本日は、里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
子ねこ一覧 アッサム 子ねこ一覧 カナ 子ねこ一覧 もん
のトライアルが決定しました
里親会では支援物資・ご寄付・募金・チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
ご寄付
むっちゃんの里親様 10,000円
小野様 10,000円
Do-Natu様 6,283円
黒猫娘さん 1,000円
募金 1,500円
チャリティー雑貨売り上げ 1,410円
支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます
里親会の様子
今日は、嬉しいことがありました

これは前回の子ねこ写真集です
このページの「ららん」ちゃんの所には、名前の下に『目の治療中』と長らく書いてありました
その文字が、今回の子ねこ写真集で消すことができることになりました
ららんちゃんは団体に来た時には、すでに目の治療が必要な状態でした
両目に白濁があったららんちゃん、目薬生活が続きました
預かりさんが複数の目薬を鬼点眼していただいたり目の軟膏などをしていただき、注射も打ち、一時良くなりかけたのですが、今度は、目の傷が赤くはれて来て肉腫の様になってきました

左目が赤くなっています
その後、目薬を変更し、預かりさんが点眼を続けていただいたところ、目がどんどんきれいになってきたとご連絡がありました
経過のお写真もいただきました
どんどん赤みが無くなって、中の目も透けて見えるようになってきたのが分かります
そして、今日の里親会では
里親会会場で撮った写真なので、少し暗めで分かりづらいかもしれませんが、濁りはだいぶ薄くなっています
言われてみれば濁っているなくらいになりました
獣医さんにも、もう大丈夫だね
と言われたそうで、今日更新した子ねこ一覧から、「目の治療中」の文字を消すことができます
ららんちゃん、良かったね

ららんちゃんがこんなに良くなったのも、毎日毎日休まず点眼や軟膏をしてくれた預かりさんのおかげです
今も、他の預かりの子達の体調不良などで、ほとんど毎日病院へ行っていただいている預かりさん、本当に感謝です
とっても大切に育てられている団体の子達です
メンバー一同、この大切な子たちがずっとのお家でも大切にされて、幸せな毎日を送れることを願っています
団体の大切な子達は、すわねこハウスのアカウントのツイッターで見ていただくことができます
預かりさんのツイートをリツイートをして、まとめて見ていただくことができるようになっております
ぜひ、普段の預かりねこ達の様子を見てみて下さい
(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
預かりさんの愛情をたくさん受けて育った子達とぜひ、家族になって大切に暮らしていきたいと思われる方がいましたら、ぜひ、ブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
気になる子を教えていただけましたら、その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いができます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下することがありますので、気になる方はぜひ、お問い合わせください。里親になるには条件があります)
次回の里親会は9月11日(日)です
※子ねこは体調を急に崩すことがあるため、里親会当日、欠席になる可能性があります。
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
次回も子ねこがたくさん来てくれます

お留守番OKな子も増えてきております
ぜひ、可愛い子達に会いに来てみて下さい
子ねこ写真集と里親募集ねこ一覧

迷子のマロンを探しています
(9月15日追記)9月14日にマロンちゃん帰ってきました
三重県四日市市大矢知新町付近にお住みの方、もしかしたらお家の物陰などに隠れている可能性もありますので、一度、ご確認いただければありがたいです。
どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。
マロンちゃんらしきねこを見ましたら、追いかけず、そっとしていただき、ブログコメントや、すわねこハウスのツイッターDMにご連絡をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。
マロンちゃん無事に捕獲器にて帰って来てくれました
皆様、ご協力ありがとうございました

毎日、マロンちゃんの捜索やポスティング捕獲機の確認に尽力していただきましたメンバーの方、本当にありがとうございました
迷子のひみこを探しています
何か少しでも情報がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

本日の里親会では、
子ねこ一覧 アッサム 子ねこ一覧 カナ 子ねこ一覧 もん
のトライアルが決定しました













支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます

皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー愛の手は活動を続けることができております

いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます



今日は、嬉しいことがありました


これは前回の子ねこ写真集です

このページの「ららん」ちゃんの所には、名前の下に『目の治療中』と長らく書いてありました

その文字が、今回の子ねこ写真集で消すことができることになりました

ららんちゃんは団体に来た時には、すでに目の治療が必要な状態でした

両目に白濁があったららんちゃん、目薬生活が続きました

預かりさんが複数の目薬を鬼点眼していただいたり目の軟膏などをしていただき、注射も打ち、一時良くなりかけたのですが、今度は、目の傷が赤くはれて来て肉腫の様になってきました


左目が赤くなっています

その後、目薬を変更し、預かりさんが点眼を続けていただいたところ、目がどんどんきれいになってきたとご連絡がありました

経過のお写真もいただきました

どんどん赤みが無くなって、中の目も透けて見えるようになってきたのが分かります

そして、今日の里親会では
里親会会場で撮った写真なので、少し暗めで分かりづらいかもしれませんが、濁りはだいぶ薄くなっています

言われてみれば濁っているなくらいになりました

獣医さんにも、もう大丈夫だね


ららんちゃん、良かったね


ららんちゃんがこんなに良くなったのも、毎日毎日休まず点眼や軟膏をしてくれた預かりさんのおかげです

今も、他の預かりの子達の体調不良などで、ほとんど毎日病院へ行っていただいている預かりさん、本当に感謝です

とっても大切に育てられている団体の子達です

メンバー一同、この大切な子たちがずっとのお家でも大切にされて、幸せな毎日を送れることを願っています

団体の大切な子達は、すわねこハウスのアカウントのツイッターで見ていただくことができます

預かりさんのツイートをリツイートをして、まとめて見ていただくことができるようになっております

ぜひ、普段の預かりねこ達の様子を見てみて下さい

(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
預かりさんの愛情をたくさん受けて育った子達とぜひ、家族になって大切に暮らしていきたいと思われる方がいましたら、ぜひ、ブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします

気になる子を教えていただけましたら、その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いができます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調などでトライアル可能範囲が上下することがありますので、気になる方はぜひ、お問い合わせください。里親になるには条件があります)


※子ねこは体調を急に崩すことがあるため、里親会当日、欠席になる可能性があります。
※コロナ対策をしつつ開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
次回も子ねこがたくさん来てくれます


お留守番OKな子も増えてきております

ぜひ、可愛い子達に会いに来てみて下さい







どうぞ、ご協力をよろしくお願いいたします。
マロンちゃんらしきねこを見ましたら、追いかけず、そっとしていただき、ブログコメントや、すわねこハウスのツイッターDMにご連絡をいただければと思います。
よろしくお願いいたします。

皆様、ご協力ありがとうございました


毎日、マロンちゃんの捜索やポスティング捕獲機の確認に尽力していただきましたメンバーの方、本当にありがとうございました



何か少しでも情報がありましたらどうぞよろしくお願いいたします。