皆様、本日は里親会にお越しいただきありがとうございます
待ち時間もあった中、マナー良く待っていただき本当に感謝です
本日の里親会では、
一覧未登録 ホップ 一覧未登録 トト 一覧未登録 みなと 一覧未登録 ロディ 一覧未登録 紫王 一覧未登録 陽向 一覧未登録 ケーちゃん
のトライアルが決定しました
(
7月9日追記 ケーちゃんのトライアルがキャンセルになりました。里親募集に戻ります
)
支援物資、ご寄付、募金もいただきました
支援物資
(里親会後)
伊藤様より
ご寄付
平田様 5,000円(前回の里親会報告で載せさせていただくのを忘れていました
すみません
)
6月26日 黒豆の里親様 23,000円
6月26日 田代様 5,000円
西野様 5,000円
銘美 渡辺様 20,000円
池内様 5,000円
伊藤様 5,000円
長島くんの里親様 10,000円
チャリティー雑貨販売 1,140円
募金 300円
支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
頂きました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げは、ねこ達の為に大切につかわせていただきます
6月27日の里親会の様子
今回も子ねこが多くを占める里親会でした
そんなたくさん参加してくれたたくさんの子ねこたち、今回は黒猫率が高かったです
同じように見える黒猫たち
でも、よく見ると十猫十色
個性がありますね
ということで、今回の里親会の様子はこちらのブログで定期的に行われる黒猫特集です
まずは、里親会には何度も出てくれています「ぐら」君です

今日の写真では寝ているところしか撮れなかった「ぐら」君
名前はもちろん、あの絵本から
兄弟の「ぐり」君は一足先にずっとのお家が見つかりました
そんなぐら君のお顔がこちら
可愛いお顔
性格はおっとりさんで猫も犬も誰とでも仲良くできる心優しい子です
初参加のちょっと幼さの残る顔立ちの「ロディ」君です
ぐら君より少し月齢も低めです
まんまるお目目が可愛い子ですね
とっても元気で遊ぶのも大好きな子です
今回の里親会でトライアルが決定しました
頑張ってね~
こちらも初参加
ロディの兄弟「ルディ」君です
ロディより、少し顔が丸っぽいでしょうか・・・
写真では写っていませんが、背中と尻尾に白い毛が混ざっているのが特徴です
初参加の里親会ではビビっていた長毛の黒猫さん「紫王(しおう)」君です
お家では全然そんなことはないのです
里親会では、預かりさんが会場にいる場合も多いので、その子のお家での様子が知りたい時は、是非、スタッフにお尋ねくださいね
今回の里親会では「紫王」君と、「陽向」君(今回写真を撮れてなかったです
すみません
)の兄弟は固まってしまっていましたが、預かりボランティアさんがたくさんお家での様子を教えていただいたことで、2匹にトライアルが決まりました

「紫王」と「陽向」の兄弟、初参加「花月」君
今回トライアルは決まりませんでした
次回頑張ろうね
「花月」君も「紫王」君と同じ長毛ですが、白い毛が混ざって、グレーっぽくなっています
里親会には数度参加「みなと」君はつやつや毛並みの黒猫さんです
今日の里親会では、写真を撮る前にトライアルへ行ってしまったので、預かりさんのツイッターより写真を拝借させていただきました
預かりさん、可愛い写真をツイートしてくれてありがとうございます
ーーー
どうでしたでしょうか❓
黒猫にもいろいろですね
真っ黒だったり、少し白い毛が混ざっていたり、短毛だったり長毛だったり・・・
また、よ~く見ると目の色もそれぞれ少しづつ違います
ひとくくりに「黒猫」といって通り過ぎてしまうのではなく、立ち止まってそれぞれの子達の個性を見つけてみるのも良いかもしれませんね
里親会に来て気になる
ブログ・ツイッターを見て気になる
という子がいましたら、ブログ、ツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
気になる子の預かりさんと日程を合わせて「すわねこハウス」でお見合いをすることができます
(三重県四日市市から100Km・車で1時間半以上の場合は要相談です。また、里親になるには条件があります。)
さて、次回は、「キジトラ」や「麦わら(サビ❓)」の子たちが多めな感じになりそうなので、「キジトラ」「サビ」「麦わら」特集になりそうです
どうぞお楽しみに
次回の里親会は7月11日(日曜日)です
※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限、コロナ連絡用QRコードの読み取りまたはコロナ連絡用の連絡先のご記入など、新型コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
会場にお越しの際はマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。
子ねこの出席する里親会は混雑が予想されます。入場制限のため、待ち時間が発生する場合があります。そのため、より多くの方に見ていただけますように一組の会場内の滞在時間を30分程度にしていただきたく思います。どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いいたします
ここからは里親募集猫一覧です
ここに掲載されている子たちは、不妊手術済みもしくは手術予約済みの子たちです。
子ねこは出入りが激しいため、こちらの一覧表には掲載されておりません。
子ねこの情報は、「すわねこハウス」のツイッターにて預かりさんのお家にいる子ねこたちの様子を見ていただくことができます

