四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2022年04月

皆様、本日は雨の中里親会にお越しいただきありがとうございました

本日の里親会では、
一般参加 グレ
のトライアルが決定しました


また、一覧未登録ですが、次回里親会参加予定だったリンツちゃんロイズ君の兄妹にお見合いのお申込みがありました



前回の里親会から今回の里親会までの間に、支援物資、ご寄付をいただきました

支援物資

s-424sien


ご寄付
服部 10,000円
山様  20,000円


チャリティー雑貨売り上げ(4月16日) 700円

支援物資、ご寄付、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動をつづけることができております
いただきました支援物資、ご寄付、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


イオン幸せの黄色いレシートキャンペーンで紙のねこ砂をご支援いただきました
s-PXL_20220423_043218296.MP

イオン四日市北店で毎月11日にお買い物いただきました皆様から、四日市にゃんこレスキュー 愛の手の箱に入れて頂きました1年分の黄色いレシート
その合計の1%を団体にギフトカードにしてご寄付していただきました

令和3年度のご寄付の金額は20,800円にも上りましたとてもありがたいです
いただきましたギフトカードで、里親会でも、トライアルでも、預かりさんのお家でも使う、紙製のねこ砂を48袋を購入させていただきました

皆様、イオン黄色いレシートキャンペーンにご協力いただきありがとうございました

毎月11日のお買い物でもらえる黄色いレシートを箱に入れるだけで出来るお手軽な支援です
また、今年度も黄色いレシートキャンペーンに参加させていただきますので、どうぞ引き続きご協力をよろしくお願いいたします

里親会の様子
今日の里親会は雨もあり、来られた方は少なめでした
なので、見に来られた方々とゆっくりとお話もさせていただきました

そんな中で、よく話に上がったのが、「先住ねこさんと仲良くなれるか心配・・・ということでした

実際の所、ねこ同士の相性は会ってみなければ分からないということもありますので、ぜひ、思い切ってトライアルをしていただければと思っています

里親会に来ている子たちは基本的には他のねこを見慣れている子達が多いので、他のねこを毛嫌いする子はあまりいませんが、今回は、そんな中でも特に、先住ねこさんがいても大丈夫という子をご紹介

s-tyari

まずは、先住ねこさんのいるお家にはとってもオススメチャリ君です
預かりさんのお家ではチャリ君は古参ですなので、これまでいろんなねこ達と共に預かられて来ました
そのどの子とも仲良くできたのがチャリ君
どんな子でも仲良くなれる才能を持っています

ナデナデ大好きなとてもかわいい、いい子ですよ~


s-kuriri

次は、くりり君です
くりり君は、見慣れない子との距離感をいい感じに保つのが上手な子です

預かりである私の家の先住ねこにずんずん近づいて行きますが、シャーと言われたら深追いせずにスッと引くことのできる子です

人見知りの先住さんでも、付かず離れずある程度良い距離を保ってくれる子だと思っています


性格は年相応に元気に遊んだり登ったりしますが、全体的におっとり、マイペースです
人が大好きなとってもかわいい子です


s-ti-ku

チークちゃん
は、人慣れが進んでから、ねこ慣れも良く進んだみたいです
預かりさんのお家の先住ねこさんとも良い関係を築けているそうです

サビ猫好きの方にオススメ
とっても可愛いサビ柄の女の子で、人慣れした今は預かりさんに撫でてと寄って来てくれるそうです

s-bibi

今日初参加ビビちゃんは、未知数ですが、今まで、兄弟とお母さんと一緒に育っているので、ねこ好き・・・というか、ねこに甘えたい雰囲気が漂っています私の勝手な印象ですが・・・

人慣れ修行中ですが、兄弟が次々と里親さんが決まり、お母さんとふたりきりになったことで、少しずつ人にも近づいて来てくれるようになってきたそうです
現状は、人慣れ修行中ということを分かっていただき、気長に見ていただける方にお願いさせていただけたらと思っています

ーーーーー

どうでしょうか❓ここで紹介した子以外にもねこが好きな子はいますジータ・ダーヤ兄弟はねこがいないとむしろ寂しいくらい
また、会わせる時もケージなどをうまく活用して徐々に会わせてあげる等してあげたらきっと最終的にいい距離感で同居していけるのかなと思います
会わせ方等のアドバイスもさせていただけますので、先住ねこさんがいる方も、ぜひ、お友達にと考えていただけたらありがたいです

すわねこハウスアカウントのツイッターでは、預かりボランティアさんのお家でのねこ達の普段の様子をリツイートなどを利用してまとめて見ていただけるようにしています
ぜひ、普段の可愛い様子を見てみてください
(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy



