四日市にゃんこレスキュー 愛の手 里親募集・里親会情報

こんにちは。四日市にゃんこレスキュー 愛の手です。 このブログでは、にゃんこレスキューの里親会の様子や里親募集のねこの情報を載せていきたいと思います。よろしくお願いいたします。

2020年01月

明日、2月1日(土曜日)は臨時里親会です


s-zyoutokai20200201-2clip

※写真の「くろ」「ゆま」は欠席です。


sudati


相変わらずケージに近づくと寄ってきてくれる元気な「すだち」君です

「すだち」君が言ってくれているように、明日2月1日(土曜日)の臨時里親会は場所が変わります
積和建設中部株式会社 三重支店」様の会議室をお借りして開催させていただきます
住所:三重県四日市市富士町6-5

富士電機の北となりで、富士電機正門のある通りにあります。パチンコキング観光の裏です。
明日は、入り口のあたりにのぼり旗も立てますので、それを目印にしてきていただけたらと思います

この会場、去年の5月にも里親会を開かせていただきました
とても広い会場なので、スペース的にも余裕があり、今回も貸していただけてとてもありがたいです

ぜひ、広い会場での里親会に遊びにいらしてください


マスクや、手指の消毒もご用意させていただいておりますので、必要な方はお気軽に申し出てくださいね

本日の里親会では、
No.31 ドンキ  子猫一覧 りんご  一覧未掲載 ちび トライアルが決定しました

1月29日追記 No.19 なな トライアル決定しました
1月29日追記 1月6日の記事でご紹介させていただきました「すみれ」再び里親募集となりました
(1月30日追記 子猫一覧 りんごちゃん 再び里親募集となりました)


昨日のブログで「頑張って里親会に参加する」と言っていた里親会苦手なドンキもついにトライアルです

s-donki


良かったねドンキ
にゃんこレスキューのねこ達のご縁をたくさんつないできたドンキもついに自分の幸せを手に入れることができそうです

また、本日の里親会では、支援物資寄付募金もいただきました
支援物資
s-sien126

寄付
水谷様 3,000円
葉山様 1,000円


募金 100円
チャリティー雑貨売り上げ  
4,400円

支援物資、寄付、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解やご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資や寄付は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます

本日の里親会の様子
まずは、里親会会場の事です
前回の里親会から今回の里親会までの間にメンバーの方がいろんなところにねこの足跡をつけてくれました
s-asiato
より一層会場が可愛くなりました

そして、前回、今回と地味に募集をしていた「新里親会会場の愛称」が決定しました
新里親会会場の愛称は・・・「すわねこハウス」です
「すわ」というのは会場のある場所が「諏訪栄町(すわさかえまち)」だからです。また、会場が諏訪(すわ)神社の前だということも伝わってきます。
ねこだけでなく、地域とのつながりも感じられる良い名前ですね~

これからこの場所で、地域のイベントに参加したり、ミシン教室を開いたり、地域の方とのつながりも大切にしたいと思っているのでこの場所にとてもピッタリの名前だと思います

これからは、チラシなどに「すわねこハウス」という名称を使っていこうと思っております
どうぞ、よろしくお願いいたします

さあ、里親会の様子です

里親会にはたくさんの保護ねこ達が来ます。
その子たちの猫種は、ほぼMIX(雑種)で、一匹一匹毛色も様々です

そんな中、最近来た子は変わった毛色でメンバー内で話題となりました。
その子はこの子「くろ」ちゃんです
s-kuro

その毛色は「毛先は黒いけど、根本は白い」という毛色です。
前回の里親会の時にめずらしいねぇ~と言っていたら、それを聞いていたメンバーの方にそれは「スモーク」っていうんだよと教えていただきました

家に帰ってネットで調べてみたら、
「ティップドカラー」という毛色で、毛先の色が毛のどのくらいまでついているかで名前が変わるそう
毛先の色が1/4~1/3なのが「チンチラ」
毛先の色が1/3~1/2なのが「シェーデッド」
毛先の色が1/2~3/4なのが「スモーク」

