四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2020年11月

本日は、風が冷たい中、里親会に来ていただきありがとうございます
本日の里親会では、
No,1 ちーちゃん  一覧未登録 美弥  一覧未登録 乃愛  一覧未登録 くるみ  一覧未登録 マカロン  一般参加 ヒゲ  一般参加 ダンス
のトライアルが決定しました

本日の里親会でも、支援物資、ご寄付をいただきました 

支援物資

s-1129sien


ご寄付
11月24日 マツモト様より 3,000円
加藤様より 3,000円
岡本様より 3,000円
あられの里親様より 2,000円

募金  200円
チャリティー雑貨販売  900円

支援物資、ご寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
頂きました支援物資、ご寄付はねこ達のために大切に使わせていただきます


本日の里親会の様子
今日は、預かりさんのご都合で2回連続で欠席だった子たちと久しぶりに会うことができました
みんなとても大きくなっていて、びっくりしました
現在、その預かりさんには6匹の子たち(+トライアル待ち1匹)を預かっていただいていますありがたい

その子たちの中から今回はしょんぼり顔兄弟「かりん」さんと「もなか」君をご紹介

s-karinn

今日来たばかりのときの「かりん」さん
ずんずんと歩み寄ってきて、お鼻がケージから出てくるほどでした
とってもかわいい「かりん」さんチャームポイントが困り顔です

本人はそうでもないのでしょうが、哀愁のある顔をしていて、見ている方は何とも言えない気持ちになりますついつい「さん」付けで呼んでしまいます
そんなお顔が癖になる「かりん」さんには兄弟がいます。


「もなか」君という子ですが、その子も「かりん」さんほどではないですが、少ししょんぼり顔をしています

「もなか」と「かりん」は「かなお」というお母さんから5月1日に生まれました。
今回の「もなか」「かりん」紹介で改めて里親募集ねこ一覧の「かなお」の所を見てみたら・・・

s-monaka

「困り顔がカワイイ」なんて書いてありました
やはり親に似るもんですね~

・・・それにしても、「かなお」の紹介、「保護したばかりで・・・」なんて書いてありますはやく紹介文変えなきゃいけませんね
ちなみに「かなお」母さんも里親募集中です


困り顔親子が気になるという方、その他にも気になる子がいる方、里親会の無い日でも「すわねこハウス」でお見合いをすることができます

気になる子をブログツイッターでお知らせいただきましたら、預かりボランティアさんと日程を合わせて「すわねこハウス」でお見合いをさせていただきます
気になる子がいましたら、是非、ご連絡をよろしくお願いいたします
(三重県四日市市から100Km、車で1時間半以上かかる場合は要相談となります。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会は12月13日(日曜日です
s-zyoutokai20201213konekoclip
※手指の消毒用アルコール、マスクの設置、換気、入場制限などコロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

会場に来られる際にはマスクの着用にご協力をよろしくお願いいたします。会場にもご用意してありますので、お忘れの方はご遠慮なくお申し付けください。


里親募集ねこ一覧
こちらの一覧表には子ねこは含まれておりません。
子ねこの情報、ねこ達の預かりボランティアさんのお家での様子などは「すわねこハウス」のツイッターでご覧いただけます

(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
s-itirannsaooya2-3.20201129lip
s-itirannsatooya2-1129lip
s-itirannsaooya2-3.1129 ()bosyuuyouclip

支援物資を頂きました
11月24日 大阪の里親様より
s-1606222471975

支援物資をいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキューは活動を続けられております
頂きました支援物資はねこ達のために大切に使わせていただきます


明後日、11月29日(日曜日里親会です
s-zyoutokai20201129konekoclip
※手指の消毒用アルコール、マスクの設置、換気、入場制限などコロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で、里親会に来ていただけますよう、よろしくお願いいたします。

来られる際はマスクの着用をよろしくお願いいたします。会場にもありますので、お忘れの方はご遠慮なくお申し付けください


29日デビューねこ達
s-1605921637923

新入り4兄妹です
ケージ数の関係で全員来ることができず
預かりさんが当日参加の子を決めて、この中から何匹かがやってくることになっております
お名前もまだご報告がないので、そちらも含めて、当日来てみてのお楽しみですね