(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
迷子のひみこの情報を求めています
何か少しでも情報がありましたらご連絡をよろしくお願いいたします

待ち時間もあった中、マナー良く待っていただき本当に感謝です

本日の里親会では、
一覧未登録 ホップ 一覧未登録 トト 一覧未登録 みなと 一覧未登録 ロディ 一覧未登録 紫王 一覧未登録 陽向 一覧未登録 ケーちゃん
のトライアルが決定しました

(






(里親会後)















支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます

皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております

頂きました支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨売り上げは、ねこ達の為に大切につかわせていただきます



今回も子ねこが多くを占める里親会でした

そんなたくさん参加してくれたたくさんの子ねこたち、今回は黒猫率が高かったです

同じように見える黒猫たち

でも、よく見ると十猫十色


ということで、今回の里親会の様子はこちらのブログで定期的に行われる黒猫特集です

まずは、里親会には何度も出てくれています「ぐら」君です


今日の写真では寝ているところしか撮れなかった「ぐら」君

名前はもちろん、あの絵本から


そんなぐら君のお顔がこちら

可愛いお顔

性格はおっとりさんで猫も犬も誰とでも仲良くできる心優しい子です

初参加のちょっと幼さの残る顔立ちの「ロディ」君です


まんまるお目目が可愛い子ですね

とっても元気で遊ぶのも大好きな子です

今回の里親会でトライアルが決定しました


こちらも初参加


ロディより、少し顔が丸っぽいでしょうか・・・

写真では写っていませんが、背中と尻尾に白い毛が混ざっているのが特徴です

初参加の里親会ではビビっていた長毛の黒猫さん「紫王(しおう)」君です

お家では全然そんなことはないのです

里親会では、預かりさんが会場にいる場合も多いので、その子のお家での様子が知りたい時は、是非、スタッフにお尋ねくださいね

今回の里親会では「紫王」君と、「陽向」君(今回写真を撮れてなかったです




「紫王」と「陽向」の兄弟、初参加「花月」君



次回頑張ろうね

「花月」君も「紫王」君と同じ長毛ですが、白い毛が混ざって、グレーっぽくなっています

里親会には数度参加「みなと」君はつやつや毛並みの黒猫さんです

今日の里親会では、写真を撮る前にトライアルへ行ってしまったので、預かりさんのツイッターより写真を拝借させていただきました


ーーー
どうでしたでしょうか❓
黒猫にもいろいろですね

また、よ~く見ると目の色もそれぞれ少しづつ違います

ひとくくりに「黒猫」といって通り過ぎてしまうのではなく、立ち止まってそれぞれの子達の個性を見つけてみるのも良いかもしれませんね

里親会に来て気になる



気になる子の預かりさんと日程を合わせて「すわねこハウス」でお見合いをすることができます

(三重県四日市市から100Km・車で1時間半以上の場合は要相談です。また、里親になるには条件があります。)
さて、次回は、「キジトラ」や「麦わら(サビ❓)」の子たちが多めな感じになりそうなので、「キジトラ」「サビ」「麦わら」特集になりそうです

どうぞお楽しみに



※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限、コロナ連絡用QRコードの読み取りまたはコロナ連絡用の連絡先のご記入など、新型コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

子ねこの出席する里親会は混雑が予想されます。入場制限のため、待ち時間が発生する場合があります。そのため、より多くの方に見ていただけますように一組の会場内の滞在時間を30分程度にしていただきたく思います。どうぞご理解、ご協力をよろしくお願いいたします



ここに掲載されている子たちは、不妊手術済みもしくは手術予約済みの子たちです。
子ねこは出入りが激しいため、こちらの一覧表には掲載されておりません。
子ねこの情報は、「すわねこハウス」のツイッターにて預かりさんのお家にいる子ねこたちの様子を見ていただくことができます


(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


何か少しでも情報がありましたらご連絡をよろしくお願いいたします