らしいです
では、「くろ」ちゃんはというと・・・?
s-kuro2

今日の里親会で頭隠して尻隠さず状態になっていたくろちゃん
ちょうど毛色が見やすかったので確認 
結構根元まで色がついているので、メンバーの方に教えていただいた通り、「スモーク」ですね

今日、調べた毛色の話をしていた時、「はな」ちゃんの預かりボランティアさんに「はな」ちゃんもそうだと教えていただきました
普通の黒猫だと思っていた私たちはびっくりです
s-hana

得意げな「はな」ちゃんです

皆様も里親会に来たら、個性豊かな子たちの毛色にも注目してみてはいかかでしょうか

里親会のない日は「すわねこハウス」でお見合いもしていただけます

気になる子がいましたら是非こちらのブログにご連絡ください
(三重県四日市市からあまり遠い場合はお断りさせていただく場合があります。また、里親になるには条件があります)

次回の里親会は臨時里親会ですもう一週間ないです2月1日(土曜日)開催です
次回は場所が変わりますのでご注意ください
s-zyoutokai20200201-2clip



ここからは里親募集ねこ一覧です
s-itirannsaooya2-3.20191226lip
s-itirannsatooya2-1226clip

s-itirannsaooya2-3.1226 bosyuuyouclip

s-koneko7



支援物資・寄付をいただきました!ありがとうございます

1月18日 匿名の方より(千葉から)
s-1579352791583


1月18日 メンバーの知り合いの方より
s-1579352793592



三矢様より 22,000円



支援物資、寄付をいただきありがとうございます
皆様のご理解ご協力で四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資、寄付は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます


そして、明日(26日 日曜日)は里親会です


s-zyoutokai2020126clip

会場には駐車場がありませんので、お車でお越しの際はコインパーキングをご利用ください。よろしくお願いいたします

また、近鉄四日市駅から徒歩5分ほどで来ることもできます


s-donki

皆様ぜひ、頑張って里親会に出てきている子たちに会いにいらしてください

里親会会場兼事務所の改修にご支援・ご協力いただきありがとうございました
皆様のおかげで無事に里親会会場兼事務所を完成させることができました


これで、これからも保護ねこたちに里親様を見つける活動を続けることができるようになりました
この度は本当に皆様ありがとうございます

寄付や、改修にご協力をしていただきました方々のお名前(愛称・PN)を載せさせていただきます
(お名前は寄付をしていただいた順番となっております。)

s-sienmeibo



s-sienmeibo2


s-mayuri


「まゆり」ちゃんが感動しているように、皆様のおかげで本当に素敵な会場ができました
これからは、ここで定期的に里親会を開いていきます
また、臨時の里親会や、里親会のない日のお見合い場所や、イベント会場としても使っていきます

これからもどうぞよろしくお願いいたします

次回の里親会は1月26日(日曜日です

s-zyoutokai2020126clip

※前回、「月」ちゃん欠席と書きましたが、またたび庵さんに行くのは「ウニ」と「シャリ」に変更となったので、「月」ちゃん次回の里親会に参加します


ウニ・シャリ兄弟またたび庵へ行きますのご連絡
この度、ウニ・シャリの子ねこ兄弟が菰野にある「保護猫カフェまたたび庵」さんにお世話になることになりました
彼らはまだ、またたび庵さんには行っていませんが、もうすぐお世話になる予定です
s-unisyari

(またたび庵さんのブログ)
http://mie-matatabian.sblo.jp
またたび庵さんのブログでは、今お世話になっている子たち(リュウ・ゴマ・だんご・みたらし・エマ)の写真もたくさん載せていただいております
この子たちも入庵させていただいたらブログに載せていただけると思います

可愛くて元気な子たちです
またたび庵さんで2匹を見かけたらたくさん遊んであげると喜んでくれると思います
菰野の方に行く機会がありましたら是非会いに行ってみてくださいね

