四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2020年10月

10月31日追記 シルクはトライアル中止となりました。再び里親募集に戻ります
(👆10月31日追記 シルクはウールの里親様の所にトライアルに行くことになりました)
(11月8日追記 シルク正式譲渡になりました)

本日は里親会に来ていただきありがとうございます

本日の里親会では、
一覧未登録 ティア  一覧未登録 錆兎(元にゃたろう)  一覧未登録 葉月  一覧未登録 タカネ  一覧未登録 風花  一覧未登録 シルク  一覧未登録 ウール  一覧未登録   一覧未登録   一覧未登録 トイ  一般参加 しっぽ  一般参加 マル
のトライアルが決定しました

本当に皆様ありがとうございます

支援物資・ご寄付もたくさんいただきました
支援物資
s-sien1025
s-1021sien

ご寄付
窪田様  2,000円
田中様  10,000円


募金  1,919円
チャリティー雑貨売り上げ  780円

支援物資、寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキューは活動を続けることができております
頂きました支援物資、寄付、募金は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます



本日の里親会の様子
金曜日のブログで里親会初参加の子たちを上げさせていただきましたが、とっても大切な「ルーク」君を載せるのを忘れていましたすみません
ごめんよ・・・ルーク

謝罪の気持ちも込めて、今回は里親会デビューを果たした「ルーク」君の紹介をさせていただきます

ルーク君は首輪が首に食い込んでご飯が食べられないねこがいるとの通報により保護された子です
なかなか捕まらないルーク君は、メンバーの方と依頼主さん達が連日一生懸命捕獲作戦をした結果どうにか捕まえることができました
本当にメンバーさん達と依頼主さんには感謝です
s-kubiwa2

首輪を動物病院で取っていただいたところ、筋肉まで達する大怪我でした

s-kubiwa

首輪をしていたので、ツイッターの方で迷子猫保護のお知らせをさせていただきながら、ルークさんには預かりボランティアさんのお家で療養してもらって、怪我が治るまでに飼い主さんからご連絡がなければ里親募集に切り替えることにしました

s-ru-ku1

預かりさんのお家に来て数日のルークさん。首輪が食い込んでいた時にえづいていたことが多かったからなのか、舌が出がちでした

s-ru-ku2

少しづつ傷が治ってきました


s-ru-ku3

ルークの預かりボランティアさんのお家にいるたくさんの飼いねこ、預かりねこさんと仲良くなりました


怪我も治り、飼い主さんからのご連絡もなかったので、
今日、ついに里親会デビューしました
同居の「ぷりん」と一緒にケージに入っていました
s-ru-ku44

初めての里親会はさすがに緊張してますね~

s-ru-ku5

ルークの依頼主さんも会いに来てくださいました

ルークさんお疲れ様~今日はお声がかからなかったけど、少しずつ里親会に慣れていこうね


「すわねこハウス」では、気になる子をご連絡いただきましたらその子の預かりボランティアさんと日程を合わせてお見合いをしていただけます
里親会の無い日でも大丈夫ですので、是非気になる子がいましたら、ブログやツイッターにご連絡をよろしくお願いいたします
(三重県四日市市から100Km以上、車で1時間半以上の方は要相談となっております。また、里親になるには条件があります。)

こちらのツイッターでは、預かりボランティアさんのお家にいる子たちの日常風景を見ていただけます

(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


次回の里親会は11月8日(日曜日です
s-zyoutokai2020118konekoclip
※手指の消毒用アルコール、マスクの設置、換気、入場制限など、コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、よろしくお願いいたします


11月は里親会が3回あります
「にゃんこレスキュー通信11月号」にもお知らせさせていただきましたが、
11月は日曜日が5回あるので、第4日曜日(22日)にも里親会を開催することとなりました
子ねこ中心の里親会になる予定ですどうぞ皆様お越しください

s-nyankoresukyu-kawaraban17


ここからは里親募集ねこ一覧です
子ねこは出入りが激しいため、里親募集ねこ一覧にはすべての子ねこは載っておりません。ご了承ください。

預かりさんのお家でのねこ達の日常はこちらのツイッターで見ることができます
(すわねこハウスのツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy

s-itirannsaooya2-3.20201025lip
s-itirannsatooya2-1025lip
s-itirannsaooya2-3.927 bosyuuyouclip

