皆様、本日は風の強い中、里親会へお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、
No,27 セダム 一覧未登録 シェリー 一覧未登録 カルア
のトライアルが決定しました
また、里親会後にジン君のお見合いが決定しました
里親会では支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきました
支援物資
2月27日 西川様
掲載が遅れてしまってすみません
アマゾンの欲しいものリストより送っていただきました
ご寄付
片岡様 30,000円
加藤様 15,000円
矢野様 10,000円
ふくちゃんの里親様 3,000円
あんず様 2,000円
鈴木さん(チャリティー雑貨売り上げ) 90円
西沢様(2月25日) 1,000円
募金 400円
チャリティー雑貨売り上げ 30円
商店街内のお店(WILL)で販売していただいているチャリティー雑貨売り上げ 3,000円
支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー売り上げは、ねこ達の為に大切に使わせていただきます

里親会の様子
今日は里親会初めての子も4匹いましたが、この時期、段々と里親会参加常連さんも出てきています
そんな中、少しづつ慣れてきたのか、今までケージの中で固まっていた子達が動き出したりしてアピールしてくれる子も出てきました
今日は、そんな風に、段々里親会に慣れてきたな~
という子達をご紹介させていただきます
そう
今日とってもアピールを頑張ってくれたのが「しじみ」ちゃん
今までは里親会に来ても固まっていたしじみちゃん
でも、預かりさんのお家で一緒に預かってもらっていた子達が里親に出てお家に居なくなったことで、他のねこの陰に隠れて控えめにしていたしじみちゃんが段々と預かりさんに甘えられるようになり、預かり先が変わって現在の預かりさんが1対1でしじみちゃんに接してくれているので、すっかりゴロゴロ甘えん坊さんになったそうです

そのおかげで、今日の里親会は、人が来るとケージの手前まで寄って来てくれていました
そんな風にアピールをしてくれたので、見に来られた方たちは「カワイイ可愛い
」とメロメロになっていました
「ジャンプ」君も今日の里親会開始から少しの間は前まで来てくれていました
預かりさんによるとお家ではどんどん人慣れが進み、膝の上に乗って来てくれるようになったそうです

なんだか顔つきも柔らかくなったような気がします
「くりり」君はアピールをしていたわけではないですが、顔つきに余裕が出てきました
そのため、見に来られた方に「目がくりっとしてて可愛い
」と言っていただけました
くりり君はとっても人が大好きで預かり(筆者)宅では、ぐいぐい人に寄って来るので、ぜひ、里親会でもそんな風にアピールできるようになればと願っています

「ぐら」君もアピールはまだできませんが、今までは、3段ケージの下でずっと固まっている様子だったのが今日は最上段で箱座りをしてくれていました
チュールもペロっと食べてくれました
まだ、近づくとシャーをしちゃいますが、少しずつ落ち着いてきたかな❓とも思います
預かりさんに聞いたところ、とってもおっとりした性格で人も大好き
お家ではシャー
なんてしたことが無いそう
いつも里親会に送迎に来てくれる、預かりさんのお家の娘さん(小学生)に大人しくずーーーっと抱っこされているような子です

ーーーー
段々と里親会に慣れてきている子、まだまだ里親会に慣れず、ブランケットにもぐってしまう子
いろんな子が里親会には来てくれます
でも、みんなお家ではすごい可愛さを発揮してくれています

「すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、私が預かりさんよりいただいた預かりの子達のお家での写真や動画を代理で投稿したり、他の預かりさんが預かりねこを載せているツイッターをリツイートしたりして、ねこ達の普段の様子を見ていただけるようにしています
ぜひ、一度すわねこハウスのツイッターを覗いてみて下さい

