークをつけさせていただきました
s-koneko
s-koneko2
s-koneko3
s-koneko4

s-itirannsaooya2-3.20221127lip
s-itirannsatooya2-20221127ip
s-itirannsaooya2-20221127(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20221127()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-20221030()bosyuuyouclip


迷子のひみこをさがしています
s-himikomaigo

何か情報がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

支援物資をいただきました

11月16日 中野渡

s-1669297078913
s-1669297078776
中野渡様からは、支援物資の他にも、お知り合いの白熊ラーメンに置いていただいた募金箱もいただきました皆様、募金にご協力いただきありがとうございます
また、募金箱置くことをお頼みいただいた中野渡様、募金箱を置いていただいた白熊ラーメン様本当にありがとうございます
募金額は、また後日集計をして報告させていただきます
12月8日追記 募金額は、16,405円でしたいつも本当にありがとうございます

11月18日 一志のT
s-1668935772928

デンソーグループはあとふる基金様より助成していただきました
デンソーグループはあとふる基金様より15万円の助成金をいただきました
今年は白血病の子達がおりますので、それに伴い、これから血液検査代や治療費が沢山必要となります。

助成金をたくさんいただけてとても感謝しております
本当にありがとうございます

支援物資、助成金をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、助成金はねこ達の為に大切に使わせていただきます


11月27日()は里親会です
s-zyoutokai20221127konekoclip
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
※入場前に検温をさせていただき、熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。ご了承ください。


今回、里親会には、成猫がいつもより多く初参加予定で、月齢、年齢の幅が大きい里親会になります
27日初参加の成猫たちはこんな子達がいます
s-1127seineko

1歳を過ぎてくると、小さい時の好奇心旺盛さも徐々に鳴りを潜め、その子達の性格がはっきりしてきます

里親会に来る子達の月齢も上がり、性格もねこそれぞれになってきています
元気な子、大人しい子、多頭で飼うのが良い子、1匹で飼うのが良い子、自分にあった子にきっと出会えると思います
様々な個性が光る里親会ぜひ、可愛い子達に会いに来てください

「四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりボランティアさんのツイートをリツイートするなどして、預かりさんのお家でのねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
里親会では見られない可愛い様子をぜひ、ツイッターで見てみて下さい

(四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
避妊・去勢手術の終わった子は子ねこ写真集から里親募集ねこ一覧に移動しております
子ねこ写真集より詳しい情報が載っておりますので、一度目を通してみて下さい
(11月25日追加 なぜかチッチ君の写真が消えておりましたので、写真入れ直しましたチッチ君里親募集中です)

s-koneko

s-koneko2
s-koneko3
s-koneko4
s-itirannsaooya2-3.20221127lip
s-itirannsatooya2-20221127ip
s-itirannsaooya2-20221127(2)bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20221127()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya3-20221030()bosyuuyouclip


預かり協力をしていただいている『にゃんゲーカフェよっかいち』さんでも里親さんを募集しています

にゃんゲーカフェさんは、自立訓練(生活訓練)として行われている事業です
この事業を始めるにあたり、お家から出づらい利用者さんがこの場所に来たくなるように猫のお世話体験ができると良いという意見があったそうです。
そんな時、近くでにゃんこレスキューの里親会があるということを知り、里親会の様子を見に来られたそうです。

にゃんゲーカフェの方が里親会に来られた時は、私もいろいろと事業についてお話を聞かせていただきました
その後、施設を見学させていただいたり、団体のメンバー内でも話し合った結果、にゃんゲーカフェさんに預かり協力をしていただくことになりました

今年10月より始まった事業ですが、利用者さん達はねこ達にご飯をあげたり、トイレの掃除をしたり、楽しくお世話をしていただいているそうです

s-nyange-haihu
「にゃんゲーカフェよっかいち」さんは、自立訓練(生活訓練)事業のため、普段は一般の方の入場は出来ません。

そのため、ここにいる子達とお見合いをするには予約が必要ですので、

お見合いご希望の方は四日市にゃんこレスキュー 愛の手のブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします

本日は雨の中、里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、

No,42 こうた  子ねこ一覧 ジェノバ  子ねこ一覧 チャオ  子ねこ一覧 くりちゃん
のトライアルが決定しました


里親会では支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
s-1113sien

ご寄付
匿名希望  10,000円
まちまち  10,000円
アレスタの里親   9,500円
匿名希望(11月12日) 1,200円
鈴木さん(チャリティー雑貨売り上げ)  90円

募金  1,000円
チャリティー雑貨売り上げ  1,700円

支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


里親会の様子
今日、支援物資で可愛い首輪のハンドメイド作品をいただきました
最近、ハンドメイド作品を「チャリティーで販売してください」と、いただくことが増え、チャリティ―雑貨販売スペースがどんどん賑やかになっております

可愛らしくて素敵な作品をたくさんいただいているのに、なかなかお知らせする機会がないな~せっかく可愛いのにな~もったいないな~と思うので、今日はチャリティー雑貨販売商品ねこ達を一緒にご紹介します

s-PXL_20221113_072908096

こちらはハチワレ猫のストラップ
団体のメンバーの方が作ってくれています

肉球のストラップやねこ型クリップなど、とっても可愛いねこグッズが盛りだくさんです

今日参加していたハチワレ猫といえば、

s-mikan
みかんです

みかん君はとってもきれいなほぼ左右対称のハチワレです
びびりな子で里親会中は固まっていたり、のぞき込まれるとシャーと言ったりしています
お家では、慣れれば撫でるとゴロゴロ言ってくれたり可愛らしいのですが、そのスリゴロではない微妙な距離感の魅力を分かってくれる方に巡り合えるのか・・・

人にベタベタ甘える子ではないですが、良いご縁が見つかればと願っています


s-PXL_20221113_072926045

キュートな黒ねこのストラップです
片手をあげて、招き猫になっていますね
なんとも言えないゆるい表情がまた良いですね~

里親会に来ていた黒猫といえば・・・

s-kuxu

クゥです
里親会が苦手なため、里親会では、ウーや、シャーが出たりもしますが、お家では、とっても人懐っこい子です

猫初めての預かりボランティアさんのお家に行っても特に問題なく過ごせるくらい、飼いやすい良い子ですよ


s-PXL_20221113_072852316.MP

こちらは、団体の保護っ子だった「あいちゃん」の里親様あいちゃんのお写真で作ってくれたポストカードです

あいちゃんへの愛がつまったポストカードですよ

里親会に来ていた三毛猫といえば・・・
s-raranfanta

ららんちゃんファンタちゃんです

ファンタちゃんは少し色が薄いパステル三毛
三毛猫でもいろんなバリエーションがありますね

マイペースなふたり日ごろはそれぞれのお気に入りの場所でゆっくりしていることが多いみたいです

ふたりは血液検査陰性ですが、一緒に預かっていただいている子達に白血病が出たため、経過観察中です
でも、次の血液検査で陰性が出たら陰性が確定します
なので、次の里親会(27日)では、正真正銘陰性のふたりとなって出席してくれると思います


s-PXL_20221113_072934216

こちらは、ねこのブローチです

色々な物にワンポイントでつけると可愛いな~と思います

こちらのブローチのねこちゃんは、よく、箱座りとか、香箱座りとか言われる格好をしています
手を折りたたんだ、置物のような座り方です
今日の里親会ではあさひ君が同じような格好をして座っていました
s-asahi