12日は皆様のおかげで完成した新里親会場での初里親会でした
連休の中日なのにたくさんの方に来ていただきました本当にありがとうございます
里親会では、
No,20 ホク No,24 エイト 一覧未登録 オードリー
一般参加 すみれ 一般参加 いっちー
トライアルが決定しました

支援物資・募金もいただきました
支援物資
s-112sien
s-112sien2

募金 5,840円
チャリティー雑貨販売 2,450円

支援物資、募金、チャリティー雑貨をお買い上げいただきありがとうございます
皆様のご理解ご協力のおかげで四日市にゃんこレスキュー 愛の手は活動を続けることができております
いただきました支援物資や募金は保護ねこ達のために大切に使わせていただきます



里親会の様子
まずは、ねこ達というより、会場の様子をお伝えします

s-waigaya

里親会開場(11時)からたくさんの方に来ていただきました

s-IMG_20200112_114449

可愛いバッグがたくさんのバッグ売り場


s-nekosara

ねこ部屋の後ろの猫じゃらしを入れる穴から小さな子がねこと遊んでいるのを見てほっこりしました

スタッフは改修前の現状を知っているため、
s-souko
s-souko2


この会場で里親会ができていることがとてもうれしく、わくわくした気持ちでいましたが、一方、環境の変化が苦手なねこ達。最近里親会でもいい顔をするようになった子も、里親会が苦手でいつも固まっている子も、今回は戸惑いを隠せていませんでした

s-konnwaku

そうだよね初めてのとこは不安だよね
これからこの場所だからみんな慣れていこうね

新里親会会場の目玉は何といってもショーケースのねこ部屋
今回の里親会でそこに入るねこちゃん達を決めるときに、たくさん遊んでくれる子がいいよねという思いがありました。
そこで、今回は「すだち」「りんご」「かりん」元気子ねこ3匹にねこ部屋に入ってもらおうということになりました

さて、そちらの様子はというと・・・
s-si-nn

あれ?どうしたの?やけに静か
いつもはこんな感じなのに

s-s-12gatu8nitiha

もしかして、広い場所は苦手なのかな
絶対元気にねこ部屋走り回ってくれると思ってたんだけどな・・・

里親会終盤までこのような感じだったので、これではいけないと保護されている方が最終兵器を出しました
それはもちろん・・・「ちゅ~る」です
s-tyu-ru

ちゅーるを食べて気分も上がった彼らは・・・

s-genki

とっても元気になって「ねこアスレチック」に括り付けてあった猫じゃらしと戯れていました
保護されている方は、「あと1時間前にこの元気を見せなきゃいけなかったんだよ~」と笑っていました

みんな段々と会場に慣れてきたらきっともっとねこ部屋で遊んでくれると思います
私たちも、ねこちゃんがもっと楽しめるよう、自動で動くおもちゃや爪とぎを置こうとか、いろいろ模索していきます

このねこ部屋、スタッフに一声かけていただければ、中に入ってねこちゃんと遊んでいただけますので、遠慮なくお申し付けくださいね

ちなみに、ねこ部屋をいちばん満喫していたのは、片付けの時にねこ部屋に入っていた「みーちゃん」でした

s-IMG_20200112_143742

アクリル板越しのみーちゃん

次回の里親会は1月26日(日曜日です
皆様、ぜひ新里親会会場に遊びにいらしてください

誰をねこ部屋に入れようか・・・う~ん、悩みますね

s-zyoutokai2020126clip

※月ちゃんは「またたび庵」さんにお世話になることが決まったので、次回の里親会は欠席です。
👆(1月15日追記 「またたび庵」さんでお世話になるのは「ウニ」と「シャリ」に変更となったため、「月」ちゃんは次回の里親会に参加します
開場には駐車場がございませんので、近くのコインパーキングをご利用ください。
 よろしくお願いいたします。

また里親会を待たずして、気になる子がいましたら、このブログにご連絡ください
事務所ができましたので、里親会がない日でも事務所でねこちゃんとお見合いができます

(三重県四日市市からあまり遠い場合はお断りする可能性があります。また、里親になるには条件があります)

このページのトップヘ