明後日、29日(日曜日の里親会、たくさんのねこちゃん達がやって来ます
ぜひ、可愛いねこちゃん達に会いに来てくださいね

里親会報告の前にお知らせです
トライアル中だった「ちえみ」が帰ってきましたなので、再び里親募集に戻ります
s-tiemi



本日は、連休の中日に里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では

一覧未登録 ほるん  一覧未登録 くるん  一覧未登録 ぱるん  一覧未登録 マカロン  一覧未登録 茶々  一覧未登録 シリウス  一覧未登録  タピオカ
のトライアルが決定しました
(11月27日追記 「マカロン」トライアルキャンセルとなりました。里親募集に戻ります)


里親会では支援物資・ご寄付もいただきました
支援物資
s-sien1122
s-sienn1122()2

ご寄付
宮崎様 1,000円
稲垣様 1,000円


募金 2,110円

支援物資、ご寄付、募金をしていただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
頂きました支援物資、ご寄付、募金はねこ達のために大切に使わせていただきます


本日の里親会の様子
本日は臨時の里親会でしたので、預かりボランティアさんの参加も任意とさせていただきました。
そのため、来ない子も多く、ケージ数の関係でいつもは来られないような子も今日は来てくれていました
今日は、そんな、今日の里親会に来てくれた、なかなか出会えない子たちをご紹介します

まずは、「アレスタ」君です

s-aresuta

ちょっと面長な感じが特徴的な「アレスタ」君は、今年やって来た子の中では一番のお兄ちゃんになってしまいました
体調を崩したり、ケージ数の関係でなかなか里親会に来れず・・・今回で里親会2回目か3回目くらいかな?
預かりさんが言うには今が一番万全な調子なんだそうです

次は、ちょっと風邪気味だけどとってもいい子「ノアール」君です
s-noa-ru

まだ少し風邪気味なので、今日は来れるかな~❓という感じでしたが、ケージがあったのでせっかくなので来ていただきました

少し発育が遅くて、兄妹(ベル・チャリ)よりは一回り小さいです。
性格はとっても人懐っこくてかわいい子です
預かりさんもメロメロです

来ていただいた方に見ていただきやすいように、1匹ずつケージに入っていてもらいましたが、あまりに寂しそうなので、後半は仲良しな「アレスタ」と一緒のケージになりました

s-aresutanoa-ru

甘えて引っ付きに来る「ノアール」を「アレスタ」が優しく受け入れてくれていました
さすが預かりさんのお部屋のお兄ちゃん的存在ですね

ここからは、人慣れがあまりしていないためになかなか里親会に来られない子たちです


s-miki

可愛いお顔の「ミキ」ちゃんは、「ラン」ちゃん「スー」ちゃんと姉妹です「ラン」「スー」ちゃんは人慣れをしていますが、なぜか最後に捕まった「ミキ」だけはなかなか人慣れしていませんでした
慣れたらとってもかわいい子なのにな~


s-hu-
s-sya-

こちらもとってもかわいい子たちですが、人慣れに難ありということで、なかなか里親会に来られませんでした

どちらかというと、「シャー」の方が心を開きかけている様です

これから、人慣れして、たくさん里親会に来られるようになるといいですね

今日の里親会で気になる子がいた方、ツイッターやブログを見て、気になる子がいる方、是非、ブログやツイッターにご連絡ください

その子の預かりボランティアさんと日程を合わせて「すわねこハウス」でお見合いをすることができます

(三重県四日市市から100Km、車で1時間半以上の方は要相談となります。また、里親になるには条件があります)


次回の里親会は来週、11月29日(日曜日です。
s-zyoutokai20201129konekoclip
※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、検温、換気、入場制限など、コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会に来ていただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

会場に来られる際はマスクの着用をよろしくお願いいたします。


s-beru

「すわねこハウス」のツイッターでは、預かりボランティアさんのお家でのねこちゃん達の様子を見ていただけます
(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

2週連続で里親会ですが、スタッフもねこ達も皆様をお待ちしております

支援物資・寄付金をいただきました

支援物資

11月9日 伊藤様より

s-PXL_20201115_005157704


11月16日 コマ動物病院様より  システムトイレ(画像データが無くて載せられませんでしたすみません


11月17日 中野渡様より
s-1605871462034


11月17日・18日 シルク・ウールの里親様より
s-1605600000833
s-1605871654640 (1)

11月19日 TNR依頼者様より
s-1605871451741

写真のケージの他、ペット用品もたくさんいただきました

ご寄付
11月9日 田中様より 10,000円
11月17日 土屋様より 5,000円

支援物資、ご寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で、四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
頂きました支援物資やご寄付はねこ達のために大切に使わせていただきます