あさひおっとりな性格が顔に出ていてとっても可愛いです
預かりさんに聞いたところ、ご飯の時だけは性格が変わって、ガツガツになるそうです
兄弟がたくさんいたから、ご飯競争が激しかったのかもしれませんね

s-PXL_20221113_072836252

こちらは木工細工の置物です
実際は、こちらのデザインだけでなく、沢山の種類があります
木の感じがとっても素敵な雰囲気を醸し出しています

今日の里親会でこの置物の様にふたり寄り添っていたのが・・・

s-aoiyellow
あおいyellowです

里親会中結構長時間この態勢で寄り添っていました

とっても仲良しですが、兄弟ではなく、yellow君の方が少し年下です
あおいは、ねこと仲良しで、トライアルの時はお友達と一緒か、先住さんがいるお家が良いかな思います
yellowとっても人懐っこくスリゴロちゃんです遊ぶのも大好きだそうです


ーーーーーー
以上、チャリティー雑貨とねこ達の紹介でした

ここで紹介させていただいた商品はほんのごく一部で、まだまだバッグ・ポーチ類や、編み物など沢山の商品があります

映り込んでいる値札をみても分かる通り、チャリティー雑貨販売の商品はお手に取っていただきやすいよう、一般的な価格よりもかなりお安く販売させていただいております

売り上げはねこ達の為に使わせていただきます
ぜひ、1点物のハンドメイド作品を手に入れてみてはどうでしょうか


ブログやツイッターで気になる子がいましたら、ぜひ、ブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただくことができます
(三重県四日市市から車で1時間半がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調により、トライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります。)


「四日市にゃんこレスキュー すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりボランティアさんのツイートをリツイートすることなどで、普段の預かりねこ達の様子をまとめて見ていただけるようにしています
ぜひ、一度、里親会では見られない普段の様子を見てみて下さい

(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


次回の里親会は11月27日()です
s-zyoutokai20221127konekoclip
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染した場合でも、団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

次回もどうぞよろしくお願いいたします


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
本日の里親会で決まったトライアルや、本日里親決定したクロミちゃんにマークをつけさせていただきました

s-koneko
s-koneko2
s-koneko3
s-koneko4
s-itirannsaooya2-3.2022925lip
s-itirannsatooya2-20221030ip
s-itirannsaooya2-20222925()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20221030()bosyuuyouclip

迷子のひみこを探しています
s-himikomaigo
情報がありましたらよろしくお願いいたします

支援物資をいただきました

s-1668085682288

11月8日 アレスタの里親様よりフードの支援物資と、チャリティー販売用のバッグとカフェカーテンをご支援いただきました
いつも素敵なハンドメイド作品をありがとうございます
里親会会場のチャリティー雑貨販売スペースで販売させていただきますので、ぜひ皆様、素敵な作品をお手に取ってみて下さい


ご寄付をいただきました

11月8日 アレスタの里親  9,500円


11月13日()は里親会です
s-zyoutokai20221113konekoclip
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

※会場入場時に検温をさせていただき、熱があった場合は入場をお断りさせていただきます。ご了承ください。


今回もずっとの家族を待っている子たちがたくさん来てくれます
お留守番ができる子もたくさんいますよ
ぜひ、可愛い子たちに会いに来てみてください


とってもかわいい子達がたくさん来てくれますので、事前にねこ達の情報を入手した方が迷わずに済みます
「四日市にゃんこレスキュー すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりさんのツイートをリツイートするなどして、預かりさんのお家でのねこ達の様子をまとめて見ていただくことができますぜひ、里親会では見られない普段の無邪気な様子を見てみて下さい
(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


子ねこ写真集里親募集ねこ一覧
子ねこ写真集の子達は、避妊手術が済んだ子から里親募集ねこ一覧に移動しています
また、最近保護っ子になった成ねこ達も里親募集ねこ一覧に追加させていただきました
里親募集ねこ一覧に移動した子は、月齢、性格、医療行為などの情報を見ることができますので、ぜひ、里親会に来られる前に確認してみて下さい

(11月11日追記  チコくんが女の子ということが判明しましたすみません女の子に訂正させていただきました)


s-koneko
s-koneko2
s-koneko3

s-koneko4
s-itirannsaooya2-3.2022925lip
s-itirannsatooya2-20221030ip
s-itirannsaooya2-20222925()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-20221030()bosyuuyouclip

このページのトップヘ