本日は商店街のイベントの開催される中、里親会へも足を運んでいただきありがとうございます
本日の里親会では、
子ねこ一覧 ららん 子ねこ一覧 クロミ
のトライアルが決定しました
(11月7日追記 ららんちゃん、トライアルキャンセルになりました
里親募集に戻ります
)
里親会では、支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
※匿名希望様 商品券 10,000円分いただきました
ご寄付
土屋様 10,000円
募金 4,250円
チャリティー雑貨売り上げ 800円
支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます
里親会の様子
今日は四日市商店街と、諏訪新道でイベントがあり、その真ん中にある「すわねこハウス」の前もいつもより通る方が沢山いました
ふらっと立ち寄っていただいた方も多くみえ、今日の来場者数はいつもよりかなり多くなりました
皆様、ご来場ありがとうございました
そんな中、今日、里親会デビューの5にゃん達がいました
かき君、ゆりねちゃん、かりん君、くり君、カブ君
秋の食べ物のお名前兄妹です
というわけで、今日の里親会の様子は、本日里親会デビューの子達の紹介です
まずは、かき君とゆりねちゃんです
3~4か月の元気な兄妹
人も猫も大丈夫な可愛らしい兄妹です
かき君はとっても微かな声で鳴くのが特徴
口が開いているのを見ていなければ、鳴いているのに気づかないくらいです
今日はたまたまこのふたりの舌を出している場面に出くわしました
ちろっと出ている舌がとっても可愛かったです
見られてラッキー
お次はフワフワ長毛のかりん君です
とっても可愛らしいかりん君
でも、まだ少しシャーも出るそうで、人慣れバッチリまではもう一歩かな❓といったところです
今日の里親会ではあごを撫でてあげるととっても気持ちよさそうにしていたので、人慣れバッチリまでは時間の問題かなと思います


今でも猫は大好きですので、先住ねこさんがいるお家では、すぐに仲良くなれるかも
月齢は3~4か月です
とっても小っちゃいくりちゃん(男の子)
月齢は2か月くらいとのことですが、目の色や雰囲気はもう少し月齢いっているかな❓とも思っています。
この兄妹は多頭崩壊現場よりやって来たので、沢山食べている子、競争に負けてあまり食べていない子それぞれいますので、くりちゃんは、もしかしたらあまりご飯が食べられず、栄養失調状態で体が小さい可能性があります
まだ預かりさんのお家へ行って日が浅いですので、これから預かりさんにたくさん食べさせていただいたらぐんぐん大きくなるかもしれませんね
そのため月齢がはっきりとは分からないので、獣医さんからは乳歯の生え変わりを注意して見ておいてくださいと言われました
小柄ですが、とっても元気でやんちゃな子です
猫も人も大好きで、大きな猫にも飛びつきに行くそうです
カブ君は、来たときは右目が白濁していたそうですが、預かりさんに目薬をしていただきとてもきれいになりました
ですがまだ、しばらく目薬は必要だそうです
3~4か月で、人慣れもバッチリで、抱っこが大好きです
猫もOKです
今日はこの5にゃんが参加でしたが、他にも、かぼちゃん(3~4か月・男の子)、いもこ(3~4か月・女の子)がいます
この子達はまだ目薬治療が必要なため、目がきれいになり次第里親会に来てくれると思います
くりちゃんの所にも書きましたが、この兄妹達はたくさんのねこの中で生まれて、過ごしていました
なので、猫が好きで、猫と仲良くなれる子達だと思います
また、ずっと人がいる環境でもあったので、人慣れもしています
とってもかわいい子達、ずっとのお家が見つかるように、みんなで頑張っていきます
ブログやツイッターを見て気になる子がいましたら、ぜひ、ブログ、ツイッターにご連絡をお願いいたします
その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただけます
(三重県四日市市より車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。里親になるには条件があります)
「四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりさんのお家でのねこ達の様子をリツイートなどでまとめて見ていただけるようにしています
ぜひ、里親会では見られない普段の様子を見てみてください