ブログやツイッターで気になる子がいましたら、ぜひ、ブログ・ツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
その子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをさせていただきます

(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢、体調等でトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会はGW最終日5月8日(日曜日)です
s-zyoutokai2022508konekoclip
※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


ここからは里親募集ねこ一覧です
s-itirannsaooya2-3.2022424lip
s-itirannsatooya2-2022424ip
s-itirannsaooya2-20222424()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2022 424()bosyuuyouclip

迷子のひみこを探しています
s-himikomaigo
何か情報などありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

支援物資を頂きました

4月11日 矢田

s-1649814986093

4月20日 山田
s-1650447850677

支援物資をいただきありがとうございます
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資はねこ達の為に大切に使わせていただきます


公益財団法人ささえあいのまち創造基金様より5万円の分配金をいただきました
ささえあいのまち創造基金は皆様から基金に頂いたご寄付をボランティアに分配していただけるというものです
このたび、四日市にゃんこレスキュー 愛の手は5万円の分配金を頂きました
ささえあいのまち創造基金にご寄付を頂きました方々、ありがとうございました

ロゴ文字入り
http://mie-ssb.jp/




4月24日(日曜日)は里親会です

s-zyoutokai2022424konekoclip
※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

この時期のに里親会に参加する子たちは、体調的に安定して、お留守番もできる飼始めるには良い子達ですまた、それぞれの個性もだんだんはっきり出てきている時期です
ぜひ、個性的でかわいい子たちに会いに来てみて下さい

すわねこハウスのツイッターアカウントでは、預かりボランティアさんのお家での預かりねこ達の様子をリツイートなどをしてまとめて見ていただけるようにしております
ぜひ、預かりさんのお家での普段の様子を見てあげてください
(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

里親募集ねこ一覧
ここに載っている子たちが全員里親会に来られるということではないですが、気になる子がいましたら、お見合いをセッティングさせていただきますので、里親会にてスタッフにお声がけください

また、預かりさんに写真や紹介文を聞いている最中の子もいますので、預かりさんより情報が届き次第、載せさせていただきます
4月22日 No.38「のの花」ちゃん一覧に追加しました
s-itirannsaooya2-3.2022424lip
s-itirannsatooya2-2022424ip
s-itirannsaooya2-20222424()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2022 424()bosyuuyouclip



今日は暖かかったですね
皆様、里親会にお越しいただきありがとうございます


本日の里親会では
No.25 ジン  No.28 チップ 
のトライアルが決定しました

また、No.26 ショコラ は、ご家族の確認が取れ次第トライアルとなりました


里親会では支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました


支援物資
s-sien410




ご寄付
亀井(ばあばより) 10,000円
とし  1,000円
矢野  10,000円
さとう  10,000円
ちくわ  31,000円
鈴木さん(チャリティー雑貨売り上げ) 660円


募金  2,500円
チャリティー雑貨売り上げ  1,060円


皆様、支援物資、ご寄付、募金、チャリテイー雑貨をお買い上げいただきありがとうございました
皆様のご理解とご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げはねこ達の為に大切に使わせていただきます


里親会の様子

この時期、里親会に来てくれているのは、6か月~くらいの月齢の子達となっております
体調も安定していて、お留守番もできるし、飼い始めるには飼いやすい年代の子達です

ねこの月齢を見る時に、目の色を見ることがあります
メンバーの間でも、「この子はまだ目が青いからまだ小さい」や、「もう目の色が変わってるからカリカリ食べれる」などの会話をよくします

ネットで調べたところ、
子ねこは生後10日くらいで目がひらき、目はキトンブルーという青色をしています。
そして、生後6週~2か月になる頃には青色から少しずつ本来の色へ変化していきます。
その後、生後6か月~1歳くらいになると、それぞれの大人の目の色に落ち着くと言われているそうです

今、里親会に来てくれている子たちは丁度、目の色が成猫の色に落ち着いてくるころで、みんなそれぞれ個性的な目の色をしています

ということで、今日来てくれた子達の目の色を見ていきましょう

s-zinn

本日トライアル決定ジン君
この子はキトンブルーからそれほど変化なく、青色がそのまま大人の目の色になっています
青い目をしている子はシャム系の子や、白っぽい子が多い気がしています

ジン君の目はお空のような明るい青色をしていますね

s-rei

白っぽい子ですが、レイ君とっても濃い黄色をしています
濃過ぎて、たまに黄土色くらいに見える時もあります

白い顔に濃い色の目の存在感があります見つめられるとドキッとするくらいです
レイ君はとっても人が大好きな子で、膝の上に乗って、甘えたサイレントニャ~をするのが日課です



s-gura

ぐら君緑色が強めに出ています

嫌いな里親会では、ウ~シャーが止まらないぐら君
頭が良く、自分の置かれている状況がよく分かっています
そのため、嫌なことは嫌だし、安心できる所と判断したらきちんと安心してくれるような子です