お知らせ
トライアル中だった「ミッキー」と「ジャッキー」がトライアルから帰ってきました
とても真剣に考えていただいて出された結論だと思います
「ミッキー」と「ジャッキー」はまた里親募集に戻りますよろしくお願いいたします

「ミッキー」「ジャッキー」は10月25日(日曜日)の里親会にも参加します

s-mikki-zyakki-



支援物資を頂きました

10月15日 白戸様より
s-1603429262356

10月17日 葉山様より
s-PXL_20201017_031143228

10月18日 ロウちゃんの里親様より
上からねこトイレ(お写真なくてすみません


10月18日 谷口様より
s-1603014041552

10月18日 諸岡さんより
s-1603014036694

10月21日 西沢様より
s-PXL_20201021_083300038
(この他にもおもちゃ、ベッドなどたくさんいただきましたが、ミッキー、ジャッキーの預かりボランティアさんへそのままお渡ししたので、お写真とれませんでしたすみません


ご寄付
10月12日 田中様 10,000円
10月21日 西沢様 5,000円

支援物資、寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキューは活動を続けることができております
頂きました支援物資、寄付はねこ達のために大切に使わせていただきます



10月25日(日曜日)は里親会です
s-zyoutokai20201025konekoclip
※「ほるん」は病気療養中のため里親会はお休みします。

マスク、手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限など、コロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただけました上で里親会にお越しいただきますよう、どうぞよろしくお願いいたします。


25日に初参加の子たち
s-1602681467911
s-1602681466287

かわいい茶白「ウール」と、すこし長毛っぽい?三毛の子「シルク」です


s-yama
umi

こちらの兄弟は「山」君が「海」君の事を大好きすぎて耳を吸ってしまうので、「海」君の耳に禿ができてしまうほどです
2匹一緒にいると、「山」君が「海」君の体を舐めるので、せっかくの「海」君のふわふわ長毛がべちょべちょになってしまいます


里親会には他にも可愛い子たちがたくさんやって来ます
ねこ、スタッフともども皆様のお越しをお待ちしております

本日は台風が過ぎてすぐの里親会にお越しいただきありがとうございます
本日の里親会では、

一覧未登録 モッヒー  一覧未登録 ビビ  一覧未登録 ジャッキー  一覧未登録 ミッキー  No.17 タンゴ  一覧未登録 ライム  一般参加 ニコ  一般参加 おまめ  一般参加 もなか  一般参加 親分  一般参加 殿
のトライアルが決定しました



本日の里親会も支援物資、寄付をいただきました

支援物資
s-sien1011

寄付
かくしま様 1,000円
コマ動物病院様 7,500円
岡本様 3,000円

募金 600円
チャリティー雑貨販売 1,000円


支援物資、寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、寄付はねこ達のために大切に使わせていただきます


本日の里親会の様子
今日は、子ねこもさることながら、大人ねこのトライアルも決まりました
s-tango niko

大人ねこにご指名いただける理由はいろいろとあるのですが、日中お留守番ができるかという点も重要視される方も多いように思います

皆様、ねこを飼ったときのことをきちんと考えていただけてありがたいです

ネットの知識ですが・・・半日程度の留守番ならケージを使用したりすれば3~4か月くらいで出来るようになるそうです


s-berutyari


うん。そうだね

「ベル」「チャリ」
くらい(4か月~4か月半くらいかな?)なら、もう安心して留守番を任せられます

後は、人に慣れなきゃね
預かりさんのおかげで人に随分慣れてきたそうですが、あともう一息だけ慣れてくれればありがたいな~
「ベル」「チャリ」の遊んでいる動画は「すわねこハウス」のツイッターでも見ていただけます
すわねこハウスツイッター
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy


預かりボランティアさんも、もっと慣れるように頑張りますと、帰り際に言っていただけました次回どんな風に変わってくれているか期待です


今日は、とってもかわいくて人慣れもしている子ですが、お留守番がちょっと心配・・・ということでお声がかからなかった子たちもいました
s-takane

少し長毛っぽい「タカネ」君。撫でられるのも大好きで撫でられるとすぐにトローンとするので、来られた方はカワイイとなっていました

s-PXL_20201011_014951545


黒猫兄妹の「ぱるん」「ほるん
「ほるん」は耳が折れているのが特徴です
兄妹でも、耳が折れたり折れていなかったりするのですね個性ですね~

s-tyatorakun

「茶トラ君(名前はまだありません)撫でられるのが大好きで、撫でていると、くるりと1回転しそうになるほどです

こんなかわいい子たちですが、やはり、長時間のお留守番は・・・ということで、後ろ髪を引かれながらも他の子を見に行くという方もチラホラいました


う~ん・・・こちらの子たちもあと、もう少し
「タカネ」「ぱるん」「ほるん」今はおそらく1か月半、「茶トラ君」は2か月近くくらいだと思われます

あと1~2か月後にはきっとお留守番もできるようになって、皆様からお声がかかりますね


1,2か月待たずに、
自分はお家にいるので問題ないですよという方はこちらのブログやツイッターにご連絡をいただけましたら、気になる子の預かりボランティアさんと日程を合わせて「すわねこハウス」でお見合いをしていただけます
ぜひ気になる子がいましたらご連絡をよろしくお願いいたします
(三重県四日市市からあまり遠い場合はお断りさせていただくことがあります
(車で片道1時間半以上は要相談となっております)また、里親になっていただくには条件があります)


次回の里親会は10月25日(日曜日です

s-zyoutokai20201025konekoclip
※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、換気、入場制限などコロナウイルす対策をさせていただきますが、万一、里親会で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しいただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。

前回の里親会から今日までの間にもたくさん支援物資をいただきました


支援物資

9月26日 山上様より
s-1602216876071

10月3日 コマ動物病院様より
s-1601699013334

10月3日 ハチの里親様より
s-1601698998330

10月7日 三田様より
s-PXL_20201007_052417719.MP


支援物資をいただきありがとうございます
皆様のご理解、ご協力で四日市にゃんこレスキューは活動を続けることができております
いただきました支援物資は猫たちのために大切に使わせていただきます



10月11日(日曜日)は里親会です
s-zyoutokai20201011koneko2clip

「くるん」は今回の里親会はお休みさせていただきます。

※マスク、手指の消毒用アルコールの設置、入場制限、換気などコロナウイルス対策をさせていただきますが、万一、里親会会場で新型コロナウイルスに感染したと判明した場合でも、当団体は責任を負うことはできません。そのことをご理解いただきました上で里親会にお越しをよろしくお願いいたします。



11日(日曜日)の里親会でデビューの子ねこたち

s-1601890207056

「タカネ」は預かりさんのお家に行って3日目でヘソ天で寝ていたという強者です
初日で抱っこもできたほど人懐っこい子です

s-horunkurunparun

「ほるん」「くるん」「ぱるん」の黒猫兄弟です
「ほるん」と「くるん」は、たれ耳で、カギ尻尾です
遊びが大好きわんぱくな黒猫たちです
「くるん」は今回の里親会はお休みさせていただきます。

s-kokoro

上の人懐っこい子たちとは対照的に「ココロ」現在人慣れ修行中です
はじめの頃よりはだいぶ人に慣れつつあります
きっと里親会では固まってしまっていると思いますが、どうぞよろしくお願いいたします


「すわねこハウス」のツイッターでは、預かりさんのお家での子ねこの様子をお伝えさせていただいております
是非覗いてみてください
(「すわねこハウス」ツイッター)
https://twitter.com/uz9fmbaxi5ef2jy
ーーーーー

s-konomi

「このみ」ちゃんの言うとおり現在こちらは台風接近中です
何も被害がないことを祈ります
皆様もお気を付けくださいね

そして、台風一過の11日(日曜日)は安全を確保しつつぜひ里親会にいらしてください

このページのトップヘ