(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
次回の里親会は11月13日(日)です
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染した場合でも当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
子ねこ写真集と里親募集ねこ一覧
本日のトライアル決定
の子と、里親決定
した子にマークを付けさせていただきました。
避妊・去勢手術をした子は子ねこ写真集から、里親募集ねこ一覧へ移動しています
迷子のひみこを探しています
何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。

本日の里親会では、
子ねこ一覧 ららん 子ねこ一覧 クロミ
のトライアルが決定しました

(11月7日追記 ららんちゃん、トライアルキャンセルになりました






※匿名希望様 商品券 10,000円分いただきました






支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます

皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております

いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます



今日は四日市商店街と、諏訪新道でイベントがあり、その真ん中にある「すわねこハウス」の前もいつもより通る方が沢山いました

ふらっと立ち寄っていただいた方も多くみえ、今日の来場者数はいつもよりかなり多くなりました


そんな中、今日、里親会デビューの5にゃん達がいました

かき君、ゆりねちゃん、かりん君、くり君、カブ君
秋の食べ物のお名前兄妹です

というわけで、今日の里親会の様子は、本日里親会デビューの子達の紹介です

まずは、かき君とゆりねちゃんです

3~4か月の元気な兄妹

人も猫も大丈夫な可愛らしい兄妹です

かき君はとっても微かな声で鳴くのが特徴

口が開いているのを見ていなければ、鳴いているのに気づかないくらいです

今日はたまたまこのふたりの舌を出している場面に出くわしました

ちろっと出ている舌がとっても可愛かったです

見られてラッキー

お次はフワフワ長毛のかりん君です

とっても可愛らしいかりん君


今日の里親会ではあごを撫でてあげるととっても気持ちよさそうにしていたので、人慣れバッチリまでは時間の問題かなと思います



今でも猫は大好きですので、先住ねこさんがいるお家では、すぐに仲良くなれるかも

月齢は3~4か月です

とっても小っちゃいくりちゃん(男の子)

月齢は2か月くらいとのことですが、目の色や雰囲気はもう少し月齢いっているかな❓とも思っています。
この兄妹は多頭崩壊現場よりやって来たので、沢山食べている子、競争に負けてあまり食べていない子それぞれいますので、くりちゃんは、もしかしたらあまりご飯が食べられず、栄養失調状態で体が小さい可能性があります

まだ預かりさんのお家へ行って日が浅いですので、これから預かりさんにたくさん食べさせていただいたらぐんぐん大きくなるかもしれませんね

そのため月齢がはっきりとは分からないので、獣医さんからは乳歯の生え変わりを注意して見ておいてくださいと言われました

小柄ですが、とっても元気でやんちゃな子です

猫も人も大好きで、大きな猫にも飛びつきに行くそうです

カブ君は、来たときは右目が白濁していたそうですが、預かりさんに目薬をしていただきとてもきれいになりました

ですがまだ、しばらく目薬は必要だそうです

3~4か月で、人慣れもバッチリで、抱っこが大好きです

猫もOKです

今日はこの5にゃんが参加でしたが、他にも、かぼちゃん(3~4か月・男の子)、いもこ(3~4か月・女の子)がいます

この子達はまだ目薬治療が必要なため、目がきれいになり次第里親会に来てくれると思います

くりちゃんの所にも書きましたが、この兄妹達はたくさんのねこの中で生まれて、過ごしていました

なので、猫が好きで、猫と仲良くなれる子達だと思います

また、ずっと人がいる環境でもあったので、人慣れもしています

とってもかわいい子達、ずっとのお家が見つかるように、みんなで頑張っていきます

ブログやツイッターを見て気になる子がいましたら、ぜひ、ブログ、ツイッターにご連絡をお願いいたします

その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただけます

(三重県四日市市より車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。里親になるには条件があります)
「四日市にゃんこレスキュー愛の手 すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、預かりさんのお家でのねこ達の様子をリツイートなどでまとめて見ていただけるようにしています

ぜひ、里親会では見られない普段の様子を見てみてください



(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染した場合でも当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


本日のトライアル決定


避妊・去勢手術をした子は子ねこ写真集から、里親募集ねこ一覧へ移動しています



何か情報がありましたらよろしくお願いいたします。