(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
ブログやツイッターを見て気になる子がいましたら、すわねこハウスでその子の預かりさんと日程を合わせてお見合いをしていただけます
気になる子がいる方はブログやツイッターからぜひご連絡ください
(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調等によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお気軽にご質問ください。里親になるには条件があります。)
次回の里親会は3月13日(日曜日)です
※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
里親会にお越しの際はマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。
里親募集猫一覧と子ねこ写真集
今回の里親会の結果を受けて修正しました
迷子の『ひみこ』を探しています
何か少しでも情報ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。

本日の里親会では、
No,27 セダム 一覧未登録 シェリー 一覧未登録 カルア
のトライアルが決定しました

また、里親会後にジン君のお見合いが決定しました






掲載が遅れてしまってすみません

アマゾンの欲しいものリストより送っていただきました













支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます

皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております

いただきました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー売り上げは、ねこ達の為に大切に使わせていただきます




今日は里親会初めての子も4匹いましたが、この時期、段々と里親会参加常連さんも出てきています

そんな中、少しづつ慣れてきたのか、今までケージの中で固まっていた子達が動き出したりしてアピールしてくれる子も出てきました

今日は、そんな風に、段々里親会に慣れてきたな~


そう


今までは里親会に来ても固まっていたしじみちゃん

でも、預かりさんのお家で一緒に預かってもらっていた子達が里親に出てお家に居なくなったことで、他のねこの陰に隠れて控えめにしていたしじみちゃんが段々と預かりさんに甘えられるようになり、預かり先が変わって現在の預かりさんが1対1でしじみちゃんに接してくれているので、すっかりゴロゴロ甘えん坊さんになったそうです


そのおかげで、今日の里親会は、人が来るとケージの手前まで寄って来てくれていました

そんな風にアピールをしてくれたので、見に来られた方たちは「カワイイ可愛い


「ジャンプ」君も今日の里親会開始から少しの間は前まで来てくれていました

預かりさんによるとお家ではどんどん人慣れが進み、膝の上に乗って来てくれるようになったそうです


なんだか顔つきも柔らかくなったような気がします

「くりり」君はアピールをしていたわけではないですが、顔つきに余裕が出てきました

そのため、見に来られた方に「目がくりっとしてて可愛い


くりり君はとっても人が大好きで預かり(筆者)宅では、ぐいぐい人に寄って来るので、ぜひ、里親会でもそんな風にアピールできるようになればと願っています


「ぐら」君もアピールはまだできませんが、今までは、3段ケージの下でずっと固まっている様子だったのが今日は最上段で箱座りをしてくれていました

チュールもペロっと食べてくれました

まだ、近づくとシャーをしちゃいますが、少しずつ落ち着いてきたかな❓とも思います

預かりさんに聞いたところ、とってもおっとりした性格で人も大好き

お家ではシャー


いつも里親会に送迎に来てくれる、預かりさんのお家の娘さん(小学生)に大人しくずーーーっと抱っこされているような子です


ーーーー
段々と里親会に慣れてきている子、まだまだ里親会に慣れず、ブランケットにもぐってしまう子


でも、みんなお家ではすごい可愛さを発揮してくれています


「すわねこハウス」のツイッターアカウントでは、私が預かりさんよりいただいた預かりの子達のお家での写真や動画を代理で投稿したり、他の預かりさんが預かりねこを載せているツイッターをリツイートしたりして、ねこ達の普段の様子を見ていただけるようにしています

ぜひ、一度すわねこハウスのツイッターを覗いてみて下さい


(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
ブログやツイッターを見て気になる子がいましたら、すわねこハウスでその子の預かりさんと日程を合わせてお見合いをしていただけます


(三重県四日市市から車で1時間半以内がトライアル可能範囲の目安ですが、その子の月齢や体調等によりトライアル可能範囲が上下しますので、気になる方はお気軽にご質問ください。里親になるには条件があります。)


※コロナウイルス対策をして開催させていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことは出来ません。そのことにご理解いただけました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。



今回の里親会の結果を受けて修正しました



何か少しでも情報ありましたら、どうぞよろしくお願いいたします。