11月22日(日曜日)の臨時里親のお知らせ

まだまだ春から保護したねこ達がたくさん里親様を待っていますので、11月22日(日曜日)「いいにゃんにゃんの日」といたしまして、臨時で里親会を開くことになりました
s-zyoutokai20201122konekoclip
※手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限など、コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

里親会にお越しいただく際はマスクの着用にご協力よろしくお願いいたします。(会場にも用意がありますので、お忘れの方はご遠慮なくお申し付けください)



今回の里親会デビュー組たち(一部)

今回の里親会では、初参加の子たちがたくさんいますが、画像データがない子もいます
そのため、他にもデビューの子がいますが、私が画像を持っている子を今回ご紹介をさせていただきます全員紹介できなくてすみません

s-kurumi

s-tyatya

s-nanasi

s-mirukusyuga-

s-tapioka

預かりさんのお家での里親募集中のねこちゃん達の様子は「すわねこハウス」のツイッターで見ていただくことができます
(すわねこハウスツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

たくさんのねこちゃん達が皆様を待っています
ぜひ、
いいにゃんにゃんの日
可愛いねこちゃんに会いに来て見てくださいね

(11月11日追記 一般参加おーちゃん トライアル中止となりました。里親募集を継続することになりました)

本日もたくさんの方に里親会に来ていただきありがとうございます
本日の里親会では、
No.14 ちえみ  一覧未登録 あられ  一覧未登録 カヌレ  一覧未登録 タルト  一覧未登録 凛華  一覧未登録 望海  一般参加 おーちゃん のトライアルが決定しました

本日の里親会でも支援物資や寄付をたくさん頂きました

支援物資

s-1108sien
s-1108sien


ご寄付
南条様 1,000円
服部様 5,000円
加藤様 3,000円
小川様 3,000円
菱田様 16,000円


募金 (集計をするのを忘れましたすみません集計次第こちらに載せさせていただきます申し訳ありません


支援物資、寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
頂きました支援物資、ご寄付はねこ達のために大切に使わせていただきます



本日の里親会の様子
今日は、目の病気を乗り越えて、やっと普通に里親会に来られるようになった「セブン」をご紹介
セブンは8月の初めごろにやって来ました。

s-1596802465875
七三分けのような模様のため名前が「セブン」になりました

その後、兄弟とともに里親会にも参加しました

s-sebun2

髭のような特徴的な模様や、人懐っこさからきっとすぐに里親さんが見つかるだろうと思っていた矢先、結膜炎の悪化から左目の手術をしなければならなくなりましたまた、右目も白濁してきて、白内障という診断を受けました

セブンはここからしばらくは里親会に出られない日々が続きましたその間に仲良し兄弟の「ハチ」は里親様が見つかりました

手術後、セブンは再び里親会に来られるようになりました
ボコッと出ていた目もすっきりでも、まだ少し痛々しい感じもします本人はいたって元気なんですけどね・・・

sebunn3

この時に預かりさんから獣医さんに「まだ若いから手術した方の目もある程度修復されるかもしれない」と言われたとお話していただきました

この時、私は本当かな・・・?と半信半疑でしたが、今日の里親会でセブンに会ってびっくり
左目がすごく綺麗になっていました
うれしい

しかも、手術前は視力が無くなると思われていましたが、肉のようなもので覆われていない隙間から物が見えていることもわかりました
右目の方も、預かりボランティアさんに目薬を差していただき、きれいに保たれています
s-sebunn

ぱっと見普通のねこと変わらない感じです
ということで、とっても嬉しかった私の独断と偏見による今回の「セブン」特集でした


里親会に復活したセブン、これからも目薬は必要ですが、皆様どうぞよろしくお願いいたします

「すわねこハウス」では、里親会の無い日でも気になるねこちゃんとお見合いをしていただけます
気になる猫ちゃんがいましたら、どうぞこのブログやツイッターにご連絡くださいその子の預かりさんと日程を合わせてお見合いをさせていただきます

(三重県四日市市から100km以上・車で1時間半以上の場合は要相談とさせていただきます。また、里親になるには条件があります)

預かりさんのお家でのねこ達の様子が分かる「すわねこハウス」のツイッターはコチラです
(すわねこハウスツイッター)

https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


次回の里親会は
臨時里親会 11月22日(日曜日に開催です
s-zyoutokai20201122konekoclip
※マスクや手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限などコロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判断した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

s-konomi

このページのトップヘ