里親会も好きになってくれたらいいのに~
まあ、猫にとって里親会は過酷な状況だからなかなか難しいよねでも、お家見つけるためだからね、ゴメンね

ぐら君は遊ぶのも好きで、抱っこもできますよ~
あと、子供も猫も大丈夫です


s-kuriri

ぐら君と同じ黒猫でも、くりり君黄色っぽい目をしています
また、くりり君は1本だけ白いヒゲががあるのが特徴です

とっても人が大好きなくりり君、人について歩くような子です
座っていると隣に来て、撫でて❓と見つめながら首をかしげてくれるところが何とも言えず可愛いのですが、動画を取ろうとスマホを向けると途端にしなくなる不思議・・・


s-tyari


最後はチャリ君
以前、里親会に来たお客さんが、チャリ君の左右の目の色が違うとお話されていました
よーーーくみると、少し左右の目の色が違うような気がします

左右の目の色が違う子はオッドアイと呼ばれます小さい時のねこ風邪などでも少し目の色が変わることがありますが、チャリ君はどっちだろう・・・❓

でも、チャリ君のチャームポイントの一つだということは確かです

チャリ君は抱っこは少し苦手ですが、慣れれば甘えてくれて、猫とも仲良くできるとてもいい子です


ーーーーー

ねこの目の色はたくさんあって、ひとりとして同じ色は無いように思えますねこ達にとっての大事な個性ですね

宝石のようにキラキラしていて吸い込まれそうなねこの目、里親会に来た際には一度気にしてみてみてはいかがでしょうか❓
でも、あまり見つめられるとねこは緊張しちゃいますので、ほどほどでお願いしますね


すわねこハウスのツイッターでは、預かりボランティアさんのお家でのねこ達の様子をリツイートなどをしてまとめて見ていただけるようにしています
ぜひ、一度、里親会とは違った、お家での安心しきった様子を見てみて下さい
(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


ブログやツイッターで気になる子がいましたら、ぜひ、ログ、ツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
気になる子の預かりさんと日程を合わせてすわねこハウス等でお見合いをしていただけます
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調によってトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお問い合わせください。また、里親になるには条件があります。)


次回の里親会は4月24日(日曜日)です
s-zyoutokai2022424konekoclip
※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただいたうえで里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

里親会に起こしの際はマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。

里親募集ねこ一覧
今回の里親会のトライアル情報と、里親決定情報を反映しました。
s-itirannsaooya2-3.2022327lip
s-itirannsatooya2-2022327lip
s-itirannsaooya2-20222327()bosyuuyouclip
s-itirannsaooya2-2022 327()bosyuuyouclip



迷子のひみこを探しています


s-himikomaigo

何か情報がありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

ご寄付をいただきました

4月3日 ツナ次郎の里親  10,000円
4月3日 福田  9,000円


ゆうちょへのご寄付をいただきました
(4月5日まで)
3月10日 光岡  1,500円
3月16日 光岡  1,000円
3月22日 光岡  1,500円
3月26日 オオタケ  10,000円
3月28日 ナミサト  5,000円
3月30日 ミツオカ  1,000円
4月5日  ミツオカ  1,000円

ご寄付をいただき、ありがとうございます
皆様のご理解と御協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきましたご寄付はねこ達の為に大切に使わせていただきます



4月10日(日曜日)は里親会です
s-zyoutokai2022410konekoclip
※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。その事にご理解いただけました上で里親会にお越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

里親会にお越しの際はマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。

この時期は、小さすぎる子がいないので、体調の波が少なく、お留守番もできる子達が多いですねこ初心者の方でも飼いやすい月齢だと思いますよ

ぜひ、個性豊かな可愛い子たちに会いに来てください

すわねこハウスのツイッターでは、預かりさんのお家での普段の預かりねこ達の様子を見ていただけます
ぜひ一度覗いてみて下さい

(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


里親募集ねこ一覧

一覧の子達全員が里親会に来るわけではないですが、気になる子がいましたら、スタッフにお声がけいただけましたらその子の情報をお伝えさせていただいたり、お見合いをセッティングさせていただきますので、ぜひ、お気軽にお声がけください
s-itirannsaooya2-3.2022327lip
s-itirannsatooya2-2022327lip
s-itirannsaooya2-20222327()bosyuuyouclip

s-itirannsaooya2-2022 327()bosyuuyouclip


このページのトップヘ